• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月30日

消えゆくマニュアルミュション車

9月ももう今日で終わりですね
やっと涼しくなってきたのだけどまだ今年は台風が・・
秋晴れが恋しい冬いちごです

今日のお話はあくまでも少し拘りの強すぎる冬いちごの見解と
ご理解いただきご覧くださね(^^♪

最近フェラーリ、ランボルギーニ マクラーレン アストンマーチンなどの
スーパーカーからMT(マニュアル)車がラインナップから消えています
また日本の代表的スーパカー?日産GTRも基本的にはMTではないんですね

スーパーカーからMT車が消えている理由はMT(マニュアル)車より
パドルシフト車の方がサーキット等で速いと言うのです
確か冬いちごのかつての愛車スカイラインRSも登場当初は硬派な
MTのみで登場していたのですがMC後AT車が登場・・
最終型RSターボインタークーラーでは32年前当時モーターマガジン社主催の
0~400、最高速ともMT車よりもAT車の方が早く残念な悔しい思いをした
ものでした・・・

現在は安全性、燃費、快適運転の開発に各社すごい力を入れています
確かに現在の交通状況や環境を考えるとこれはこれで良いことなのですが・・
あくまでも冬いちごの主観なのでお許しを・・
自動運転が世の中に広まってドライビング上達度は減速していってしまうのでは
と思うのですが・・時代の流れでしょうかね






冬いちごが毎日通勤や趣味のドライブで使用しているマーチ12SR
この車はメーカー(オーテック)がチューニングしさらにニスモの軽量フライホィール
強化クラッチ、コンピュータチューンによる超ハイレスポンス仕様
けして乗りやすい車ではありません・・が
これほど人間の五感を研ぎ澄ませて操り得られる快感は絶対にAT車では
味わえないのです
もう冬いちごの体の一部に同化しているマシーンです



冬いちごの特別な愛車ロータスヨーロッパスペシャル
こちらはミッドシップのMT車・・FF、FRの車のように素早いシフトチェンジは
簡単には出来ませんが・・エンジンの回転数を合わせこちらも五感を研ぎ澄ませ
操作し得られる爽快感は何物にも代えがたいものがあります
冬いちごが車に求めるものは楽・・快適性ではないんですね
ただ・・闇雲の速さだけではないんです
マシーンと一体になれる操作感覚に尽きます・・・
これを求めると絶対にATの選択は考えられないのです



その昔昭和40年代はMT車でも5速MTは特別なものでオプション扱いの
ものが多くありましたそして日本を代表するマシーンPGC10、また
ロータスヨーロッパも5速をOD(オーバードライブ)と呼んでいたんですね



現在も鍛え続けている冬いちごの足・・今でも肉割れするこの筋肉が
続く限りMT車を五感を研ぎ澄ませ操作していきたいと思っています
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2016/09/30 21:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭の花を見ながら軽トラワックス掛け ...
RA272さん

4月12日のお昼は、都筑PAで ...
どんみみさん

久しぶりの故障です
お疲れ営業マンさん

静内20間道路桜並木&浦河優駿さく ...
s-k-m-tさん

✨ノンフィクション✨
Team XC40 絆さん

ドア雨漏り簡易修理
yuji GP4さん

この記事へのコメント

2016年9月30日 21:41
凄い筋肉!羨ましい~!!

私も普段の足はATですが
MTに乗ると「スポーツ」と同じですね~・・・
だから「スポーツカー」って言うのか!(笑)

正直な話、ヨーロッパのシフトが
NAロードスターなみだったら
もっと評価が高かった気がするのは
私だけですかね・・・?
コメントへの返答
2016年9月30日 21:59
こんばんは
ありがとうございます
学生時代から勉強は駄目でしたが
足だけは鍛えあげていたもので(笑)
ほんとMT車に乗ることはスホーツ
ですよね
ロードスターのシフトフィールは最高
でしたよねロータスヨーロッパのMTは
お世辞にも良いとは言えませんが
シフトフィールが良ければ確かに
評価はもっと良かったですよね
2016年9月30日 21:46
冬いちごさん、こんばんは。
私は52歳ですが、サーキットの狼世代は、マニュアル車が好きですよね。
クラッチとシフトチェンジの一連の動作が車を自分が運転しているという感覚を認識させてくれます。
今の新しい車は、マニュアル車が無くなり、楽しい車が少なくなった理由の一つかも知れませんね。
コメントへの返答
2016年9月30日 22:03
こんばんは
私と同じサーキットの狼世代ですね
ほんとに今は楽しめるMT車が無くなり
寂しい限りですよね

自分が運転する感覚強い車ほど楽しい
ですよね
2016年10月1日 14:48
こんにちは。

この国は渋滞ばかりで確かにATがラク、そして人間より賢い機械による変速のほうが効率はいいことは分かりますが、私も基本的に欲しいとは思いません。

これから日本でのMT好きに対してはヨーロッパメーカーが駆け込み寺になるかもしれません。国産MT車は売れないので、昔とは逆にATより高くして販売するくらいですし・・・

話は変わりますが、先日トゥインゴの試乗に行ってきました。
試乗車は0.9Lターボ(ルーテシア・ゼンと同じ) + 6速EDCでしたが、1.0L NAの5MTも出るようなので期待が膨らむばかりです♪
エントリークラスなら確実に200を切るので非常に現実的に思いました。

コメントへの返答
2016年10月1日 19:46
こんばんは
昔は日本ではMT車の方が安価だったの
ですよね
私はルーテシア0.9LターボMTに試乗しましたが
驚くほど良く走りましたトウインゴーはRRで
走りは独特の良さがありますよね
トウインゴーGTと言うハイチューニングバージョン
が本国で発表されておりMTのみの仕様です
のでわたしはこちらが日本発売されたら
買うつもりなんですよ
ちなみにトウインゴーMT限定50台発売されたら
発売当日完売したらしいので日本でもたのしい
MTを待っている 人もまだまだいるんですよね
2016年10月1日 16:39
まいどです~✋😄
ほんと、マニュアルのクルマが少なくなりましたね。
ポルシェでも、新車は、マニュアルが、珍しいです😅

速くなくても、自分で、ギアを操作するのは、楽しいですね🎵😊

パワステ無し、マニュアル、ノーマルシートの930で、六甲山のタイトコーナーを三十分も走ると、いい運動になりますわ。

やはり、人車一体は、気持いいですね⤴👍😌

コメントへの返答
2016年10月1日 19:52
こんばんは
ほんとマニュアル車少くなりましたよね
ポルシェなとわのスーパーカーも今は
MTは少ないらしいですよね
私もひろぽんさんと同感でパワステや
エアコンのようなエンジンパワーを
落とすようなまものは不用派なんですよ
これこそがスポーツですね

人車一体は最高ですよね
2016年10月2日 0:26
コメント失礼致します 、 この場合の " スーパーカーからMTが設定されるモデルが無くなってきた " というのは AT ( 主にトルコン ) ということでは無く DCT等の オートメイテッドマニュアルモデルしか選べなくなってきた ということなんでしょうね 。

各社登場初期は問題も多かった AMT もその後の高性能化により今や素人でもプロドライバーレベルの早くて正確な変速が可能になり特に高性能モデルの場合はご指摘のようにAMT のほうがMT より速く走れるような場合が多くなってきていますが 、 一方で AMT のメーカー設定が結果速くは走れても 各ユーザー の好みやフィーリング に合うとは限らず 、 仮に無理な変速で有ったとしてもドライバー ごとの思ったタイミングで可能なことが 従来からの MT が今後もある程度は必要とされる理由だと感じています 。

とあるメーカーのコメントとしては " エンジンのハイパワー 特にハイトルク化が自動化せざるを得ない理由の一つ " だとしていました 。 例えスーパーカー で有っても オーナーの技量は様々で駆動系を痛めてしまう一因でも有り電子制御により過度な駆動系への負荷がかからないようにもなっていて 、 こうした点は ポルシェ ・ ランボルギーニ 等でタイヤの容量に対しての AWD 車の設定増にも見られる傾向です 。

MT車は 自分で扱いきれる パワーで エンジン性能をフルに使って楽しむ ・・・ くらいがちょうど良いのかもしれませんね 。

コメントへの返答
2016年10月2日 6:56
コメントありがとうございます

昔に比べ現在のハイパワーは凄い
ですしオーナーの創作テクニックも
たしかに様々ですよね
そう言う面や現在の道路状況を考える
とAMTの方がくるまにも人にも良いのかも
知れませんね

おっしゃる通り道MTは自分で扱える
パワーの車のエンジン性能をフルに引き出して
操るのが一番楽しいと私も思います
2016年10月2日 20:11
我が家は、最近では珍しいMT車だけしかない家です(笑)

嫁のインプレッサは6MT
僕のDRは5MT

効率より、操作する楽しさを優先すると、必然的にMTになります🎵

嫁の前車は、CA4AミラージュサイボーグRでしたので、ずっとMT車に乗ってます🎵

ポルシェ911は、ナローの頃から2ペダルを設定してましたから、昔からイージードライブ派のユーザーの事も考えてたんだと思います🎵
コメントへの返答
2016年10月2日 21:21
こんばんは

私の家も同じです~娘も2代MT乗り継いで
妻も息子も・・

本当に楽しさを優先するとやはりMTですよね
新車販売店の営業マンが
MTに長年乗っている人の方が認知症に
なりにくいと・・
脳機能にも良いのかもしれませんね

実は昔すごく程度の良いナローポルシェの
911Tをリーズナブルで紹介されましたが
2ペダルでしたのでやめた経験があるんですよ・・

長くMT楽しみたいですね
2016年10月18日 22:23
こんばんは。
最近のハイテクATの良さは認めつつも、スポーツモデルはやはり注文装備でも良いからMTの設定が欲しいです。

私も古い人間なので、ハイパワーのイージードライブって何となく納得いかないです。

今は嫁のクルマがATなので、休日は借りて乗ってますが、私自身所有のクルマは代々MT車でして今は古いレガシィセダンに乗ってます。

そういえば、以前はセダンにもMTの設定が普通にありましたよね(^^)
コメントへの返答
2016年10月19日 12:35
こんにちは

今のATは昔のATに比べほんとに良く
出来ていますがやはりスホーツカーは
特別仕様でも良いからMTの設定をして
欲しいですよね
スホーツカーは運転そのものがスホーツ
ですのでハイパワーカーでも操作感が
楽しめるMTは必要だどおもうのですが
昔はセダンでもしっかりMTは存在しました
よね
2016年11月12日 13:53
はじめまして、今マーチを探していましてブログを、読ませていただき気になる事がありました。

12Sと12SR は足やエンジンのパワーやトルク感、燃費はどのような違いがありますか?

日産の代車で12CのMTを借りてなかなか走るので気に入りSR が気になっていました(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月12日 20:53
はじめて
マーチ12SRとマーチ12Sを所有して
おり乗り比べるとマーチ12SRは12S
に比べると全く別物で12SRはマシーン
ですエンジンレスポンス特に高回転までの
更け上がりは12Sでは得られない素晴らしい
気持ち良さが有ります
12SRは足回りもサーキット走行を意識して
固めですが気持ち良いハンドリングが
味わえます燃費は12Sの方が若干良いですが
12SRも気持ちよく走って秋や春の時期
ですと17kmは走りますよ
もし今後12SRの購入を検討するので
あれば初期型より中期、最終型の方が
ポート研磨もしてありますので
レスポンスはよいですよ
是非マーチ12SRの素晴らしいさを
体感してみて下さいね!
2016年11月12日 21:03
なるほどYRV のターボに乗ってます、加速は3000CCのセダンと同じ位速い車なので、スイフトスポーツとか乗ると遅いなーと思ってしまうのですが、なぜかマーチはそうは思わなかった不思議な車ですね😃インパルのスーパーチャージャー仕様はどうなんでしょうね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年11月13日 11:42
マーチ12SRは速さを楽しむ車ではありません
速さならインパルの方があるかと思いますが
ターボではけして味わえないエンジンレスポンス
はオーテック開発者が拘りぬいた素晴らしさが
あります市販車でメーカーがポート研磨、タコ足
ハイコンプピストン等使用した車はありません
1.2Lしかないので速さをもとめるやなやめた方が
よいです
車との一体感に酔いしれたいなら最高の
車です

プロフィール

「爽快♪オープンカードライブ http://cvw.jp/b/1720266/47678606/
何シテル?   04/26 14:42
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7891011 1213
1415 16 17 181920
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation