• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

宮城行き 2012.04 その2

宮城行き 2012.04 その2 ※この宮城行きについてもしも、地元の方、見られた方ご気分を害されたら申し訳ないと思います。

んが、思う事を書いておきます。

そして毎度ながら長いな(^^ゞ



さて2日目、この夜帰ります。




この日も雨。今回は雨についていますね。

まずは早朝写真撮影。

前日朝6時半で、人がいたなら5時台に行ってみようと言う事で、街に降りてみると雨もあり人がいない。。。。
手抜きのコンデジ撮影です(汗)




何度も見たサンポートも、この日足場工事をしていたので、もうこの景色を見るのも最後でしょう。



販売されていたアルミコンテナ。
昨年の火事場泥棒みたいな、べらぼうな単価ではなくて、良心的でした。
関東より少し高い位。

ここからは少しお写真を。




↑杉の木ですね。崖に打ち上げられた軽自動車とサクラの花、ピカソの後ろ側には流された車達が安置されています。




↑3カ月ぶりに訪れた南三陸町、前回とあまり変化が無く感じたのが正直な感想。
停滞しています。



↑ボランティアの最中行きあった方が、この街は遅れていると言っていた言葉が印象的でした。



↑志津川全景。



↑公立志津川病院。見たとこ耐震補強も終わっていたんでしょうね。



↑奥に見えるのは、防災庁舎。
信号機も大分立ってきましたね。

昼間は現地で活動して、夕方七ヶ浜に居る知人とあって帰ります。
結局、多賀城まで移動して、肉厚な牛タンを食いながらオヤジ2人で2時間ほどだべってきました。
牛タン屋さん、何だっけ・・・名の知れた店らしいですが忘れました(^^ゞ

東北道へ流入し、また往路と同じペースでオートクルーズを入れる。
復路も雨。



燃料給油をしようかしまいか考えながら、那須高原PAでナビとにらめっこ。 メーター表示は残走行可能距離ですね。

とりあえず、東京までは持たないだろうと思いながら補給をしないで、走れるだけ走る事にする。



覚えていないけど、都賀西方PAだと思われる。

結局翌日の仕事を勘案し、埼玉の倉庫付近で車中泊とする事にして久喜ICで流出。

途中、塩水をかぶっているはずなので、深夜営業のコイン洗車場で下回りを中心に入念に洗う。



多分埼玉栄高校付近(ってローカルだなあ )。



無事に倉庫へ到着。

といっても無給油1000キロ走っただけなんですけどね。

この旅程で、ビスが右リアタイヤに刺さったようで帰京後動かそうとしたらパンクしていました。
何度も行っているのに、パンクしたのは震災10日後の時以来で意外な感じでした。

実害が無くて良かった♪

地元の方の声は様々。
復興が進まない、方針が出ない。ネガティブな話も聞くし、反面前向きな話も聞こえてきます。


震災から1年以上の時間が経過していますが、現地は復興へのスタートを切ったばかり。実際スタート切れているのかも解らない部分もあると思う。

とはいえ段々、被災当時の絵が無くなってきています。

それはそれで良い事なのでしょうが、地元の方には失礼ながら、現地には私達現代日本人が見て、感じて考えなければいけない現実がリアルに残っていると自分は思います。

ニュースの一部分ではないし、多すぎて流されてしまう情報の中の一つではなくて、罪もないのに、家や財産を流され、日々を懸命に生きている人が東京からたった500キロも離れていない所にたくさんおられるんですよね、実際。

自分は、仕事命の人間です。
技術職として、現場に出ています。

現場に行かなくても物事は進むけど、自分の目で見て感じてみないと解らないことがたくさんあるので、無駄だと思う時もありながら「現場主義」を貫き通しています。

同じにして良いかどうか解りませんが、東京で見聞していることと、現地で聞く生の声や風景は全く違うものです。

現地を見てみたい方、消費もしがてら行かれても良いのではないかと思います。それも支援になりますから。

ちょっと真面目すぎたかしら(^^ゞ



ブログ一覧 | 災害復興支援 | 日記
Posted at 2012/05/18 23:31:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年5月19日 1:57
こんばんは。

復旧が停滞している地域もまだまだたくさんあるんですね。

こうした地域を早くどうにかしてほしいものです。

政争ばかりしている民○・自△・・・ハッキリ言って、辟易します。。。
コメントへの返答
2012年5月20日 8:37
毎度です。
亀レスすみません(^^ゞ

全体的に動いていないんだと思います。

時間が経過してくると、直後は夢中で見えなかったことも、見えてくるんですよね。

批判があっても良いから前に動かさないと政治家はいけませんよね。


2012年5月19日 6:18
おはようございます(^-^)/。



毎回、ボランティアに参加怠らない。いつもながら、頭下がる思いです(_ _)(__)。

そして、一向に復興が進まない現実。写真見て、毎度ながら言葉が出ませんね。

んで、今は御苦労様&お帰りなさァ~いヽ(^。^)丿で一杯やった後で、ゆっくり御静養中とかヽ(^0^)ノ!?
コメントへの返答
2012年5月20日 8:38
どもどもです♪

遅くなりすみません・・・・

ボランティア、高速代が助かるもんで(^^ゞ

何とも不純でございます。。。。。

進まないけど何とかしないといけないですよね。
もどかしさも感じます。

2012年5月19日 9:55
おはようございます。

1年以上もこんな状態だと人は戻ってこれませんよね。
復旧すらできていない状況で復興は無いですね。

今の政治の状況がすべてこの写真に表れているようです。
本当に悲しいです・・・(ーー;)
コメントへの返答
2012年5月20日 8:41
毎度です!

遅くなり。。。。

人が戻らないとか、ホント色々な問題があるようですよ。

政治・・・・・

痛みが無くてはできないなら早くやれとも思えなくもないです。
2012年5月19日 12:36
(; ̄O ̄)
国の対応遅過ぎっすね
消費税よりコッチ先にやるべきっすよ
コメントへの返答
2012年5月20日 8:43
毎度です。
遅くなりしゅみませんm(__)m

上にも書いたけど、やらねばならないならはよやれとも思えなくもないんですけど、偏重報道のニュースを見ていても、筋も道理もおかしいんですよね。

2012年5月19日 19:51
毎度です♪ボランティアお疲れさまでした(`∇´ゞ

現地の状況はおっしゃる通りで…七ヶ浜も被災地域の代替地計画が動きだしました…地域によって復興のスピードにどんどん差が広がっています(-.-;)

皆さんにもどんどん東北を訪れていただいて、現実を目に焼き付けて、少しでも考えてもらえればと思います。


しかし、1000km無給油は当方のような2.0ガソリンからすると夢物語ですね…。多賀城の牛タン屋だと利休か伊達牛ですかね?
コメントへの返答
2012年5月20日 8:50
どもども、亀レスすみませんっすm(__)m

七ヶ浜は最初から早いですよねぇ。
というかこの街は、ボランティアの体質も酷過ぎなんですよ。

知人が長期ボランティアで居るので話はよく聞きます。

関東に居ると、

「行って迷惑にならんのか」

というような心配があるようです。
全然気にする事無いと思いますけどね。

確かにディーゼルは燃費良いですけど、高速なら2.0意外に良いですよね。
思ったほどの差が出ないような(^^ゞ
2012年6月5日 17:42
Kobatakuさん

はじめまして。
ピカソ大活躍ですね!現場主義でご健闘、絶対に意味のある使命のあることだと思います。
数年前から東北ファンで、地元のデパートに来て下さる物産展では毎回、車に満載の買い物をしてきました。
お世話になっている、ロードバイクのメカニックも東北の方です。
お人柄も忍耐も東北魂は素晴らしい☆と感動の連続です☆
今週はC3で山形物産展に出動してきます!
東北にいくぞー!まげでたまっかー!

コメントへの返答
2012年6月6日 8:22
こちらこそはじめまして。

コメントありがとうございます。

人のためではなくて、自分のために行った結論が人のためになれば良いかと理解しています。

東北人、強いです。関東ではこんなに我慢強く過ごせないと思います・・・。

支援の仕方は人それぞれ、出来ることを継続して進めたいですね♪

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation