• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

ピカソ 脳内革命

偉そうなタイトルではございますが、簡単な話、ロムチューンしました。





みんカラにも登録されているECU.COMさんでの施工です。
 
レアカー(笑)なもんで何日か預かる事になると聞いていましたが、現車合わせで腰を据えてやってくれるならとことんやってくださいと、年末までに戻してねとお願いしました。

実際は、数日で戻りました(^^ゞ

というかこんな日本で実績があるはずが無い車両で即日帰れるなんて言われたら、多分預けなかったと思います。


買い換えだ何だと騒いでいたのですが、いよいよ腰を据えてピカソをしゃぶり尽くす覚悟もできまして(笑)、家族旅行程度のお出かけなら何とも思わないんですけど、増え続けるキャンプ道具とかを鑑みて、もう少しトルクが欲しかった事、これも積載時ですけど高速道路上での中間加速(深くは聞かないでください)にパンチが欲しくなり施工を依頼した次第です。

過去乗ったターボ車は考えてみたら全て現車合わせでロムを弄ってもらっていたのですが、燃費を含め悪印象が無かったのも一因あります。

さて、感想なのですが、実のところ、お店がある杉並から多摩地域の自宅に回送しただけなので良くわかっていないんですけど、
今のところ、街乗りでアクセルを踏み込むのは難しそうな事と、自分が通常使用する巡航速度域に至るまでの到達時間と、巡航時の身のこなしを確認する程度しかできていません。

楽しみに高速に入れば、芋洗いだし・・・・





そんな中で現段階の感想は

街乗りは危なくて、踏めない(苦笑)

高速道路上ではとても満足していますがいかんせん乗る時間が無くて、確認できていないんですよねぇ。。。

ピカソに限らず、ディーゼル車にお乗りの方は旨味を重々知って居られると思うのですが、淡々と流している最中の高効率ぶりがどうなっているかとか、時間を見て確認したいと思います。

ホントは、一昨日だったか、沼津に行く用事があったもんで、ピカソで行こうと思ったんだけど、荷物積みきれなくて。

こんなに積めないでしょ??




これでも、積載量自体は大した事無いんですけどね。

12月中に少し遠乗りするつもり、無理なら正月実家に帰るまでお預けかもしれないけど、速く味見したいと思います。

当日は富士山がきれいでした♪








ピカソを引き上げた後、少し廻り道して、シトロ麺




永福町大勝軒でお土産を。
私、永福町派なのでございます。

ピカソに乗れる日が楽しみです♪




ブログ一覧 | ピカソ | 日記
Posted at 2012/12/15 06:15:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 7:23
ショップさんの記事だったかな、
どこかで見かけて「まさか?」とは思ったけど、
ホンマにkobatakuさんだったとは。。。(笑)
インプレ楽しみにしてます。
ついでにコッソリ費用も教えてください(ナゼ?w
コメントへの返答
2012年12月15日 8:35
毎度です~

あんな汚いピカソは家位ですよ(笑)

年末には洗車しますけど…
感想は後日まとめます♪


2012年12月15日 8:33
おはようございます♪

私もショップの記事見ていて、外観の特徴を見るとkobatakuさんのピカソっぽいな~って思ってました。詳細なインプレッション楽しみにしてますね。

同じピカソでも、2.0NAガソリンでは変化が望めるのか?大変気になります…誰かやってくれないかなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月15日 9:30
どもどもです♪

解る人からは外観の特徴があり過ぎなんですよね、家の。

ブルーキャノスに、前期アルミ、メッキモール一切なしってほか知りません(^^ゞ
鉄チンにしたらもっとわかりやすいか(^^ゞ

ロムチューンは、ターボ車にとっては費用対効果が高いのですが、NAはどうなんでしょう?

社長さん、ピカソの事を気に入っていたみたいだから、まとめて話したらやってくれたりして(^^ゞ
2012年12月15日 8:39
これは非常に楽しみです!

自分も興味しんしん(^^)

レポよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月15日 9:31
コメントありがとうございます♪

実は自分も興味深々(爆)

味見して報告しますね!
2012年12月15日 9:14
kobatakさんこんにちは。

お~(‘o‘)ノ。
実は私も検討中でしたが、先に越されちゃいましたねっ。
インプレ、楽しみにしています。

では、また!。
コメントへの返答
2012年12月15日 9:32
毎度です♪

2.7ツインターボでやったら、それこそ大変な事になっちゃうかもしれないですよ。。。

1.6でも結構キテますから・・・・・

とりあえず乗ってみます!
2012年12月15日 9:17
お名前に「u」が抜けてました。

すいません(;_;)。

はぐるまや
コメントへの返答
2012年12月15日 9:32
いえいえ。

この際取っちゃいましょうか(爆)

なんちゃって(笑)
2012年12月15日 11:07
続けて

ROMtune乗るのが楽しみですね。
感想の続き楽しみにしております。

ところで、軽トラの木材
高さは大丈夫でしたか?
積載基準が心配です(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月16日 9:30
こちらにもどうも♪

昨日、雨ながら乗ってきました。
やっぱり踏めない(^^ゞ

木材の件、良いところをついてくれますね!

これがギリギリなんですよ(笑)

周囲から、唖然とされましたけどね(爆)

ごしんぱいありがとうございます♪
2012年12月15日 11:43
Kobatakuさんが革命なら、私のは「脳内更新」かな~。
上まで踏んだ後でのインプレ期待してます!
コメントへの返答
2012年12月16日 9:32
お疲れさまです♪

冷静に考えてみると、レーシングカーでもないのでトルクアップやパワーアップってのは、付録なようなもんで、効率も良くなるだろうと思っていたのもあります。

なのでじっくり見てみないと、検証し切れないのかもしれませんね!
2012年12月15日 12:10
こんにちは(^-^)/。



オォ(!o!)!、遂にKobatakuさんもROMチューンへと往きましたかァ(*´∀`*)

ぶっちゃけ、馬は何頭分の力叩き出してますゥo(^-^)!?

ひょっとして、キャリイの写真のあの材木分を牽引して、何百Km/hも叩き出せる位とか(T▽T)(×▽×)!?

どうやら、ECU.comさんの所にブログ記事として取り上げられているみたいですね。
今度、覗いてみるかな!?
















戸頃で、2ちゃんの話題に降りますが、彼処での店の評判とか評価ってKobatakuさん信憑性あるのですかねェ(^_^;)(^_^;

件のECU.Comさんのことも書かれてたけども(^^ゞ








コメントへの返答
2012年12月16日 10:08
どもども毎度です♪

馬ですか?
聞いていません(笑)
30とか40って数字を聞いたような気がしますけど元々110馬力だし興味が無い♪

トルクも5とか上がっているようですが、もちろん1Jのようなパワーはないですけど、もしかしたら日本で常用できる部分までの加速は自慢しても良いかも知れませんよ。
とにかく立ち上がりが速いですから♪

2chの記事は、中々良いパスをくださいましたね♪

悪評を見ました。
実は頼んだ後だけど。

ちょっと長くなるんですけど、インターネットの情報って、当てになるものとなんない物がありますよね。

自分も異業種の技術屋なんですけど、自分の業種に例えるとネットの情報って9割があてになんないんですよ。
特に、みんカラのような特定な方々とのお付き合いの場合はまた話は別ですね。

一番信用できるのは、料理レシピですかね(笑)


ただ、ある一定の条件や見方で見れば、素人さんがそういう結論に出るのおおかしくもないよなと、市場の動向とかを鑑みながら理解はできるんです。

但し、ユーザーが使う条件ってのは色々な条件等により刻々と変化するし、見方を替えたら間違いであったとか、全体を見たら大間違いであったとかそんな話がたくさんあるんです。

華佐久さんは自分の仕事を大雑把にご存知ですよね?

今、巷を騒がせている中央道のトンネル問題も、色々報道されているのに、大事な事に行きつけない、自分は業種が違うけど、扱う物がコンクリートトって共通するものなので、理解できますが、誰も言わないのなら放置で良いかと思っています。

書かれて困る人もいるでしょうしね。

この国の一般的な情報レベルってのはそんなもんなんです。

脱線しましたけど、参考にはしますけど、良くわかんない人間が行った発言に振り回されるより、自分でじかに話をして、信用できるかできないかを判断して、その判断に自己責任を取る方が自分の精神衛生上良いかなと思っています。

直接話をしてみて充分信用しても良いかなと思いましたよ。

こんな買い方の方が失敗しない、これが自分の持論です。

華佐久さんに文句言っている訳ではないですよ(笑)

情報を選別して、自分で噛み砕いて、どう利用するのかを自分で判断できないと、この時代は損をするを思います。

長文すみませんm(__)m
2012年12月15日 13:36
「寒いとホイールスピンします。」

って、

お店の方が、みんからブログに書かれてますが、

凄すぎ。
コメントへの返答
2012年12月16日 10:09
こんにちは。

コメントありがとうございます♪

昨日雨でしたけど雨でもホイールスピンします(笑)、っていうかESPが介入してくれます。

でもホントに大切なのは、そこではないと思うので、検証中です!
2012年12月15日 13:51
ディーゼルの低速トルク凄いですね。ミッションは大丈夫でしょうか?

うちのWRX2.5ATはメーカー発送時点で、ミッション保護のためデチューンされてるみたいです。

でも、トルク出るとアクセル踏む量が減りますから、燃費は向上するかもですね。レポート是非お願い致します。
コメントへの返答
2012年12月16日 10:37
コメントありがとうございます♪

低速トルクが凄いって言っても、所詮1.6なので、そんなにムリがかかんないとは思います。

このEGSって、無理を強いるとジャダーが出始めるのですけど、今のところ皆無です♪

しかも、ガソリン車のように、一気に回転上昇しないから、この辺は大丈夫だろうと踏んでいます。

まだ楽しくて、「自制」が出来ていない状況なので、リポート時間がかかるかも(爆)

その内書きますね。
2012年12月15日 19:54
こんばんは。
kobatakuさんの刺激を受け、この会社に問い合わせだしました。
家から近いし。
kobatakuさんの体感レポ大いに期待してます。
どのチューンですか?3種類あるようですが。
ecoでも十分そうな。
コメントへの返答
2012年12月16日 10:38
どもども♪

速いですね(笑)

3種類あるんですか?
しりませんでした。
希望を伝えただけなんです。

もう少し乗り込んでみます。
2012年12月15日 22:43
こんばんは。

今日は群馬から多治見まで約400km程走行した所、25km/Lの燃費を記録しました。(因みに過去最高燃費)

例によってオートクルーズ105km/h設定で走った値です。

チューニング後約2000km走行した累計燃費では17.4km/Lです。(かなり踏んでますが...。)

やはりトルクアップと同時に燃費も良くなっているようですね。

2速~3速の怒濤の加速感は病み付きになります。

近々バージョンアップする予定ですが、その前に一度試乗させて下さいね。

連絡待ってま~す。


コメントへの返答
2012年12月16日 10:41
色々ありがとうございます。

少し仕様が違うみたいですね。
15インチ化も功を奏しているのかもしれませんね。

家のは、56速の伸びが凄いです。
でも今のところ、踏み場所が無いんですよね(涙)

週明け、どこか走ってきます。。。
2012年12月16日 11:20
うぐぐ、すごそうですね。

それはそうと、永福町の大勝軒、美味ですか。行ってみます!
実は、東池袋の本店?しか行ったことがなくて。。。
最近は入り口に座っている山岸さんも見かけなくなり、心配です。
寒いだけだと思うのですが。。。
コメントへの返答
2012年12月16日 11:48
どもども♪

まだ使いこなせない(^^ゞ
今日、以前紹介して下さった、フルーツ温泉に行こうかと思っているんですけど、サマータイヤではきついですかね?

大勝軒ですけど、池袋と系統も創始者もちがうんですよ、実は。

池袋は、丸長系といわれ、つけ麺だと思うんですけど、永福町はつけ麺ないんです。

食べてみると面白いかも知れません。
池袋本店でタ食べた事が無いのですが、のれん分けを食べてあまり足が向いていないのですけど、本店は違うのかもしれないですね。



プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation