• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

シートカバー取付【バルケッタ】

シートカバー取付【バルケッタ】 一通り手を入れ尽くした感のあるバルケッタですが、専用設計のシートカバーを作ってくれるところを見つけたので、注文してみました。これが発注・納品・取付と思ったより大変でした・・・が、商品自体は良いものでしたので、ご紹介します。

今回お願いしたお店は「 INDIVIDUAL AUTO DESIGN

会社はドイツにあるようですが、製造工場はスロバキアみたいです。HPのギャラリーには多車種で多様な装着例が載っています。注文はE-SHOPから必要項目を選択していくだけと一見簡単そうに見えます。w


実際、注文自体は簡単です。シートのバック&サイド部分と座面の素材や色・柄を選択(車種により選択できる部分が異なる)し、ステッチの色を指定。あとはシート数を選ぶだけ。わたしの場合は、ギャラリーに載っている装着例と全く同じものを発注。無難な仕上がりにしてみました。

装着前


装着後


比べてみないとシートカバーだと分からない位の純正シートっぽい出来栄えが良かったのか悪かったのか・・・もう少し攻めても良かったかな?

専用設計なので、ジャストフィットと言いたいところですが、元々バケットタイプのシートにカバーをすることに無理があるのと中のスポンジが経年劣化で痩せてきているため、特に座面サイドの部分に浮きがみられます。注意して見たり、手で押して見ないと分からないレベルではありますが、気になる人もいるかも知れませんね。使い込むうちに馴染んでくれればと思っていますが、サイド部分は合皮なので難しいかな。座り心地は特に変化なし。ですが、カバー裏に少しスポンジが付いているためにシートポジションが変わるので、背もたれの角度やステアリングの上下調整が必要でした。

最初に言っていた「発注・納品・取付と思ったより大変」についてですが、こちらが本題かも知れません。^^; 大変というか面倒だったところを箇条書きにしてみました。今後トライする人の参考になれば幸いです。

【発注】
・専用設計のハズですが、実車の画像を送る必要がある。
・商品代金が何度かやり取りしているうちに変わった。
銀行振込(スロバキアへの外国送金)しか支払い方法が選べない。

【納品】
・当初納期は20日と言われたが、30日経っても音沙汰ナシ。問い合わせたら翌日に発送。w

【取付】
・取説なし。車種によっては専用の動画が見れる(バルケッタ用は無し)らしいが、パスワードが必要。汎用の動画がWEBで公開されているみたいだがHPで見当たらず。というかFLASHで公開されているっぽいので、いまのPC環境じゃ見れない状況。

そんなに難しいことは無いだろうと取付作業始めるもヘッドレストが外れない。これはバルケッタ固有の問題かも知れないけど、ヘッドレストが外れないことには先に進めず膠着状態。何度かパーツ発注したことのあるFIATディーラのサービス担当者や馴染みのSHOPに電話して聞いてみるも分からず。クルマ購入店であり頼みの綱であるFIAT専門の整備工場「ガレージドッコ」は当日お休み。(のちに聞いてみたら外し方知ってた。サスガ)

ネット検索でもヒットせず、小一時間試行錯誤が続きお手上げ状態でしたが、毎度おなじみ?DIYの達人きたさんが外し方を発見!(お手伝いお願いしておいて良かったぁ)シート背面の下から手を突っ込みクリップ留めしてある部分から外すのですが、手探りなので説明難しいですね。ヘッドレストが外れれば後はサクサクと取付完了!と思いきやカバーの端と端を留める部分がタイトでココでも一苦労。思ったより手こずったことで完成したときの達成感が心地良かった。もうやりたくないけど。

といった感じです。取付に関しては車種によって難易度が変わってくるかと思います。基本的には簡単な部類かと思いますが、大変なのは外国送金ですね。初めて手続きしたので、慣れの問題もありますが、書類を作るのに一苦労。送金手数料はナント6千円!しかも送金出来ない場合があっても返金されないというのには痛い費用です。そう何度もすることは無いと思ったのと急いでいたので、今回は口座を持っている大手都市銀行を利用しましたが、専業のところで行えばもう少し安いのかもしれません。

結局、商品代金が3万チョイ+送料1万(いま思うと相当お高いな)+送金手数料6千+消費税2千円の合計5万円チョット也。勢いで購入しましたが、あまりオススメ出来るプライスじゃないですね。品質も良くオーダーメイドということを考えれば商品代金自体は納得のいく金額かと。でも、いろいろと経験出来て楽しめたことを考えれば、購入して良かったと思います。これでまたバルケッタに投資してしまった。(^^ゞ
ブログ一覧 | バルケッタ | クルマ
Posted at 2019/06/22 16:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2019年6月23日 0:41
ブログのネタ代が2万円ってことですね(笑)
私は6ドルの還付金の受け取りに、2000円かかると言われたことがあります(爆)
コメントへの返答
2019年6月23日 9:05
酒席でのネタにも使い回します。w
それって新手の還付金詐欺ですか?www

プロフィール

「完全復活!?のグリ・マカハ http://cvw.jp/b/925686/45505222/
何シテル?   10/01 09:33
名乗る程の者ではありません・・・ 整備手帳ほか 備忘録として利用しようかと・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初の2ペダルMT車です。 菱形菌に侵食されてしまった様です。(^^ゞ
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
1997年式 20年前に発売されたとは思えない走りにクルマ文化の違いを感じる。幌を開けて ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
8年ぶりにMTの元へ戻ってきました。 前に進むのは、すぐに感じを取り戻しましたが、 バ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペルからのOEMである7人乗りのミニバン。 つまり「オペル・ザフィーラ」なのであります ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation