• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やよいひめ@チルビアのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

コミケ二日目に行ってましたよ!

ええ!今頃なブログですよw


最近、ミクシのつぶやきがメインになりつつry









というわけで、コミケ二日目に行ってたんですよww




当日は、かぷさんと集合して行く事になり、国際展示場駅のロータリーで集合しました。





まぁ、安定のプギャ━━m9(^Д^)━━!!!!率ですよw









で、東雲臨時駐車場に行くと、マイミクさんの車がw




挨拶しに行くと中には違うマイミクさんがwww




車を借りて来てたみたいですw










時間になり列に並んで会場の中に入りました。






今回の目的は(も)、チルビアのイラストを描いている絵師さんに挨拶。




1番最初に行き、差し入れを渡し挨拶しました。





いちお、色紙も持って行ってたので「サイン下さい~」とお願いしたら、チルノ描いてくれましたwww









これで、立ちながら一発書きで、おしゃべりしながら5分以内で描いちゃうから凄いですよねwww



痛Gの時に展示しますw










で、色々見て廻って買い物も終了したので駐車場に戻る事に。


















駐車場に戻りかぷさんと駄弁っていると、まりありふらんさん合流。



初めてお会いしたのでご挨拶w












あと同じ駐車場に...




チルノ仕様でボディが青でホイールがアルティメットwww



ん?どっかに同じ仕様のがいた覚えがw













描いてもらった色紙は早速展示ww



右のはかぷさんの戦利品。









駄弁っていたらいい時間になってきたので夕飯を食べに行く事に。





まりありふらんさんはライブがあるので別れました。









ダイバーシティまで歩いて行って、みすちー丼食べましたw










ものすごく、おおきいです///








で、歩きながら別のビルでコスプレイベントやってたので、絶好のポジションがあったので二人で見てましたw



おっほっほ(^ω^)









駐車場に戻って、駄弁っていると花火がwww





これはチャンスと思い、こんなことやってましたw












なにげに初のバカ並べww



ええい、他にみすちーとリグル仕様はいないのか?


バカルテット並べがしたいwww










で、時間も遅くなってきたので解散して帰りました。






戦利品↓





おぜう様かわええ(*´Д`)ハァハァ


裏はフランちゃんですw






ん?薄い本?


大量に買ってきましたよ!


でも、なぜか?えっちっちーな本ばっかだったのでうpできないよ(^ω^)






とりあえずこれだけうp↓




クンペロで有名なぎヴちょこさんの新刊w



先着100名に(希望者のみ)パパスカードが貰えるんだけど、俺が並んだ時には行列が出来ててお昼過ぎに行ったからもう無いかと思ったけど、半分以上は残ってたぞwww



おまいら、貰ってやれしwwww


(裏はもっと凄い(ぬわー)画像ですw)









ってなわけで、今更ですが2日目参加した方、お会いした方お疲れ様でしたー♪


















あと、ホイール外したついでにタイヤハウスも塗装してみたw



こんなとこ塗る人、デモカーとかじゃないと普通塗らないよねwww


(もちろんリアも塗ってあります)





最初はキャンディブルーで塗ってたんだけど、めんどくs... シルバーの方がカッコいいんじゃね?って思い、塗りなおしました。




銀だとアルミ合金で軽量化?っぽいので戦闘機みたいな感じでいいかな~とw

良い意味で安っぽい感じw



暇な時にキャリパーとローターも綺麗に塗り直そう。
Posted at 2012/08/15 10:21:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

館林痛車ミーティングお疲れ様でした♪

ということで日曜日にグンマーの館林で痛車イベントあったので行ってきました♪





早朝から、地元組でコパさん、沙耶さんと集まって現地付近の公園までカルガモw




ここで自分は東方並べなので、一旦別れました。








ということで東方痛車集合w



全部で18台とか多すぎですねww(東方は17台)





搬入時間になり会場入り。
(会場までのカルガモを外から見たかったww)






搬入してから車を並べます。



今回はこんな感じに並べましたw

















うん、多すぎて分けないと撮れない(^ω^)






テントも設営して、日陰作ってイスなど置いて休憩場所に。



カキ氷機も持ってきて、朝から皆でカキ氷www




ぼくはなぜかこおりのカタマリをもらいました(^ω^)
(ちゃんとカキ氷も貰いましたよww)






そして案の定、腹ブローw




というより、朝からいきなり冷たいもの食べまくったので胃が急速に冷えて、逆熱中症?みたいな感じになってました。



身体は熱いのに、内臓は冷たくて、あの時はもう体動かすのがやっとだったんですからねw



30分くらい、ひなたぼっこしてたら治りましたけどww










で、扇風機とかもあったんだけど...












チルノに占領されてましたw







あとはIHの調理器持ってきてラーメン作ってたりとかw


設備が整い過ぎてるwww









体調も良くなってきたので1台ずつ撮影。







何気にガル3台並べは初めてでしたwww









まぁ、この3台は車内がホコリや芝で大変になったのは言うまでもありませんw
























































































































↑なんかデジカメの調子が良くって?色合いとかが綺麗だったw










あとは会場内をブラブラ。







↑の画像見てわかるとおり、天気が良くてすごく暑かったんですよw





















(^ω^)ペロペロ










イモ(分かる人には分かるw)








初めて見たけどカッコ良かったw








↑気持ちは分かりますwww

























で、東方ブースに戻ってレイヤーさんたち集合。




暑い中お疲れさまでした☆










それはもう暑すぎてミクさんたちがサービスしてくれるくらいに。








イベント終了後に記念撮影。





タケさんのミクオデ

19インチだし、車高低すぎw


並べちゃうと自分の車の車高の高さがバレちゃうwww











ポリバケツカラーのポリビアとチルビアのツインドリ風w







(^p^)






タイヤとカナードの隙間が指2本分ですwww


最初車近づけた時、みんなが「あ!」って顔するからぶつけたかと思ったw





イベント終了して、ファミレス組と解散組で分かれて自分は朝一緒に来た二人とカルガモして地元へ帰って、夕飯食べて解散しました。








今回も色んな人とお話が出来て楽しかったです♪



お会いした方、参加された皆さん、お疲れさまでしたー☆











さて次はコミケですねw



自分はいちお、2日目に行く予定です。


ホントは行く予定無かったんだけど、1週間くらい前に気まぐれで行く事にw



でも暑い中並んで熱中症になっても嫌なので、ゆっくりお昼前くらいに会場入りする予定です。



来られる方は戦場でお会いしましょう!(ぇ




でわでわ(^ω^)
Posted at 2012/08/09 02:26:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月04日 イイね!

SFD行ってきました。

ブログ2連チャンとか久しぶりな気がする...





ということで、前回のブログ大泉の痛車イベントの翌日にグンマーの高崎で痛車じゃないイベントがありましたw






SFD(サウンド・フールズ・デイ)

ようは、オーディオバカの集まりですねwww










大泉で一旦解散して、また朝に高崎の現地付近のローソンに集合しました。





このメンツだけでもクオリティが高いと思うのだがwww









搬入時間になったので現地に向かい、搬入。



搬入渋滞が凄かったけど無事並べられましたww







ということで開会式があるので参加者はステージに集合。






まぁ、普通に参加の注意事項聞いて、最後に集合写真撮りました。






で、







写真撮り終わってイベントスタートなんですが、みんな一斉にエンジンかけてオーディオ全開w




全車がカスタムカーで、曲も洋楽?とかで、





「これなんてワイルド・スピード?」ってな感じで思わず笑ってしまったwwww






今回参加したのは、ちょっとオーディオに興味が出てきたので見学がてら参加という感じで、後は違うジャンルの車を見て刺激になるかなと思ったので。







一通り会場内を見て回りました。





































































↑着地してますw





















































↑ウーファーだけで300万、アンプで400万だそうですwww

たしかウーファーが68発。



音圧を体験したけどヤヴァかったww

始終腹パンされてるみたいで、鼓膜も震えてくすぐったいというか、長時間聞いてたら絶対おかしくなるw













うん、凄すぎて全然参考にならなかった(^ω^)




オーディオやってて当たり前で、エアサス、鬼キャン、ガル車がいっぱいいましたw


とにかく金のかけ方がハンパないwww

普通に3桁とか、ショップのデモカークラスになると4桁いってるみたいですw


車に人生かけてるんだなぁと実感しましたw











最後にイベントで知り合った15と記念撮影。


エキショウのジェイドという塗料で、赤なんだけど光に当たると緑っぽく光ります。




この15、実は自分の専門学校の時の友達が乗ってた車で、結構乗らせてもらってたし、製作というかチューニングを手伝ったりで細かい所まで知ってる車でしたww




で、今のオーナーになって街中で何度か見た事はあったんだけど、中の人に会うのは初めてで初顔合わせでしたw




というより、イベント最中に自分がこの15のガルウイングの取り付けとかヒンジ部分を覗いてたら、オーナーに「もしかして15の痛車の方ですか?」って聞かれたww



そんなとこ覗く人は普通いないもんねwww


向こうも、前から気になってたらしくスマホでチルビアの画像持ってます。って言われて見せられた時は笑ったwww






久しぶりにこの15を見て、なんとも懐かしい感じで不思議な感じでしたww











このイベントに参加して思った事は「ロックフォード最強」w


色々見て回ったけど半分以上がロックフォードでしたねwww





でも、音の聞こえ方は人それぞれだし、聞く人の年齢によっては聞こえない周波数とかもあるわけで、やっぱり自分の好みでいいと思う。




「音楽」は音を楽しむものだから、もちろん人に聞かせて楽しんでもらうのも良いですけど、自分が楽しむのが一番だと思いますw



だから自分は、自分のペースでオーディオを弄って楽しんでいこうと思いますw











なので、ちょっとTARI TARI見てくる(^ω^)













さて、明日は館林ですねw


参加される皆さん、よろしくですー♪
Posted at 2012/08/04 08:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

大泉痛車イベントお疲れ様でしたー♪





シリカたんprprprprpr(^ω^)












お?(^ω^)










おっと、取り乱してしまったwww




SAOのシリカたんとか、サチとか可愛すぎるよねw







まったく、薄い本が厚くなるぜ!










後はTARI TARIとか、じょしらくとか、各話5回は見てるけど全然中毒じゃないな。









ばか..和奏ちゃんとか、来夏、紗羽たんとかprprだし、 








まりいさんとか、てとらさんとか、きぐとか、くくるとか、皆可愛すぎwww
ガンチャンモカワイイデスヨ。









まったく、俺をころしにかかってきてる(^ω^)










今期は見るもの多すぎてヤヴァイ(^p^)













ということで?先週の土日にイベントに行って参りましたw






土曜日はグンマーの大泉で痛車のナイトイベント!







一緒に並べる方たちと集合して行きましたw







一緒に並べさせて頂いたカッコいい痛車たち(^ω^)























恒例となった東方痛車メンバーですねw




















かぷさんのこの内張りがやばかった(^p^)











暑すぎたのでファミレスに避難w



2時間くらい涼んでましたww









戻ってきていい感じに暗くなってきたので皆オーディオ、光り物点灯。







んで、自分の車のオーディオ弄ってたら、「すいません、ちょっといいですか?」





俺「お?(^ω^)」





顔あげたらマイク持った女の人とカメラマンがいましたwww






ということで地元のTV局に取材受けましたwww






全く予想してなかったんで素で受け答えしちゃったり、キモ顔でどやっ!ってしてるかもなんで見ないでくらはい(^p^)

(※本人に向かってプギャ━━m9(^Д^)━━!!!!!!すると発狂します)






とりあえず、「隣のコペンの方がすごいですよ!」って念を押して言っといたwww




















暗闇の中のルーミアとかイイねw






この日の為にRGB装着。

間に合って良かったねww






バイザーモニターもこーゆー魅せ方があったんですねw













なんかクッション持ってhshsしてて、カメラ向けたらポーズしたので撮りましたw



誰ですかね?この変態さんはw











チルノに箱乗りしてもらったw






この日は降水確率50%とかで、この時間とか雷が凄かったw



目視で綺麗に雷が見えるくらいwww



でも、雨は降りませんでしたよw






で、月曜日に会社の人に聞いてみたら雨が凄くて3回くらい停電したらしいww


高崎のお店も床まで浸水したみたいw






だからイベントのあった大泉だけピンポイントで降らなかったみたいwww




なんという晴れ男(^ω^)








雨が降らずに最後までイベントが出来たので良かったですw


参加された方お疲れ様でしたー♪





次のブログは、次の日の高崎であったSFD編ですw
Posted at 2012/08/02 19:40:43 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

夏色キセキ舞台探訪

\クソあちぃ/





ということで、自粛期間も終わったのでみんカラ復活ですww





最近、暑い日が続いてますがみなさんは身体の方は大丈夫ですか?




今このブログ書いてるときの部屋の温度が36.5℃というねwww



自分の部屋、エアコン無いから死んじゃう~(^p^)









ということで?7月15日に「夏色キセキ」の舞台、静岡県伊豆の下田へ行ってまいりましたw




海の日で3連休になったので、せっかくだから夏らしい感じの場所にいきたいなぁと思い、1週間前に友人に連絡して強制的に参加させましたw




ナビで調べると自分の家からだと片道6時間掛かるみたいなので、朝の5時に出発することにしました




当日は天気が悪いみたいなので、友人には傘を持って来いといいながら自分は傘を持っていくのを忘れるというねww




でも自分は晴れ男なので「今日は絶対晴れるから!」と宣言して、傘を買いませんでしたw





8時過ぎくらいに東名高速に乗って、静岡方面に向かっていると雲行きが怪しく...




前の車のテールランプが辛うじて見えるくらいの凄い霧になったと思いきや、ドシャ降り...





ワイパーも高速で動かさないと前が見えないくらいでしたw






静岡に入って、しばらくすると雨が止んだのですが伊豆市に入るとまた雨が...







途中、休憩でコンビニに寄ったけど傘は買いませんでしたw



自分のジンクスを信じてw









そして、伊豆の下田に入ると雨が止み、どんどん晴れてくるじゃないですかwww




なんという晴れ男(^ω^)








例のローソンに向かう途中海岸線を通るのですが、みんな海水浴で駐車場とかに入る為、渋滞。




なんか自分だけ痛車で場違いな雰囲気だったww










そして、やっと例のローソンに到着~♪


ここから画像ラッシュですw


























4人が集まってアイス食べたりするベンチはありませんでした。










ベンチからの光景w







あまり大きくない駐車場の為、長居はできないので迷惑にならないよう撮影、買い物を手早く済まして下田公園に。




下田公園歩いてるときは日差しが強くて、汗が止まらないくらい暑かったですw










OPの一場面ですね。

























のど自慢大会のとこw























































この階段を下ってペリーロードへ










































































で、今度は街中の方へ









ハリスの足湯です。


足湯だからぬるいかなと思ったら、クソ熱ちぃwww

足が真っ赤っかにw


20分入るといいそうです。

























フォーシーズンのポスターがどうのこうのいってたCD屋さん




で、またローソンの方に行って




















ローソン横の駅前バス停ターミナル



































次は神社に







アニメのように長い階段はありませんでした。























アニメではこの先に御石様はあるんですが...  


気になる人は実際に行ってみて下さいw








車に戻って道の駅開国下田みなとへ






すぐ隣なので、先にまどが浜海遊公園に









戻って道の駅に




OPの一場面















道の駅の上の道に肝試しで行った廃墟があります。








16時にちょっと遅いお昼ご飯(^ω^)




















アニメで出てくる1000円バーガーこと下田バーガー。


かなり大きいです///

でもかぶりつきましたw



ハンバーグかと思ってたら中身は金目鯛だそうです。

なんだか海老カツみたいでとってもおいしかったですww







なんだかんだで17時になり、片道6時間なので早めに離脱。








帰り道の夕日が綺麗だったので撮ってもらいましたw(自分は運転中のため)





そして離脱して30分ほど経つとまた雨が降ってきました。


なんとタイミングが良いw







順調に帰ってたんですが、東名高速に乗ってすぐに事故渋滞...






御殿場~大井松田まで通行止め


御殿場ICで強制的に全車下ろされました。





自分は御殿場IC手前3km地点で止まったのですが、1時間で600mしか進まないというねw




20時前に止まって、高速下りれたのが23時ごろ。



3時間で3kmとかありえない(^ω^)



ホントならもう家に着いてるころなのに...






でも高速下りてからが本当の地獄。




5kmの渋滞してた車が全部下ろされるわけだから、何百、何千台という車が下道に移動し、大井松田ICを目指すので下道もありえない渋滞に...




全然進まないし(止まってる時間の方が長い)、コンビニや道の駅もすべて駐車場いっぱい...



別ルートで行こうとしたら、やっぱり考えるのは皆同じで別ルートも渋滞。




23時過ぎなのでお店なんか開いてないし、開いてたとしても駐車場がいっぱい。




車止める場所も無いので行くしかない...




もうね、足がガクガクでしたよww 


巡礼で歩き回って疲れてるのにMT車で渋滞とかw





結局、大井松田ICまで約70kmだったんですが、3時間掛かりました...



やっと高速乗れたけど深夜2時過ぎで疲労もピーク。




海老名SAまでなんとか行って、かなり遅めの夕飯+休憩。



正直しんどいので仮眠することに...




友人が助手席で寝てるので、自分はフルバケで首と腰を曲げながら寝てましたw
(いや、こんな体勢じゃ寝れないけどね)






2時間ほど休憩して朝の5時前に出発。



かなりストレスが溜まってたのでアクセルベタ踏みでw(制限速度内)



で、なんとか自宅に着いたのが朝の7時。




事故がなければ前日の23時には着いてたんですけどね...



帰って爆睡でしたww












まぁ、こんな感じで帰りは最悪だったけど、かなり楽しかったですw




聖地巡礼は何度かしてるけど、今回みたいに事前に調べてアニメのシーンと合わす撮り方は初めてでしたw



やっぱり事前に調べて資料も持っていくと、より楽しいですね♪




また他の場所も巡礼してみたいですねw







いちお、自粛解禁したので7月の予定をば


7月の28日にグンマーの大泉で痛車ナイトイベントw

光り物フル点灯で晒すZe☆



29日にそのままグンマーの関スポで痛車じゃないイベント


オーディオーカスタムカーを間近で見て勉強がてら、ついでに参加w



8月は館林の予定です。




ヒマな人はお会いしましょうw


でわでわ(^ω^)
Posted at 2012/07/16 20:25:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/926647/38103447/
何シテル?   06/23 21:26
アニメ&車が好きなヲタです。東方Projectをこよなく愛しています。 しかし、ノーマルモードのノーコンクリアができない程度の能力のへっぽこシューターです。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROBERUTA ロベルタカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 09:34:43
VOLTEX ランエボ用リアアンダートレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 21:54:18

愛車一覧

日産 シルビア チルビア改 (日産 シルビア)
現在の車です。 180SXがBBAに突っ込まれ廃車になったのでまた180SXを買おうかな ...
日産 180SX 178SX (日産 180SX)
過去の車です。BBAに突っ込まれたため廃車になりました。 後期フルノーマルを購入し、D ...
その他 その他 その他 その他
見ちゃ(/ω\)イヤン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation