• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@SURFのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

サーフと4ランナーその後 お譲りパーツ

サーフと4ランナーその後 お譲りパーツ













その後のサーフと4ランナーの近況ですが、
納車日が決まりました!(^^)

今週土曜日の8日です。

埼玉まで行ってきますので当日は上信越、北関東、東北道を走ってます!
午前中に上半身デブのサーフ、午後に4ランナーを見かけたら自分だと思ってくださいw

また、現在のサーフはほとんどのパーツは装着したまま売却しますが、
一部外した、保管していたパーツがありますので
どなたか継承して頂ければ助かります。
オクに流そうとも思ったんですが、
みん友の方に譲りたいという思いが強かったので


値段が合わなければオクに流しますが・・・(;´・ω・)


ですのでお譲りするのはみん友さんか、絡みのある方に限らせて頂きますので
ご了承下さいm(__)m





①トヨタ純正 スポーツリッド








今付けてるスポーツリッドが加工品ということもあり、
予備として保管してましたが結局使いませんでした。
カラーはブラック202、リベットはありませんのでご了承を。
キズはほとんどなく、美品です。極めて希少品ということもあり、
¥60,000でお願いします。



②USトヨタ純正 トノカバー









4ランナー215 US純正の巻き取り式トノカバーです。
多少レール部にキズがあるということで、同じくUS純正カーゴネットとセットで
¥25,000でお願いします。



③USトヨタ純正 Limited用 サンバイザー






4ランナー215 US純正のサンバイザーです。
最上級グレード「リミテッド」用で、
バイザー本体がスライドするのでとても便利です。
※サブバイザーは付かないのでご了承を。
¥15,000でお願いします。


④USトヨタ純正 本革センターアームレスト&ドアアームレスト




4ランナー215 一部グレード専用の本革仕様のセンターアームレストです。
みん友のたつひこさんから譲って頂いた
大変貴重な、思い入れが強いパーツです。
ドアアームレスト×4とセットで¥25,000でお願いします。


他にも整理中で出てくるかもしれませんので発見次第またブログうpしますw

ちなみに以前取り外した純正のルーフレールですが、
ボルトなどの子部品がそろっているか確認中です。
本体自体は間違いなくありますのでお目当ての方はどうぞ。

再度申し上げますが、お譲りするのはみん友さんか、絡みのある方のみですので。

また、発送はヤマト運輸で送料はコチラで負担しますので(^^)
ご連絡をお待ちしております。

Posted at 2015/08/03 20:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月11日 イイね!

兄は偉大だ

兄は偉大だ





















兄は偉大だ









兄は世界中で愛されている







兄ほど勇敢な車は存在しない











しかし


僕らだけが知っている場所もある







僕らの生活は自然と共にある






聳え立つ山を越え






幾多の川を越える
















は偉大だ






兄ほど勇敢な車は存在しない

何時も兄の後ろを追っていた











でも




僕らは父の魂を受け継いでいる






父は伝説となった








その魂が僕らの中にある限り













僕らはこの地を走り続けるだろう



































成約してきました

Posted at 2015/07/11 21:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月28日 イイね!

ランドクルーザープラド ディーゼル試乗してきました

ランドクルーザープラド ディーゼル試乗してきました














ディーラーにディーゼルプラドの試乗車が入ったので早速試乗してきました!







かなり人気らしく、先客がいたのでしばらく待っていて
自分の後も試乗待ちの人が結構いました。



試乗した感想は、

ディーゼルとは思えない静粛性。
室内にはディーゼル特有のガラガラ音はほとんど聞こえませんでした。

思ってた以上のパワー感はありませんでしたが
やはり低速トルクはすごかったです。
町乗りで有れば1000rpm~1500rpmくらいで十分です。
上り坂でも2000rpmでぐんぐん登っていきました。

6速トランスミッションはスムーズでした。
現行サーフの4速(笑)とは違い、ストレスなく走れました。

燃費計の表示で9.9㎞/ℓでした。
フルタイム4WD、車重、排気量から考えると驚異的です。

試乗車はTXだったので内装も高級感がそれほど無く、
部品それぞれがデカくてスイッチもゴチャゴチャしてなくて
個人的にはGOODでし
た。




んで、とりあえず商談。


  

グレード:TX(5人乗り)
・内装に高級感はいらない。
・ヘッドライトはマルチリフレクターがいい。
・足回りが弄る前提なのでエアサスのTZは選択肢無し。
(てゆうか高すぎw)

エンジン:2.8Lディーゼル
・当然の選択。
・補助金を含めると2.7L車と大差無い。
・ランニングコストが2.8Lのほうが安い。

とりあえずオプションは最低限で参考見積りしてもらいました。






たか~い(笑



と思いきや・・・・

補助金で取得税+重量税約24万円がすでに免税。
そして今のサーフの下取りが150万円・・・!
(H20年式、走行距離86,000㎞なのに)

ローンがあと40万くらい残っているのでそれを差し引いても
実質350万くらいで購入できる・・・。
頭金の負担も減るし・・・

試乗車がマルチリフレクターヘッドランプだったので雰囲気的には
思ってたよりいい感じでした。
泥臭い方向にカスタムしたい気持ちにさせてくれます♪

中古の4RUNNERも400~450万だと思われるので
迷いますね。あとは保険がどうなるか・・・。

今度は近所のアメ車屋に行って4RUNNERの商談かなw?

Posted at 2015/06/28 17:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月21日 イイね!

どっちが優れているかなんて・・・

どっちが優れているかなんて・・・

















先のブログでも書きましたが6月17日に
新型ディーゼル搭載のランドクルーザープラドが発表されました。







以下、ニュース抜粋


新開発の「1GD-FTV」では、世界初のTSWIN(Thermo Swing Wall Insulation Technology)
を採用。断熱性や放熱性の高い(熱しやすく冷めやすい)シリカ強化多孔質陽極酸化膜
(SiRPA)をピストン頂部にコーティングすることで、
燃焼時の冷却損失を最大約30%低減させた。

  また、「空気の入りやすいポート形状」や、新開発の「ピストン燃焼室形状」、噴射圧をさらに
高圧化・高制御化した「コモンレール式燃料噴射システム」の採用により、
燃焼室内により効率的に燃料を噴射することで、空気の利用を最大化し、
高熱効率と低エミッションを両立させた。

 燃料噴射に関しても、メイン噴射の前に外気の状態に合わせた精密なパイロット噴射
により、着火遅れ時間を短縮することで、世界中の過酷な環境下でも安定した燃焼を実現し、
高熱効率で高い静粛性を維持するとしている。

 さらに、タービン効率の向上を図る小型高効率可変ジオメトリーターボチャージャー
(トヨタ内製)の採用などにより、従来型「KDエンジン」と比べ、
燃費が最大で15%向上するとともに、ダウンサイズしながら最大トルクは25%、
低速トルクは11%向上した。

 トヨタ独自開発のコンパクト高分散尿素システム(尿素SCRシステム)を採用し、
NOx(窒素酸化物)を最大99%浄化、EURO6ならびに平成22年(ポスト新長期)
排出ガス規制などに対応させている。

 今回発表した新開発エンジンは、気温-40度以下の極寒地域や海抜4500mを超える
地域など世界中のあらゆる地域の環境に対応するとともに、排気レイアウトを18種類から
3種類へ集約するなどグローバルな車両展開性を高めた。





ネットのニュースでも多く取り上げられていたので片っ端から読んでいくと
記事のコメント欄に気になることがけっこう書かれてました・・・




①さっそくマツダから技術もらったんだな
②スカイアクティブDのほうが優れている。トヨタのエンジンは大したことない。
③いまさら尿素システム?一部改良なんて小手先より、1から開発しろ。
④排気量のわりにスペックが大したことない。
   マツダやベンツ、BMWのほうが上。





・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・` )




個人的に比較的トヨタ党なのでトヨタびいきになってしまうかもしれませんが、
異常なまでのトヨタ叩きとマツダ推しが目立ってました・・・


いや、なにもマツダ自体が嫌いなわけではない。
スカイアクティブ技術はすごい。
最近のマツダデザインは好きだ。
メーカーとしての姿勢も好感持てる。


でも一部のよくわからない人達の「意見」に対して違和感を覚える。

一応それらのコメントに対しての反論というか、回答というか・・・


①純トヨタ製ディーゼルで普通に1KDエンジンの改良型。
  つい最近提携したばかりなのにすぐ開発グループ立ち上げて
  完成、なんて出来るわけがない。

②スカイアクティブが優れていることは明白ですが、
  搭載車種のカテゴリーと使用用途が違うから単純比較できないような・・・

③たしかに各メーカーのクリーンディーゼルエンジンは尿素システムを
  使っていない。そこは劣るところかもしれないけど
  世界中の過酷な環境の中で実績を積んできた信頼性のある
  エンジンを見直して、また1から開発するなんて非現実的。

④スペックはあまり変わらないのは確かですが


1GD-FTV  主要諸元

総排気量(cc):2,754
内径×行程(mm):92×103.6
圧縮比:15.6
最高出力(kW[PS]/rpm)         :130[177]/3,400
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)      :450[45.9]/1,600~2,400
低速トルク [参考](N・m[kgf・m]/rpm) :370[37.7]/1,200


SKYACTIV-D 2.2    主要諸元

総排気量(cc):2,188
圧縮比:14.0
   
最高出力(kW[PS]/rpm)         :129[175]/4,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)      :420[42.8]/2,000



例えばCX-5とランクルプラドでは、
かたやシティーユースSUVと本格クロスカントリー、
街中で走るのが主な車と、
極寒の地や砂漠、荒野や高地、
荒れた路面を走破することを必要とされた車では
エンジン特性が違うと思います。

特に低速での粘り、先にも書きましたが
長年の信頼と実績がある「壊れないエンジン」
ほぼ故障無しで50万、100万km走ること。
世界中の国々で「ランクル」が選ばれる理由とは・・・。


もう一度書きますが

スカイアクティブ技術はすごい。
最近のマツダデザインは好きだ。
メーカーとしての姿勢も好感持てる。


ようは、どっちかが優れていてどっちかが劣っているなんていう
考えがナンセンスということです。

マツダは技術力の高い高性能なディーゼルエンジンを開発した。
トヨタは到底できないだろうと言われた燃料電池車を
ほぼ市販に近い価格で少量生産に成功した。

各メーカーで開発にチカラを入れる部分が違うのは当たり前。
それがメーカーの「色」として表現される。






どっちが優れているかなんて・・・・・どっちもでしょ!

Posted at 2015/06/21 01:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

誘惑の便りが・・・

誘惑の便りが・・・













届いてました。






ついにデビューです。







燃費はもとより、このスペックはたまらん ( ゜∀゜)=3 ムハー



今なら約25万マソの補助金付・・・
ムググ・・・落とされんぞ・・・










トランスミッションもすべて6速に







サーフ購入から約7年、走行距離も約9万キロ。
チラホラと次の車、という妄想が頭の中をよぎり始めています。
ランクル70の誘惑も乗り越えましたが・・・
次々と誘惑が・・・





しかし・・・







高すぎっスw




個人的に今回のプラドで惹かれたのは
エンジンとトランスミッション、装備でした。
購入に至らなかった大きな要因は価格と外観デザインです。

プラドは70系と90系が好きなので・・・




しかしまだまだ頭の中は次の愛車はどれにしようか、
と日々妄想を膨らませてますw


ランクル70
タコマ
ハイラックス
etc・・・


いろいろありますが
今のところの最有力候補は・・・














2010~2013y  4RUNNER





やっぱりサーフが好きなんです。

Posted at 2015/06/13 21:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4runner Comeback!!」
何シテル?   12/22 21:08
ひろき@SURFです。よろしくお願いします。 ハイラックスサーフの 独特のスタイリングや雰囲気が好きです。 初めての新車 215ハイラックスサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス IS用サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:43:41
トヨタ(純正) LEXUS サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:43:06
トヨタ(純正) サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 16:46:50

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
前車のN285系4ランナー SR5が台風19号により水没してしまい、悲しみに暮れていまし ...
トヨタ 4ランナー トヨタ 4ランナー
ハイラックスサーフで更新しています
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
普段の足として増車しました! 1.5L NA+CVT FFのなんちゃってGRヤリス笑 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
小さいころから四駆に乗りたいと思っていました。 子供の時、地元で沢山走ってた ハイリフ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation