• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobatakuのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

望遠レンズを買おう

GWが明けてから怒涛の如く仕事が立て込んでピカソを触っていないどころか休みが無くなってしまいました(^^ゞ
ならし運転もしないでいきなり全開にしたせいか体が参ってしまいここ数日発熱し寝込んでいます。

車のネタが無いからという訳ではないのですがカメラのお話、何度か出ていたと思いますが・・・・・

コンデジの話は以前出たとしてデジイチ、ニコンのD80を使用しています。
ボディは昨年同じニコンのD300Sを購入しましたが、5年の歳月の差を好意的に感じられず何となく売却。

もちろん良さは感じたんですけど、性能の進化は、精度が上がってより精密に描画していましたけど
情緒のある所有機の出す絵の方が、疲れなくてやわらかい印象を持ち好印象でした。

銀塩を使用されている方から見れば、「目くそ鼻くそ」の世界だと思います(^^ゞ
次はフルサイズかなと思っていますけど、決定的な不満が出るまでこのまま過ごすような気がします。
とはいいながら不満はある訳で、スペックや機能とか数値性能だけを考えればD200を買えばある程度解消するんですけどね。

所有レンズは3種類

セットでついてきたニコン純正 18-70 F3.5~5.6

TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (仕事用)

昨年追加した ニコン 単焦点標準レンズ 50 F1.4~ マニュアルフォーカス


と全体的にお安く過ごしてきました。
今時手ぶれ補正レンズを持っていないのは珍しいと思います。
パンケーキは基本手持ちで足りますし、他のレンズは後付けストロボの利用で何とかなっています。

先日、6月にある娘のピアノ発表会のカメラマンをしてくれないか?と頼まれて過去撮ったものを見てもらい引き受ける事に。

昨年追加した単焦点、パンケーキレンズの質の違いに満足して今後は単焦点を中心に追加しようかと思っていたのですが、子供の運動会、発表会用に望遠レンズが欲しいなと思っていたのも事実なので、ここは1本買おうと思い検討を始めました。

奥さんという、どの国の法律や関税障壁より厚い壁を越えなければいけないので、安価で手ぶれ補正のついたレンズになると思いますけど、カメラ屋さんで候補を探してみようと思います。

多分 TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]が妥協点になると思いますが・・・・・・
 
発表会は6月の2週目日曜日、まいこサンと重ならずホッとしました。
6月まいこサン、参加予定です♪
Posted at 2011/05/27 00:20:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
8 910 11 121314
151617 18 192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation