• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobatakuのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

タイヤの空気圧

タイヤの空気圧寝ようと言いながら、テレビのニュースで流れる小沢一郎のニュースに脱力というかなんというか。
やましくないと言うなら、自分で作った政倫審で話せばよいのに。

アチコチ痛くなってきた。。。

本題です。

ピカソに限らず、輸入車の多くは、タイヤの空気圧について、2種類の記載がされていますよね?

一般状態と、重い物を積んだ状態。

いつも一般状態にあわせていますが、この重い物を積んだ状態ってのはいつするものなのかどうも疑問でして書き込んでみた次第です。

皆さんはどうされていますか?

今週末、荷物と家族を満載して田舎へ行くので、今回は、試しに積載状態にしてみようかと思っています。
Posted at 2011/10/07 06:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2011年10月07日 イイね!

軽トラ整備の準備

昨日は何だか時間刻みで動いたような一日でした。

午前中は軽トラ、お昼はFIT、夕方机仕事していたら何だか熱がある・・・・・。
もう少し寝よう。

この1~2週間、子供に端を発し、嫁も今週は寝込んでいた風邪が、遂に自分にも・・・・。
嫁が寝込んでいるとシャレにならないので、移ってくれて治るならまたそれもよしなんですが(^^ゞ

嫁は母乳中なので絶対に薬を飲まないんですよねぇ。

そんなバタバタした1日ですが、軽トラから出てくる異臭がどうしても気になり、夕方少し確認作業をしてみました。
下回りにオイルのような漏れを確認、荷台のカバーを開けると






ミッション上部から漏っている。
この匂いだわ。早速車屋さんに連絡、今日通るので、車を置いていこう。
買ったと言うより、分けてもらった感じなんで、補償もくそもないんですが、「持ってきて」と言われたので預けます。

エンジン上部からもにじみの跡が・・・・・
ただ、ガスケットとかというものでもないので、これは様子見か・・・・・
話はしておこう。

そして、メンテナンスの準備。
ミッションオイルのにおいが出ているのは解ったけど、他にも、何か燃焼状態が良くないようなにおいがするんですよねぇ。

とりあえずプラグの確認。





凄いさびだな。

とりあえず、交換しちゃおう。
プラグは7番だって。小排気量だからかわかりませんが、結構高い熱価の物が入っているんですね。
量販店で、純正品を確認して頼む事にしよう。

プラグ交換、自分の所有車はいままで取り換えにくいものばかり。
それに比べれば極楽至極。

FITは8本、フォレスターは替えられた事のある方はご理解いただけると思いますが、「発狂」しそうなほどめんどくさいので、長寿命とかそういうのを嫌う自分には珍しく今はSTIの5万キロ持つというプラグを入れている位で、あの車の為に何個エクステンションを買った事か・・・・

とりあえず、エアフィルター、プラグ、エンジンオイルを含む液体油脂類、様子を見てプラグコード辺りまでやってみようと思います。

ピカソはよくわからんのであまり手を出しませんが、この手の事は昔から嫌いでないので楽しみ♪
手のかかる子はかわいいもんですな♪

ダメだ、もう少し寝よう・・・・・。
Posted at 2011/10/07 06:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴト車 | 日記
2011年10月06日 イイね!

我が家に軽トラがやってきた!



納車された軽トラ、キャリィでお客さん家がある都内まで走ってきました。

とりあえず、ホント普通に乗られていたエンジンみたいで、ある一定の高回転まで持っていくと、突然ふん詰まりを起こすエンジンみたいです。
エンジンはF6A型、そんなに回らないエンジンではないはず。
この辺は、調教しないとな。

荷台がきれいだし空荷では、ホントに低回転で走れるので、回す必要がなかったんだろうと思います。
4駆だからか、凄くローギア―ド、30キロも出ないうちに、4速に突っ込んであとはオートマ状態です(^^ゞ

ピカソと同じく見ないで買いました。もっと酷い状態かとおもっていましたけど、案外普通。
買価はナビより安いので、充分でしょう♪

自動車としては語るべくもないけどガチャガチャ弄るMT車は楽しいですね。
ミッションやデフの音もダイレクトに車内に入ってくるので、「運転している」感は抜群です。

排気漏れしているのか、外気導入にしていると目が痛いし、エンジンを切ると妙に燃焼したような、なんだか刺激臭がしますが、安く買ったので、問題はボチボチ潰していこうと思います。

こいつの導入で、ライトバン状態だったピカソは、ミニバンに昇格、タイヤが高額で燃費も取り回しも悪いダンプの稼働率も減るでしょう。

明日(明けて今日)から仕事場で活躍してもらいます♪

※久々にパンケーキレンズ使ったら何だかピンボケしているな(^^ゞ
Posted at 2011/10/06 03:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴト車 | 日記
2011年10月05日 イイね!

ピカソ その後

ピカソ その後一昨日だったか、警告が出はしましたが、すぐに消えたので、2日間普通に使っていました。

結果的に、「凄く調子良い」です。

アラームが出た時のDPF再生は、とてもしつこく「根性焼き?」と思うほど時間がかかっていたので、
DPFが詰まり気味だったのかな?

hy_kzさんが言われた、「Risk of particle filter blocking」だったのかなぁと思っています。

「FUEL」だか「FILTER」だか「F」しか覚えていないんですよねぇ(^^ゞ

今月に入り、エアコンの必要が無くなり、保育園の送迎を辞めたら、平均速度が上がっている訳でもないのに、わりと良い燃費が出ています。
燃費だけでなく、運転が楽ですね。

ピカソHDIにとって、いよいよ良い季節到来でしょうか。

それと、先程軽トラを受け取ってきました。
平成3年式、ホントかどうか知りませんが走行39.943キロからのスタートです。

クルマが納車されて、家でおとなしくしていられるほど大人ではないので(苦笑)、今日終わらなかった仕事を届けに(ホントだよ)深夜徘徊してみるつもりです♪


Posted at 2011/10/05 19:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2011年10月03日 イイね!

何だったんだろう・・・・・

今日の夕方の事、ピカソで、多摩丘陵を走りながら、東京から神奈川へ向かっていた時の事・・・・・・。

燃料警告灯が点くときの「ピッ」という嫌みのような音とともに、メーター内部の「SERVICE(スペルあっているのかな(^^ゞ)」の文字が点灯、と同時に、エンジンチェックランプが点滅しだしました。

上のランプは、10分ほどで消えました。

何だ何だ、と思うとともに、いよいよ自分の車も燃料フィルターがやられたかと、思ったんですが、今日は役所対応で時間に追われていたし、例によって頭の中は仕事の事で一杯なのでとりあえず様子を見ながら走り続ける事にしました。

ランプの点灯と同時に、何か音が変わったぞ、燃費が落ちてきた、ってこれはDPFを焼いている様子だし、渋滞中だし、良くないと思いながら、ワーニングのログを見ていると、燃料フィルターのサインである

「Anti-pollution System Faulty」

でもないぞ。。。。。

玉切れのワーニングログが3つほど(苦笑)あったのですが、確認の為弄っているうちに全部消えてしまいました。
その後、2時間乗っていますが、全く普通です。

FUELがどうのと書いてあった気がしたのですが、燃料は半分以上あるし異臭も異音もない。
総走行距離は18600キロです。

DPFの加熱、最近ないなぁと思っていたのですが、自分だけが乗っている訳でもないし、嫁さんには、聞いても解らない。。。。。

あれはいったい何だ?
困ったらパルナスさんへ電話しようと思ったんですが、その前に消えてしまいました。

この週末、中距離のお出かけをするので少し不安ではありますが、ウイークディの内に問題があるなら出てほしいと思います。

まぁ、おおらかな車だし、オーナーもいい加減なんで気楽に行こうかと思います(笑)
Posted at 2011/10/03 22:19:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 6 7 8
910 111213 1415
16 17 1819202122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation