• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@SURFのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

新型プリウスα?

新型プリウスα?










ヒンジドアミニバン少なくなりましたね・・・
今はプリウスαのみ・・・?

そのプリウスαも次期型の存在が危ぶまれ、生産中止じゃないかと思っていたら・・・

alt

新型プリウスαのテストショットが!
フロントフェイスは現行プリウス似?
今度マイチェンするプリウスと同じになるのかな?
ていうか車高が高過ぎないか???

alt

SUVになるのかな?
スバルのクロスオーバー7みたいに。
また違うプリウスαが観れそう。
楽しみです。
登場は来年かな?
Posted at 2018/11/18 20:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

次期4ランナー(ハイラックスサーフ)スパイショット

次期4ランナー(ハイラックスサーフ)スパイショット










だいぶ放置気味のみんカラですが・・・
生きてます(^^;
ちゃんと更新していきますよ~

さて、最近次期4ランナー?(ハイラックスサーフ)の
スパイショットが公開されました。
ただ取材元のサイトはこの車両が4ランナーのテスト車両とは
断言出来ないと言っていました。

それでも現行4ランナーがモデルチェンジしたのは2009年。(2010年モデル)
今年でもう9年ですね。2019年(2020年モデル)にはフルモデルチェンジ
するのではないかと予想しているようです。
特別仕様車のナイトシェードエディションが発表されました。

alt
特別仕様車が出るというのはモデルチェンジが近いということかも。
2013年ころマイナー前にコンビニエンスやアピュアランスパッケージなど
沢山出ましたからね。

ここで海外サイトが予想している次期4ランナーについて・・・

1、デザインが大幅に変わる(キープコンセプト?)
2、現行エンジン1GRが2GR-FKSに変わる
3、ディーゼルやハイブリッドの搭載も可能性あり
4、車高が現行より上がる
こんなことが言われてました。
基本的にはラダーフレーム方式は変わらないと思います。
タコマがフルモデルチェンジしたばかりですし
プラドも大きく変えられないですからね。
alt
alt

しかも同クラスにはモノコックのクロスオーバーSUVである
同社のハイランダーがもう存在してますから
わざわざフレームを無くすとは考えにくいです。alt

エンジンもタコマにはすでに2GR-FKS(現行アルヴェル、レクサスIS、GS)
エンジンが搭載されていますが同じエンジンが搭載になる可能性が高いです。
1GRはもう古いですし乗用車用の2GRでも十分、という判断なのでしょうかね。
出力も申し分ないですし燃費も向上しているでしょう。
あとはトヨタセーフティセンスを搭載するためのスペース確保かな?
ここら辺はデザインとの関係もあると思いますがタコマがFMCしたときに
2GR&TSS-Pを搭載した際、フロントフェイスが大幅に変わりました。
特にグリルが大型化し、前にせり出しましたね。
おそらくTSS-Pを入れるためでもあるでしょう。
現行ハイラックスのノーズが伸びたのもそのせいですね。
alt


alt

alt

そのため次期4ランナーもグリルが大型になる可能性も。
これは楽しみです。

そのほかディーゼルやハイブリッドの可能性、
現状ほかのライバルのSUVは様々なエンジンを搭載しています。

エクスプローラーは2.3L 直4と3.5L V6 エコブースト
グランドチェロキーやラングラーは3.6L V6の他2.0L直4ターボ
トラバースも同じように2.0L直4ターボ

・・・と軒並みダウンサイジンターボを搭載しています。
一つ上のランクも見ても大排気量NAガソリンのみというラインナップはありません。
ディーゼルだったりターボだったり
マイルドハイブリッドだったり気筒休止エンジンだったり・・・
アメ車のほとんどがクロスオーバーSUVになってきてるのも有りますが
大排気量NAのみを採用しているのは奇しくもトヨタのみ。
しかし4ランナーはほかのSUVとは違い、
フレーム、パートタイム4WD、リアリジットサスを堅持していますから
他のSUVとはキャラクターを差別化するでしょう。
そのためにディーゼル搭載が囁かれているそうです。
おそらくプラドに搭載している1GD 2.8L直4のディーゼルが有力ですね。
4ランナーにはオフロードユーザーが多いみたいなので
ディーゼルはかなり期待されているのではないでしょうか。
そのため、車高も上がるとの予想も。純正でかなり低いですからね。
TRD PROの1.5inUPが純正車高になる?
ハイブリッドはまあオマケみたいなものですかね。

長くなりましたが来年、サーフ誕生から35年。
いよいよ6代目サーフ、4ランナーが誕生するかもです。
ディーゼル搭載となれば日本への復活も僅かにあり?
トヨタとすれば2025年にかけて車種整理をするようですが
わずかな可能性に賭けましょう。
続報があればまたお伝えします!

alt
alt
alt
alt

alt

Posted at 2018/11/03 21:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月17日 イイね!

サンバーのnewタイヤ&ホイール!

サンバーのnewタイヤ&ホイール!
サンバーの新しいタイヤとホイールを買いました!
alt
ラグナキューブのIMX15と
TOYOオープンカントリー165/60R15!
間違えて12インチが届いたりセンターキャップが無かったりと
なんだかんだありましたがこの度無事取り付けられました^^
前に履いていた165R14よりだいぶ小さく、145R13くらいのサイズです。
ハスラーサイズってやつですな。
タイヤマーカーを白ペンで塗り塗りしてホワイトレターに!
alt
写真はまた取り直すので改めてパーツレビューに載せます

Posted at 2018/04/17 21:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月18日 イイね!

次期4ランナー(ハイラックスサーフ)?

次期4ランナー(ハイラックスサーフ)?








今年のロサンゼルスモーターショーでトヨタが発表する、
コンセプトカー「FT-AC」





アドベンチャーをテーマにしたSUVらしいですが・・・
単なるコンセプトカーなのか何かの車種の新型になるのか・・・






先に発表された「FT-4X」や「TJクルーザー」との関連は?

次期ランクルかもしや次期4ランナーか?

11月29日には続報が来るみたいなので期待したいですな
Posted at 2017/11/18 21:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月18日 イイね!

ミラジーノが・・・

ミラジーノが・・・









やっちゃったみたいです・・・

自宅駐車場でFJをバックさせたら背面タイヤとリアバンパーで
メキメキッ!












ボンネットと左ライトが破損、
そしてフレームも押されて曲がってしまい、
恐らくラジエーターも・・・

修理にざっと2,30万掛かるようです・・・

車両価格ほぼ同額。
来年くらいに買換えを検討してたみたいですが
急にこんなことになってしまいました。
いろいろ考えてみたみたいですが修理は考えていないようです。
中古か新車か・・・
いまのところ両側スライドドアの車が候補のようなので
ムーヴキャンバスあたりが第一候補

ただすぐ買える状態ではないのでとりあえず
サンバーを貸してあげました
はてさてどうなりますことやら





Posted at 2017/11/18 17:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4runner Comeback!!」
何シテル?   12/22 21:08
ひろき@SURFです。よろしくお願いします。 ハイラックスサーフの 独特のスタイリングや雰囲気が好きです。 初めての新車 215ハイラックスサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS用サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:43:41
トヨタ(純正) LEXUS サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:43:06
トヨタ(純正) サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 16:46:50

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
前車のN285系4ランナー SR5が台風19号により水没してしまい、悲しみに暮れていまし ...
トヨタ 4ランナー トヨタ 4ランナー
ハイラックスサーフで更新しています
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
普段の足として増車しました! 1.5L NA+CVT FFのなんちゃってGRヤリス笑 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
小さいころから四駆に乗りたいと思っていました。 子供の時、地元で沢山走ってた ハイリフ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation