• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobatakuのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

山形行き 初日

さてと、山形旅行記へ行きますか。

先週末、「今世紀最高の寒波」とやらが到来していたそうですが、行ってきましたよ。山形へ。


初日、金曜日、深夜2時に東京を出発。

とりあえずの目的地は、山形県の天童市に朝9時のアポがあるのでそれが目標です。

世田谷区で少し用事を済ませて、首都高からスタート。
昼間仕事して寝ないで走るので、眠い。毎回そうなんだけどホント、眠い。

ピカソなら意外なほど眠気を感じないけど、FITではそうはいかない。
毎度のことだ。




ずっと単調な景色が続く。

窓を開けたり、歌を唄いながら走るがだんだん我慢できなくなってきた。


夜明けは福島県の我妻PAで迎える。



どうしても眠いけど寝てる時間がないので刺激を求め一般道へ。



福島飯坂ICで降りる。

どっちみち、そのつもりなんですけどね(^^ゞ

国道13号をひた走る。
いきなり峠は凍結路。



雪道は1ヶ月ぶり。
慣れたいので、飛ばしたくなかったんだけど、トラックたちが速いので、結構譲った。



峠の頂上に来る頃には、すっかり感覚を取り戻し、下りでは譲ったトラックが邪魔に感じるけど仕方がない。適度な緊張感を持って走行する。

バッサリ中略して朝8時天童へ到着し、FITのリアシートを倒して仮眠。

9時から仕事。自分のいびきで起床。





お昼前で仕事は終わり、天童温泉があるというので、温泉街へ。



睡眠欲の方が勝ち、手早く足湯に浸かる。
温泉は結構穏やかみたい。

私のお色気ムンムンなおみ足を(嘘)



また少し寝る。

お友達の4312さんが天童まで来てくださって合流。

水車そばって蕎麦屋さんで鳥中華というラーメンを食べる。
写真は、撮り忘れてありません。

二人共シトロエン乗りだけど、今日はないのでシトロ麺ではありませぬ・・・・・。

色々な話をしながら、撮影スポットも案内いただき、カメラについて少し教えていただく。

酒田まで、一緒にドライブして、夕方お別れ。
慢性さんに送った写真を撮影したり





酒田でも、仕事の材料を見れるので、ノーアポでしたけど、見てきました。

夕方、海沿いの温泉に浸かる。



カルキ臭が強く温泉っぽくないけど、冷えた体には助かった。
雪が激しく、誰も露天に出ない。

一般道や交差点もだんだん凍結気味になってきた。

自分ら関東人は、雪国の一般道を走ることで、かなり修行できるような気がする・・・・・。



 


廻るお寿司を食べて、鶴岡駅前のホテルに投宿。

北国は烏賊が良いです。やっぱり。

予算もあるんですけど、どうしても仕事を持ち歩くため、ネット環境と、近くにセブンイレブンがある環境は捨てられない(便利なネットプリントがあるもんで(^^ゞ)

それと無線の設定ができない(覚える気がない)ので、有線で接続できるところが嬉しい。

なのでビジネスホテルが多いです。

同じ頃、家族は娘の学校と、嫁さんが急な打ち合わせの為、この日の夜の寝台特急あけぼので出発予定でしたが、始発の上野駅で、運休を知らされたらしく、困ったと連絡が入る。

みどりの窓口で、応対が悪い窓口さんに当たって立ち往生していると電話が来たけど、人を変えて話をするととても親切で、結局新幹線で行けるところまで行くことにしたらしい。

当初は、福島駅まで迎えに来いと言われたけど、体の疲労と天候を加味して即答で辞退した(^^ゞ

寝ないで600キロを走破してさらに雪の中、月山を超える峠越えを含め300キロ以上をこれから走る体力はもうない。。。。

殺す気かと・・・・・(苦笑)

結局、部屋に持ち込んだPCでホテルを手配し、チェックインの報告を待つことなく、開けたビールを1缶飲みきれず、せっかくのヒトリノ夜のために購入したペイテレビのカードすら使うことなく爆睡することになったのを確認したのは翌朝のこと ・・・・・

要は寝落ちしたようだ。

1日目おしまい。
Posted at 2013/02/28 22:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2013年02月28日 イイね!

【告知】 プチオフします。

えっと、急なんですけど、自分のロムチューンしたピカソを乗り回そうといったような趣旨で、プチオフをしてみようと思います。

明日の英気を養う日曜の夜ですが、気が向かれた方、もしよろしければいかがですか?


日時 3月3日(日) 19時 
場所 第3京浜 都筑PA上り

ルパルナスで販売されたディーゼルシトロエンが何台か来ていると思います。

また、超個人的な楽しみですので、幹事も実質不在、全く企画もありません。

自分で書いてみて思いますが、なんと勝手なオフ会でしょう(笑)

最後に、公衆の場ですので、ルールとマナーをわきまえられる方以外のご参加はお断りすること、以上1点のみ注意事項として書いておきます。

いや~、苦節3ヶ月、やっと約束が果たせるぞ♪

ではでは。

※追記

ある方から、今年のまいこサン襲撃計画(笑)の日程のお話も出てきておりました。
やっぱ、5か6月ですかね???各位殿。

Posted at 2013/02/28 19:54:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月25日 イイね!

2泊3日 山形の旅 報告の前に雪国の方へ質問

2泊3日 山形の旅 報告の前に雪国の方へ質問金曜日早朝、東京を離れ今日の明け方まで、2泊3日(少し4日に食い込んだ?)山形県へ行ってまいりました。

総行程1350キロ超の旅でしたが、メンテナンスを終えたFITは絶好調、後追いの家族は、

「今世紀史上最大の寒波」

の影響による電車の運休のあおりを受けすったもんだしたそうですが、それはそれで楽しかったようで、無事に楽しく過ごしてきました。



またお世話になった方、ありがとうございました。

まとめは改めるとして、雪国の方に二つ質問です。

1ツ目は、写真の通りなのですが、FITって、インナーフェンダーに雪が溜まりやすいようで、1日中走っていると、4輪のタイヤが接地する面(トレッド面)とインナーフェンダーに絡みついた雪(氷)が接触しながら走ることになります。

それを放置して凍結路を走っていると、凍結路でのブレーキング等に神経を尖らせることになるような気がしているのですが、この印象はあっているのでしょうか?

定期的に、氷を落とせば済む話かもしれません。
ただ、落とす頃には、びっくりするような量の雪というか氷が、インナーフェンダーの中に入っているようです。
参考までに、写真はインナーフェンダー内の雪を落としてから50キロ程吹雪の中を走行してきた際に溜まった雪、米沢市街から、東北道の福島飯坂インターまで走行した程度の間にたまりました。
右前タイヤを撮影しています。

2ツ目は、土曜日の夜11時頃だったか、蔵王から山形市内へFITを走らせていたのですが、エンジン始動しても水温が中々上がらず30分経過してやっと水温が上昇しました。

外気温が-15度程度らしかったようです。

よく見ると、ラジエーターが雪に覆われていたので、優しく取り除いたのですが、雪がラジエーターを覆っている状態って、やっぱりオーバークールを呼び込むものなんでしょうか?

この時には、ラジエータの雪を落とした直後から暖房の温風が熱くなったのを、確認しています。

以上、ご存知の方教えてください。
Posted at 2013/02/25 23:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2013年02月21日 イイね!

ダイレクトイグニッション交換

先月掃除したやつですが、エンストしだしたので諦めて交換しました。

一部部品が溶けてしまっていて、燃料なのかプラグホールから漏れていたようです。

ついでにエアクリフィルターも交換。

ピカソと違い(笑)30秒で交換できるエアフィルターでした。

さてさて、これからお仕事のため山形へ行ってきます。

画像は何故か吸い出し不能なため、今のところなし、そのうち撮影します♪

Posted at 2013/02/21 23:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2013年02月17日 イイね!

朝からお詫び

見られた方々は気がつかれてると思いますが、昨夜ブログアップしたところどういう訳だか二つ同じ記事をアップしてしまいました。

片方消しちまおうかと思いましたが双方イイねを下さってる方がいるので放置する事にします。



ご気分害された方がいるかどうか解りませんがそんな方がおられるならまずもってお詫びしたい、そんな気持ちでブログアップいたします。

全くショーがねーなと笑い飛ばして下さる皆さんは気にしないで下さいませ。

ではでは!
Posted at 2013/02/17 08:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
345 6 789
1011 12131415 16
17181920 212223
24 252627 28  

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation