• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆屋四代目のブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

フルトラ & CDI(MSD vs 悪魔)

フルトラ & CDI(MSD vs 悪魔)
AF計を使った遊びも最終です。 点火装置のフルトラとCDIで、AF値にどんな違いが出るか? 確認してみました。 ①10,000rpm以上対応のシングルスパークCDI (悪魔:600V以上でコイルへ入力) アイドリング:13.8 2000以下:12.8 2000~4000:11.5 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 20:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年06月06日 イイね!

AF計を使っての、デロルトキャブセッティング

AF計を使っての、デロルトキャブセッティング
デロルトDHLAのセッティングをAF計を使ってやってみました ※個人的な意見が多数入っていますので、参考にして頂く場合は自己責任でお願いします。 1.パイロットスクリュー:一番回転が上がるところに合わせていくと12.8近辺になる →1気筒でも調整が出来ていないと、アイドリング時に数値のバ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 20:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャブ調整 | クルマ
2013年06月04日 イイね!

対策ハブカラー

対策ハブカラー
やっと作りました。 今回は5台分です。 ドライブシャフトは設計ミス?
続きを読む
Posted at 2013/06/04 19:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

キャブのトップカバーからのガソリン漏れ

キャブのトップカバーからのガソリン漏れ
パッキンが紙で出来ているので、ガソリンが少しずつ滲んできます。 新品に交換しても、やはり滲んできます。 紙では、仕方がないですね という事で、ガソリン対応のシートガスケットを使って切り出します。 念の為、一晩ガソリンに切れ端を付けて、溶け出すか?を確認しましたが、大丈夫でした。 ハサミ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 20:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年05月31日 イイね!

ブレーキ&パーツクリーナー

ブレーキ&パーツクリーナー
キャブのセッティングしているとジェットの洗浄で、パーツクリーナーを結構使うんですよね 残りが1本になってしまったので、購入しました。 今回これを選んだ理由はこれです。 これはバイク仲間がマスターをバラして洗浄したら、ゴムシールが伸びてしまった事があって、この原因がパーツクリーナーだったと ...
続きを読む
Posted at 2013/05/31 20:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年05月19日 イイね!

加速ポンプの効き具合

加速ポンプの効き具合
加速ポンプの大きさを決める時に、まず、加速ポンプによってAF計がどの様な値を示すか?現状を確認します。 2000rpmから急激にアクセルを全開にすると、13.5前後を示して加速しました。 4000rpmから急激にアクセルを全開にすると、11.7前後を示して加速しました。 この事から、4000r ...
続きを読む
Posted at 2016/09/01 22:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャブ調整 | クルマ
2013年05月13日 イイね!

キャブセッティング

キャブセッティング
AF計を設置して空燃比を確認したところ、2500~3500回転付近だけAFの値が濃いめになっていました。 そこでエマルジョンチューブを交換して、比較してみようと思います。 ETが太いとMJへの切り替えポイントが遅く、細いと早目にMJが働くと言われています。 ET : 7772-1 と7772-6 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/01 22:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2013年05月06日 イイね!

AF計を使ってキャブセッティング

自分なりには、完璧に近い・・・と思っているキャブセッティングがAF計では、どんな値を示すのでしょうか? アイドリング:13.3 1000~2000:12.8 2000~3000:11.3 3000~4000:11.7 4000~8000:12.6~13.0 とこんな感じでした。 2500 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/01 22:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年05月03日 イイね!

Type74 白のオフ会?

Type74 白のオフ会?
昨日は西の方達とツーリングでしたが 今日は東の方々が遊びに来てくれました。 ラーメンを食べてエコパに行って、駐車場がホットカーペットの様に暖かく、寝転がってまったりしました。 いつも皆さん、ありがとうございます。
続きを読む
Posted at 2017/06/17 20:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年05月02日 イイね!

Type74 RHD オフ会?

Type74 RHD オフ会?
hiro@TCさんのお誘いで、ツーリングに行ってきました。 9台が集まりました。 が・・・全て74ボディー&右ハンドルでした。 んんん・・・珍しい!!
続きを読む
Posted at 2017/06/17 20:24:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャブレーター 加速ポンプをコントロールしましょう https://minkara.carview.co.jp/userid/928390/car/1978885/7217301/note.aspx
何シテル?   02/05 09:57
まだまだ未熟者でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消えゆくマニュアルミュション車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 22:51:13
旧車のブレーキラインの材質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 22:32:52
スタータースイッチΣ(゚ロ゚ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 16:53:29

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
お勧めできません。 オーナーになるには、それなりの覚悟が必要です。 乗り越えれば、基本原 ...
その他 キャブレーター その他 キャブレーター
インジェクションにも負けません

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation