• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobatakuのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

北陸旅行記その1

という事で、いつまでクリスマスの話をしているのと思いますが大雪だと騒がれていた富山へ行ってきました。



1日目 23日

早朝東京発。

今回は埼玉県に住む知人を乗せお出かけ。

関越道から流入し、上信越道長野ICで流出し、白馬をかすめて松本経由、糸魚川へ下ります。



長野県内で早速朝食。
さびれた道の駅でしたが、蕎麦も天ぷらも大当たり♪

同乗の知人が、iPhoneで探してくれた温泉



ぽかぽかランド美麻
http://miasa-pokapokaland.com/

で一息ついて、 山越えを続けます。






















糸魚川からは強風と雹に近いみぞれ。

除雪のお陰で道路に雪は無い。



時化の日本海を見るも、5分も居られません。寒くて。。。。。
 日本海は見慣れた太平洋と違い表情が怖いですね。



ちょいちょい休憩をはさみながら、目的地に午後の早い時間に到着。
そして自分は仕事。





夕方、小川温泉の元湯で入浴。
 熱い風呂だと思ったら、源泉をそのまま使っているそうだ。
地元の農家のおじちゃんが、色々教えてくれました♪

その後は、お世話になった知人宅で、宴会、北陸の海の幸をいただき爆睡しましたとさ。。。。

2日目 24日



この日は、地元の知人が色々案内してくれて観光。快晴でした。



気持ち良い程の青い空、雪化粧した白い山、海も凪です。

「喜八」さんというお店で富山ブラックラーメンを昼食にいただく。

真っ黒で、辛いラーメンです。
戦後の復興期に労働者が、持ち込みの白飯とともに食べたラーメンだそうで、店主曰く
 
「これでも当時より全然薄い」

程度の濃さなんだそうです。

意外に重くなかったのも印象的だったのですが、ラーメン自体を否定する訳でなく、スープの出汁が美味しかったので、普通のラーメンで再訪したいなぁと素直に思いました。

商売人っぽくない店主の熱心な説明も好感持ちました。

「この人ラーメンが好きなんだろうなぁ」と素直に思いました。


その後は、魚やカニを買ったり観光して午後からまた仕事で単独行動。

終わった後、知人が案内してくれた温泉施設

「バーデン明日」
http://www.baden-akebi.jp/

で入浴。
泉質が柔らかく個人的に良かったです。

一人早めに上がらせてもらい、少し標高の高いところにある

「うなつき」

まで足を伸ばす事にしました。









う~ん、もう少し広角のパンケーキが欲しい・・・・。

トロッコ列車が走る温泉地、いつか来てみたいです。
賞を獲得しまくっているらしい地ビールを買いましたけど・・・・・・・

その後知人宅で大宴会。今日は自分の誕生日なので、お祝いしていただきましたとさ。

そういえば富山にはふくよかな女性が少ないですね。
札幌もそうだったような・・・・・。
寒いところにはいないのか・・・・・。

嫁を行かせようかな。。。。。
あっ、俺もだ。。。

続く。




Posted at 2011/12/31 10:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月28日 イイね!

カメラとか・・・・

最近遠出のお話ばかりになっていますが、都心部でもそれなりに活動しています。

先週までは、群馬や新潟で泊っていたのですが(仕事だよ(笑))最近は日帰りで何とかなっています。
どうも群馬に縁があるようで、来月も再来月も宿泊する事になりそうです。

今日も朝発、夕方帰着、軽トラで静岡へ。





混んでいるのは仕方なし。どうやらハブが逝ったみたいですが無事に帰ってきました。




主題の前に、ある日のこと、ふと思い立ってピカソの購入店さんが運営?しているケーキ屋さん
ナ-ナガト―さんへ行ってきました。

何度か閉店後に行ってしまった様子で、カラ振りを繰り返してきましたが、今回は買えました。



4個買って、自分の分もと思っていたのですが、いつもケーキに見向きもしないのに2歳の小憎まで一つ以上食べてしまったもので、自分は食べれませんでした。

また、点検の機会にでも食べてみようと思います。

話はがらりと変わり。。。。。

クリスマス連休の直前、嫁さんの強い要望で、コンデジを一つ新調しました。




嫁は車と同じくカメラに興味が無く動画が撮れれば何でも良いと言うし良い物を買っても

「豚に真珠」

なので値段重視でリコーのCX-5をネットでポチりました。
旅行前に届いて、早速開封。
時間セットしたまでは良かったものの、その後は異音とともに動かず。
レンズカバーも閉まらない始末。

クリスマス連休の為に買ったカメラなので、もう興ざめ、嫁も他のにしてというしどうしたものか。。。。。

場合によっては返品対応すると言うので、一度ネット会社の配送センターに送り返し応対を待つ事にしました。
こういう時、ネットってもどかしいですね。
正月も来るのに、買った意味ないじゃん。

CX-5への思い(元々ないけど・・・・)が下がる一方、ニコン1への思いが強くなる今日この頃。

聞けば購入したパルナスのしぶやさんも絶賛しているしアタッチメントを買えば、現在所有しているニコンレンズも使えるし、そもそもお散歩用途のカメラが欲しいので、買ってしまおうかと嫁との交渉に難航中です(^^ゞ

そして更に話が変わり・・・・・・

今年ももうすぐ終わり、年末はどっぷり仕事ですが、年始に少し休めそうなので、

「天橋立」

を中心に京都を廻ってみるつもりです。
積雪が無ければ、ピカソで行こうと思い、天気予報と毎日にらめっこしています。
全然ピカソ乗っていないから乗りたいし、京都の町並みとピカソを撮影してみたいんだよなぁ・・・・・。

今年もあと少し、ラストスパートですね!

厳かに、新しい一年を迎えたいと思います。







Posted at 2011/12/28 02:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月26日 イイね!

馴らしは大事。

馴らしは大事。このクリスマスがらみの3連休、富山にいってきました。

3日間、豪雪と騒がれていましたが、楽しく寄り道しながら帰りました。
北陸の雪は、湿気が多く重いんですよね。

それはまた後にして。。。。

今回の旅程までに、何とかしてピカソに合う鉄ちんの15インチホイールを探そうとしていましたが、見つからないので、5年間履いていたFITのスタッドレスを買い換えることにしました。

思うところがあり、今回は前輪のみ買い替え、後輪は、今までの、ミシュランのX-ICEをはかせました。

FITについては買い換えるつもりがなかったので、新しいタイヤを組んだのは、富山行きの前日。

ミシュランの前は、ずっとブリザックを愛用してきましたが、FITについては、行ってもスキー場程度だろうとオンロードを重視したタイヤ選択とし、ミシュランを組みました。

結果的に生活道路などでの身のこなしに不安を覚え、今回はブリザックに返り咲くことにしました。

購入したのは、ブリザックのREVO GZ

ブリザックのフラッグシップタイヤ、以前使っていたブリザックは、確かに雪上性能は良いけど、ドライ性能に困惑して辞めたんだっけと思いだしました。

但し、今度のGZは

「オンロードの弱点を克服している」

らしいので購入。

作業は、軽トラ等で困ったときにお世話になっている車屋さん。

引取りの際に、

「接地面のイボが取れるころから利きだすからある程度普通の道を走ってね」

といわれ帰ってきました。

東京から富山まで約350キロ、これだけ走ればよいだろうと思い、23日の早朝、東京を出発、富山までは長野から山越えをして走りましたが、終始降雪はなし、

仕事で行った先でクローズドの周遊道路があり、降雪していたので、少し走らせてもらうことに。

一般車はこないし様子を見ながらなんて思いながら、オーバースピードで突入した1つ目のコーナーで大スピン。。。。。。
360度回転しちゃいました(笑)

あまりに急なことで、原因がフロントタイヤなのかリアタイヤなのかわからず、とりえず交通の流れで走るには問題なさそうなので、宿泊先である知人宅に帰りました。

2日目、今度も同じ場所で走らせていると、下り坂で一定速度以上出ると、

「直ドリ」

し出す始末(^^ゞ

リアから滑り出したので、「バランスが悪いのか」と思いながら、富山から即刻残りの2本も発注、
おとなしく走る分には平気なのでまた知人宅へ戻りました。

翌25日、豪雪の中、東京へ向かい、速度の出ない新潟県の糸魚川から長野方面へ峠超えのルートを選び、注意しながらスピードを上げると前日までと比較してまったく不安がない。
ちなみにタイヤ交換後、ここで550キロ。

こうなると調子に乗って多少ペースを上げてみても、凍結だろうと何だろうと今度は喰いつく食いつく、後輪のミシュランも滑りもしない、なんだこの変わりようは・・・・・

都合1000キロ程走ってきましたが、信頼度はどんどんあがっていきました。

300キロも走ればよいだろうと思っていましたが、良い教訓になりました。

教訓、

スタッドレスは慣らしが必要なのだ!

そして、やっぱりブリザックは凄いわ。


Posted at 2011/12/26 18:12:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月24日 イイね!

明日で一年。

この連休はfitで富山に着てます。

ピカソのスタッドレスは15インチの鉄ホイールでよさ気な物が無いので今年は買わず。

正月は京都行きを予定してるのでノーマルタイヤじゃ難しいだろうからピカソはお休みかなぁ…

富山には二日間拘束されるのですが、両日とも数時間仕事したら自由になるので知人宅に泊めて貰い宴会やら温泉やら堪能してます♪

話は変わり明日で我が愛するピカソが納車されて一年が経ちます。

大きなトラブルもなく過ごしてくれました。
昨日から家族のクリスマスを放棄した亭主を尻目に嫁が静岡県内を走り回っているようです。

相変わらず弄るより走り回る我が家ですが来年も笑って一年振り返れたらと思ってます。
まとまりのないブログ終わります(笑)

皆さん、メリークリスマス!
Posted at 2011/12/24 19:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月18日 イイね!

ボランティアの高速無料化延長

さて、今月はどうしようかなと思いつつ調べていたら、12月10日で期限切れになった高速無料化が延長されていました。

各地、模様は様々でしょうけど興味のある方は調べてみたらいかがでしょうか?

詳細はめんどくさいので南三陸町VCのページを貼り付けます。
年末、ちょいと行ってこようかなぁ。

検討されている方のご参考までに・・・・・
Posted at 2011/12/18 11:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 災害復興支援 | 日記

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8 910
1112 13 141516 17
181920212223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation