• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobatakuのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

復帰のご挨拶

令和発、ブログとなりました。
復活すると何度言ったことか、まさに「やるやる詐欺」ですね。

時は盛夏、





向日葵がきれいですねぇ。
そんなきれいな向日葵と映るのは、このブログならびに自分のカーライフの主役である





ピカソHDIです。
思い起こせば1年8ヶ月前、車検切れとともに、封印、バッテリー保護のためエンジンだけはかけ続けていました。

ずっとアイドリングをし続けても、ディーゼルはあんまり燃料減りません。




3.3からどうやっても燃費が落ちまへんでした。





多摩陸自にて。
ナンバーも変更して、装いも新たに復活です。

書ききれない程、いろ〜んなことがあって、身の回りも激変して、それでも、経済的な乗用車は仕事のために必要だとは感じていました。
買い換えてしまおうか、物凄く悩みました。

ある友人が、100,000キロ走ったピカソを路上に戻すよりも、現行ピカソディーゼルを買ってしまった方が経済的ではないかと助言をしてくれて、「ごもっとも!」とも思いました。




スゲーよく出来てるし。

いろいろ考えた(何も考えてないとも言う)結果続投することにしました。

2日前に、諸々の手続きを終え、すでに300キロほど、酷暑の中、営業に連れ出してみましたが、過去に感じていた「クラッチが滑る現象」は確認出来ませんでした。

問題視していたタービンもすごく静かだし、笑ってしまうような走りは健在、「ディーゼルの美点はドライバビリティ」であることを再確認した次第、C32より日常的にはピカソのほうが速いかもしれないと宣う根拠がよく分かりました。

双方ツボにハマれば速いです!

エアコン冷え冷え、今後の懸案はありながら、さし当り、車検での指摘なし、あっけなく路上に帰ってきました。

しかし、ピカソ、壊れません。

「シトロエンは壊れる」なんてからかわれたこともありましたが、気がつけば間も無く10万キロ、方やC32は登録後の経過年数は違いながらも、まもなく100,000キロで自走不能になり、現在手元を離れています。

エグザンティアもそうなんだけど

シトロエンは壊れない

と、思う自分は幸せ者なのか?
それともただの馬鹿なのか、

その答えを求めて、今後もピカソで爆走していきます。

今後ともひとつよろしくお願いいたします♪
























Posted at 2019/08/12 08:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2019年04月01日 イイね!

(閲覧注意あり)普通に過ごしたエイプリルフール

どうも。

今日はとても普通の1日でした。
午前中はお仕事をして、お昼から歯医者さんで親知らず抜いてきました。




汚くてごめんなさい… .
先日、やめときゃいいのに、1泊5日の強行軍の出張に飛び出したものの、帰宅した夜、歯が痛くて眠れない… .

痛み止めをもらいに行った歯医者さんで、抜いてくれることになりました。自分の親知らず、横に向かって生えているので、入院だとかなんだとか。

ひとまずいっぽんめ終わり、まだまだ戦いは続くそうです。

そして調子が良いのか悪いのかよくわからないサンバーの手入れをしておしまい。


嘘じゃなく、あっけなく抜けた親知らずを見ながら、今日は酒を飲むなと言うので、おとなしく過ごします。

以上、何のオチもないエイプリルフールでございました。



Posted at 2019/04/01 19:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月21日 イイね!

思ひでの道 国道52号線

気を抜くとブログを放置してしまいますね。
どうも、みんカラの変化についていけません。
デジイチ画像が上げ方がどうもわからん。
愚痴は置いといて… .

静かにしていながらも、相変わらず車は走り回っています。





サンバーは元気に距離を重ね、総走行距離170,000キロ突破。

3月初頭、長野へ、もう雪ないでしょう?と根拠なき自信を持ってC32で飛び込む。

結果オーライ、東京から長野で所用を済ませて、勝沼から身延山沿に静岡へ南下するR52へ。

ここは思い出の道、20年前、2ストロークの単車しか持っていなかった自分は、暇になると静岡県静岡市の実家から、R52を登り、今は亡きドライブインまで暇さえあれば、「夜練」に精を出していました。
距離にして片道100キロ、ぐねぐね道を毎度テーマを決めて走っていたものでした。

高速が整備されたので、何も一般道を走る必要はなかったのですが、懐かしくなって思い出の道を雨の中、C32で走りました。



20年の時の流れは、交通文化をも変えたようです。
流れが遅くイラつく(汗)

そんなことを思いながらも、まだまだ修理が必要なC32で隠れた問題を探すべく1日に700キロ程走りました。






久しぶりに走る道でありながら、体が覚えているものです。なかなか感慨深いドライブでした、C32、雨の中でも、何か不安に感じる事はありません。




700キロのドライブは、特段の疲労感もなくそしてあっけなく終了しました。

とてもよくできた車です、しかし、シトロエンにある「余韻」がないのが少し残念でした。

シトロエンにはシトロエンの良さが、メルセデスにはメルセデスの良さがあるのだから、あまり偏屈にならず自然体でやっていこうと思っています。

以上新年最初のブログでございました。











Posted at 2019/03/21 03:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

C32 トラブル発生!

C32 トラブル発生!師走ですね〜
油断するとブログ放置しまくりですね〜

ま、緩〜く行きましょう。

昨日、C32を洗車しました、今年2回目(汗)
正直なところ、全然乗ってません。暇がない。

洗車して、フロントキャリパーを磨こうと3メートル移動したら、なぜかエンジンチェックランプ点灯(汗)

ATが2速固定、セーフモードか、用事が立て込んでいたし、時速100キロぐらい出るから別にいいかと一瞬考えたんですが、いいわけない。

ナンダヨー叔父貴、ミッション積替済って聞いていたけどな。


恐る恐る、ディーラー嫌いが、ヤナセ様突撃です。



「金は払うからエンジンチェックランプをひとまずリセットしてください、理由は、現象を再発させ原因を探りたいからです」

と伝え強行。

いろいろ言われましたが、相手方も、修理するにも年内は手をつけることができないので、可能ならばリセットしますと言うことで1時間ほど預かってもらいました。



結果リセット完了、直後に、デート?利用したのですが、

荒々しさが無くなって〜

燃費良くなって〜

扱い易くなり〜(こいつ条件ハマらないと全然旨味がないの)

今日は、AMG S65様と三鷹料金所ダッシュで遊んでみたけど、全然引けを取らないんですけどぉ… .

柳瀬様からはまた再発するとお墨付きをいただきましたけれども、なんか調子良いので、このまま年末に向かい、放置していた納車整備を一気に片付けようと思っています。

並行シトロエンは、フォルトが出ようが、エンジンチェックランプが点灯しようが、適当に乗りまして何とかやってきましたけど、ベンツ様は、制御が行き届いていらっしゃるのかそうもいかないみたい(汗)

今日のまとめ

やっぱり、家にいる車は、どれもこれも一筋縄でいかない不思議ちゃんばっかりだ(汗)

だから面白いんだけどね🎵







Posted at 2018/12/22 00:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!12月25日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

パーツどころか、車検が切れているので路上走れません。


■この1年でこんな整備をしました!

バッテリー保護のためにアイドリングをしていただけです。


■愛車のイイね!数(2018年12月22日時点)
159イイね!

誠にありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・

タービンOH
クラッチ滑るから交換したい
サンバー同様抜けた足廻り一新

あと100,000キロぐらい乗りたいので、延命。


■愛車に一言

圧倒的な維持費の安さ、HDI故のドライバビリティは代替えが効きません。
乗れなくなってわかる偉大さ、思い知りました。
不思議ちゃんと幸せな日々をまた過ごしたいと思っています。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/22 00:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちょんまげ6号 ご無沙汰してます

虫除けとか、用途盛り沢山ですよねぇ〜」
何シテル?   08/11 17:50
Kobatakuです。あまり目立たず好き勝手書いてるブログです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピカソと過ごした夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 02:16:12
Paguroidea(ヤドカリ)さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 19:39:35
よろしく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:40:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グランドピカソからの乗り移りでピカソ通算2代目となりました。 ドイツ仕様のショートピ ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の必要性に迫られ、購入しました。 もう絶版になってしまったサンバーの多分最終型に近 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
まだ生きてる叔父がよこした形見。20180325〜
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
お友達のある方とさる方の手元を渡り歩き、また別のお友達のあの方とその方と話しているうちに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation