• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobatakuのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

まいこサン&フレフレセントラル参戦記

冒頭からお詫びです。

まずは、ピカソの方、パルナスさんで買われたお仲間様、特に初対面の方は会話してもどなたなんだかわからない方も多く、ご無礼、失礼いたしました。

正直なところ

「誰が誰だか解らねぇけど盛り上がったからま、いっか♪・・・」

と何ともいい加減な雑感です。

ピカソ関連だけでこれですから、ホント、大きなオフ会ですね(^^ゞ

主催者様、関係者の方には深く御礼を言うほかありません。

という事で行ってきました。

まいこサン、&フレフレセントラル。
自分目線のリポートです!

ピカソはどうやら17台?18台??があつまった様子。



割と遅く現地に到着した自分は、圧倒されてしまいました、大量のピカソに(^^ゞ





写真に納まりきらない(^^ゞ

当日は結局、ピカソ周辺でしか行動できませんでしたが、2台のお車に試乗させてもらいました。

まずはあやしぃと自分で言っちゃうpodium.  さんのピカソ

大人5名??いやいや7人乗車で運転させてもらいましたがなるほど、納得。 勉強になります。




そして、お願いして結局試乗会となってしまいました(^^ゞびくびくKさんのジャンピーさん。

ネタで触れたから書く訳でないですけど、おフランスの香りがするジュースごちそうさまでしたm(__)m

こちらも、何だか大人数で乗せてもらいましたが、失礼ながら凄くイイ!
違うよと言われそうですが、広い道路を運転している限り大きなピカソみたいなもんか・・・・・

低回転トルクが巨大で、アクセル踏まなくても、生活道路の法定速度手前まで、アイドリングで走っちゃう。。。
EGSを気に入っているので、別に良いんですけど、これがディーゼル+MTの美点ですよね。

そして、デカイボディに軽快な加速。
アクセルを踏む、ハンドルで舵を与える、こういった運転動作や柔らかい質感、シトロエンは共通の色を持っているのかしら。。。

え~これもっと売れて良いんじゃないの?というか、T5じゃなくてこれで良いんでないの?と思えなくもない出来映え。

シトロエンに毒されたのかしら?自分??



トリコロールですな♪




ブログで絡んでもらっているので、初対面とは思えなかったuekenさんの最新ピカソHDIは、外から見ていましたけど、アイドルストップからエンジンがかかる姿がホント自然、セル動いていないしEGSも熟成されている様子。
さすがモデル末期ですね。





他には、並んでいる中タイヤパターンを見てすぐに解ったみみ助さん&mimitanさんのトゥインゴちゃん♪
写真は無いけど並ぶととてもかわいらしい。

見ても楽しいプジョーな方々




何台か、

「試乗する?」

「いや、目移りするからやめとく(爆)」

と冗談交じりに楽しんだ何とも楽しく目に毒なオフ会でございました♪

また(来年なのか??)お邪魔したいと思います♪

ご参加の皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2012/04/17 00:05:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年03月26日 イイね!

久々アップ!

いや~、気が付いたら2週間以上ブログ書いていないですね。
 忙しくてすみません(^^ゞ

生存報告をば。

書き込みをしていない間に3.11を迎えました。
やっと1年、もう1年、人それぞれ思いは違うでしょう。

亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、1日も早い復興を願っています。

何度もこの眼で現地を見ていますが、現地の方ほど重い言葉を自分は吐けませんので少しだけ言わせてください。

まだな~んにも終わってはいないので、忘れてはダメだと思う。 


行けばよいってもんでもないような気もしますわね。。。。

さて話は変わりまして・・・・・・・・・・



ピカソにあっては1月中旬に受けたパルナスさんの2ndチェックから間もなく2ヶ月半を超えますが今日までの走行距離は1.600キロ程度。

昨年1年間で2万キロ以上を走った我が家としてはホントに乗っていない状態。

2ndチェックではエンジンオイル交換をしてもらいました。
とりあえずMOTULの目につく製品を片っ端から入れてみたいと思い、今回は冬なのに堅めの
300Vのクロノ 10w-40を入れてみました。
印象はまだ良くわかりません。

 

一度だけ雨の日曜日の夜、霧のほったらかし温泉へお出かけしたっけ。

以前お友達のHIGさんが紹介してくれた初花さんと眼と鼻の先。

初花訪問記はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/927684/blog/24608893/



今回は、ポータブルナビの移設を忘れ、嫁さんが買い替えたドコモのスマホについているナビを使ってみる事に。

無料なのに意外に使えますが何でもかんでも携帯に担保させるのもかわいそうな気もします。

電池が持たないし(^^ゞ


ほったらかし温泉ですが今回はあっちの湯。

気持ち良かったけど、このお湯は景観を楽しむ方が、主体かな?

以前の初花さんがぬるくて狭いお風呂なら、あっちの湯は熱くて大きな露天、
近いのに全く逆な温泉ですね。

息子は広いお風呂に大はしゃぎでした♪

仕事が忙しいので、我が家の休日というと、日曜日の夕方からプチ遠出というのが、お決まりになりつつあります。

ホントは時間をかけて遊びに行きたいんですけどね。。。。

先日見に行った、フォルクスワーゲンのT5の購入について、自分より家族が乗り気になってしまいました。

ピカソを下取りに入れれば何とかなりそうな事は解り散々考えましたが、最終的にピカソを売るのがどうしても嫌なので、今回、購入は見送りました。


ホントにこの後、何買うのさ?と悩んでしまうこのピカソって変な車にまだまだ乗りたいんですよね。

案内してくれたパルナスのしぶやさんにも、とりあえずお詫びの電話をしておきました。

ピカソを持ちながらT5を持つ為、一生懸命働こうと思います。

出来るのか解かりませんが目標がある方が人生は楽しい、という事にしておきます(苦笑)

そうそう、愛車紹介に出している燃費記録、忙しさにかまけて全車潰えました。
あるものからボチボチまとめていきたいとは思いますが、全部は無いので、心機一転またまとめたいと思います。
Posted at 2012/03/26 02:35:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年02月23日 イイね!

イケア港北へ。

凄く久々のピカソネタです(笑)

先週の日曜日、この間の金曜日と知人の家具購入のお手伝いでピカソに乗りイケア港北へ。


日曜日も平日も込んでいますな(^^ゞ

日曜日は、7名乗車で。
第3京浜で久々に後ろから煽られました。
ベージュの先代BMWの7シリーズがずっとハイビーム焚いている。

5台前が制限速度以下で追い越し車線を走行、煽られてもどうしようもなく、どうせ自分は2区間しか乗らないし、程なくして降りるので走行車線へ。

走行車線の方が速いし(^^ゞ

内心独りなら追っかけてやろうと・・・・・(以下自粛・・・・)

無事に到着。



始めてイケアで昼食。
うーん、大人2名、子供2名で¥3.000-弱。
自分は不思議な味のハヤシライスと肉団子(これはまあ良し)嫁は、パスタとサラダが少し。
横には、

「安い価格を維持する為にセルフサービス・・・・」

とでっかく書いてある。

個人的に次は無いな。
ま、食べたくない奴は食べねば良い話ですよね。

昼食に寂しさを感じ、夕食は中華街と思ったのですが、イケアで時間切れ、帰宅。
この日、ピカソのヘッドライトの球が切れました。
まだ直していないや(^^ゞ

買う物を決めての金曜日、今回は、知人の奥さんと息子さんと自分の3人。
忘れていた、田園調布で仕事が速く終わった嫁もFITで合流。

時間が余ったから、お向かえの温泉に入っていたらしい(^^ゞ
そんな日があっても良いでしょう♪

サクサク買い物をして最後は重かった(^^ゞ




スタッフの方にお手伝いいただきピカソへ積載。
後部座席中央だけ倒しました。

この日は、1階のフードコートみたいなところでソフトクリームとホットドックを食べ、これなら味とコストのバランスが良く納得。

ちょっとオーバーかもしれませんが、積載しすぎてカートを止める事が出来ず、一度止めると動かすのが大変な苦労したお買いもの、



ピカソはスペース的には余裕で飲みこみましたが、7人乗車でも感じなかった「重さ」を感じながら帰りました。
こういう思いはキャンプ以来。。。

だからと言ってたくさんアクセルを踏むかと言えばそういう事もないのが、不思議なところですね。

いずれにせよ、ピカソは頼もしい奴だなと再認識したのと、中華街に行けなかった悔しさを残し帰りましたとさ。
Posted at 2012/02/23 15:40:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年02月03日 イイね!

我が家のファーストカー

ここ数日の東京地方は凄い風でした。
東北地方だけでなく、列島のあちこちでは大雪で大変そうですが、怪我の無いように乗り切れることを願うばかりです。

怒涛の仕事ラッシュが少し落ち着き、気がつけば1月も終わり。ブログ復帰できそうです。
 
その前に、今日で無事故無違反1年が過ぎました。
やっと免許の点数が復活、これで少しの違反も安心だ!

いやしませんよ、免許大切にします。。。。

ということで・・・・・・

今日は、嫁が体調が悪いと言う事で、出先から夕飯を作りに一度帰宅。
 
子供に飯を食わせて、さて仕事場へ戻る時、何となくピカソに乗りたくなり自分としては3週間ぶりにピカソで出かける事にしました。

普段は、週に一度、嫁さんが「ピカソの日」を作ってくれていて、乗り歩いているようです。

今日は多摩地域内を往復20キロほど乗っただけですが、やっぱりよいですね。この車。
文字に書くと1800㎜と広い車幅ではありますが、狭い多摩地域の甲州街道でももてあます事もなく走れるし、なにより乗っていて気持ちが良い。ミニバンであることを忘れてしまいます♪

帰り道、燃料の残量警告灯が点灯しましたが、また動かすきっかけをつくるため、今日は給油せず帰りました。

長い前置きでしたが、そんな我が家のファーストカーについて、書いてみたいと思います。
半分自分の考えを書きながら整理しているような状態ですが・・・・。

ファーストカーは、最近スタッドレスをはかないためロクに運用せずネタが無いシトロエンC4グランドピカソHDIです。

足掛け10年、夢にまで見たディーゼルエンジンは自分の期待に応えてくれています。

ピカソのユーティリティは期待していなかった分、満足を加速させてくれています。

積んでよし、走ってよし、経済的とつくずくマルチプレイヤーだと思います。

ピカソ購入の際、どこの家庭でも出る話かもしれませんが、

「ミニバンであること」

が選択の絶対でした。
そして、重い車、でかい車が嫌いな自分にはぴったりな選択だったと今でも思っています。

この後、何を買うんだろうとホントに考えてしまいます。

ピカソが来てから、ホント遠くに出かけることが増えました。

昨年は、




GWの広島行き



6月はまいこサン



8月は宮城へ。

樂だからなんでしょうね。





昨夏は2度にわたりキャンプをしてみたり、(キャンピングカーほしいと話したらキャンプをした実績作ってから言えといわれたのでしたんだけどさ)

あちこち出掛けています。

キャンプは性に合っているようです。

ただし、キャンプ場というところを知らないので(田舎はどこでもできるのだ)本格的ではないんだと思います。毎度ゴミ処理が問題となりますが・・・・・。

自分は気楽に旅をするのが好きで、キャンプが目的ではないんですよね。
嫁さんは、キャンプを楽しみたいからあなたのキャンプはせっかちで嫌だと言われます(汗)


今年も、夏どこへ行こうかと今から画策しています。
 昨年挫折した北海道、行ってみたいなぁ・・・・

自分には、2人の子供がいます。妻が一人。

上の娘は今年小学校へ上がります。
あちこちで子育ての先輩に言われるんだけど、女の子はそのうち親と遊んでくれなくなるとか・・・・・

それが成長なんだろうけど、もっとたくさん思い出を作ってやりたいと思っています(厳密には自分が思いで作りたい(^^ゞ)。

世界的に見れば狭い日本ではありますが、そうは言っても充分広くまだまだ行きたいところだらけなのも事実。

思いつくままに走り、泊まる旅をすることを考えると、多分大きな車がよいんでしょうね。

国産であればハイエース、ピカソ購入店のルパルナスさんのラインアップであれば、T5かジャンピーになるんでしょうけど、前記のように基本的にでかい車は運転が苦手。
そして多分これ以上、車は増やせないし・・・・。

とりあえずジェットバックでも屋根に載せて、夏のお出かけをしようと思います。
100キロからの荷物を頭に置くのも何か嫌ですが・・・・・

ピカソでどこまでいけるものなのか、出来たらピカソに乗っていたいんですよねぇ・・・・。

と長い今の気持ちの独り言でした(笑)
Posted at 2012/02/03 01:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2012年01月13日 イイね!

ピカソ帰還

先程、ピカソの点検が終わったとの事で引き取ってきました。
同時にオイル交換とタイヤローテーションもお願いしました。

以前話題になったエンジンからのオイル漏れ、家の車も該当していたそうで、一度オイルパン脱着をしたそうです。
詳細は不明。
前兆がなかったので意外でしたが、早々に対処できてよかったです。

燃料フィルターについては、

「問題が出るまで放置したい」

と話して手を付けず。
もうそろそろ、気になる時期だそうです。

ブレーキの点検をと言われていたので見てもらったんでしょう。
特別何も言われなかったので、気にせず走らせます。

代車、ラ―ダニーバの事はまた改めて書くとして、

ピカソ、最高です♪
Posted at 2012/01/13 01:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation