• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆の"ムーヴ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年6月30日

ドア開閉時のアウターパネルのバタ付き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業したのは2020年6月30日なんですが、同型(LA100S)のムーヴ/ムーヴカスタムにお乗りの方でドアを閉めた時に異音が出ませんか?

症状としてはドアを閉めた時にアウターパネルが暴れると言うかバタ付きが起き、その時に発せられる不快な異音です。
2
原因はアウターパネルとサイドインパクトビームの間に充てん?されてるシーリングと言うかシーラーの割れです。

この画像では何がどうなのか判らないので次の画像を見て下さい。
3
アウターパネルを手で優しく押し付けると御覧の様にシーラーが割れてるのがお判り頂けると思います。

軽自動車とは言え、ドアパネルの面積が大きい事も有ってこの様に衝突安全性の為のサイドインパクトビームにシーラーで接着?する事で暴れやバタ付きを抑えてる様ですが、一番開閉回数の多い運転席が特にこの様な不具合が起きる様です。
4
ホムセンでシーラーを購入し、御覧の様に補修しました。直ぐには乾燥しないので大事を取って24時間程置きました。
5
併せてデッドニングも行いました。

コレはリヤドアですが、此方に関してはフロントドアとは違いカーオーディオの音質の向上を狙ったモノでは無く、開閉時の質感の向上を目的にデッドニング材を貼りました。
6
故にサービスホールを塞ぐ事はしないので元々のビニールを再利用。スピーカーは単に付いてるだけで鳴りません。

このシーラーの割れですが、ダイハツDラーに持ち込んだらどの様な対応・対処をするのか興味深い所ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとフィルター交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

L175S ムーヴ ラジエター交換 サーモスタット交換 LLC交換 1

難易度: ★★

バッテリー補充電(梅雨前にガラスコーティングも)

難易度:

シート張替え

難易度:

L175S ムーヴ ラジエター交換 サーモスタット交換 LLC交換 2 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地震が来ましたが大丈夫です。」
何シテル?   04/02 04:29
クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャル仕様にステッカーチューンしました。 メンテナンス状況は愛車ログをご ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、前期モ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation