• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobatakuのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

2014 秋 東北へ

今月、ブログかいていない。いやはや多忙なんですよね。
ご無沙汰をしてすみません。

今月ピカソには、結構乗っています。
月内で2.000キロほど走りました。

それは機会があるときに書くとして、

2011年の震災から四年目の冬を前に北上してまいりました。

今回はピカソで日帰り、千キロと少しの予定。



家を出た頃だと思う。

最近は年に二回がせいぜいになっちゃいまして、夜明け前に多摩出発。
翌朝東京での用事開始前に帰る予定、最悪27時間しかかけれません。

現地は急ピッチで復旧や整備が進んでました。

まずは多賀城に降りたけど、パッと見もう震災の影はなし。




南三陸町




10メートルの地盤かさ上げ中。







言葉を選ばないといけませんが、山の上部の看板まで地盤をかさ上げするとの事。気が遠くなる高さですね・・・・・・・。


知った顔と駄弁って



おやまぁ、イカれた車屋さんだなぁ…
積載車を除いてシトロエンしかいないぞ・・・・・・・・



忙しい慢性さんを捕まえて…

寿司を食わせれと騒ぎ立て…



移動中エクザンティアの後部座席に乗せてもらいまして

20分の移動の間に、寝てしまいました(笑)




ランチヤに乗せてけれと我儘を言い…
イプシロンは大分こなれてきましたね、いい車度が上がっていました。

後部座席に腰掛けると、エクゾーストノートが余計に聞こえて微笑ましく、意外に後部座席広いのねぇ・・・・・・・・。

アクセル踏む必要あまりないじゃん、この車・・・・・・。

慢性さんありがとうございました。

名残惜しくも気仙沼を後にし・・・・・・・・



東京へ無事に・・・・・・・・・・・・・・・・帰れない。。。。。。。




浦和本線料金所手前で、渋滞二時間半。もう寝てました。。。。

商用車と比較しちゃいけないのは承知の上で、アチコチ寄り道した挙句の23時間、千キロは難なく達成。

帰宅後、確認。
当日車庫に入れてから5日ほど経過していますが、その後走行していません。

既にピカソは自宅から離れていて、12月初頭まで乗りませんけど、今回は無給油1.000キロ超えました♪

まだ給油していないだけ(汗)



前日もその夜も2時間ほどの睡眠でしたが、元気に過ごせましたとさ。

この日、気仙沼の某所で自分の目にあるものが止まり手に取った。



内部はオイルだそう。。。。。

ひんやりとした液体の感触がなんとも印象的なオイルであった。

マニアの必須品だそう、自分に縁が来る日は、そう簡単にはこないだろう。

その世界は深そうだから・・・・・・・・・。


そんなことを思いながらピカソに乗り込むと、気温は3度、メーターには

「RISK OF ICE」

の文字がピコピコ光っていた。

トラックでしかしたことのない気仙沼日帰りは、ピカソであれば非常に安楽ではあった。

但し、何で行っても、かなりの強行軍であることは間違いないけれど、楽しかったので、また時間を確保して行きたいと思う。
Posted at 2014/11/26 23:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | モブログ

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation