• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

車で5分~♪

車で5分~♪ アストロプロダクツ・札幌南店、ついに本日オープンです!

いやぁ、この日が来るのをどれだけ待ち望んだことか…(号泣)

これまで、札幌市内には白石区西区の中央市場近くにアストロさんのお店があって、今、自宅で使ってるシグネットの工具セットも白石区の店舗で買った物。
それ以降も、ことあるごとにお買い物させていただいてました。

ただ、いかんせん自宅から遠い…(´・ω・`)

両方とも、だいたい車で片道40~50分はかかっちゃうんですよ。
たとえば、ソケットセットとかの小さいものならともかく、ちょっとかさばるような物を買うときとか、急ぎで必要となるとかなり不便でした。
…尤も、札幌市内にはファクトリーギアさんストレートさんのお店もあるんですが、だいたい似たような時間がかかってしまいますね、我が家からは。

それが、今度のお店はなんと自宅から車で5分!
これまで以上に通いやすくなりましたしなんてったってバス停のすぐ目の前という好立地です(^^

ということで、早速行ってきました(`・ω・´)

ここのお店は、元々道内大手の某ドラッグストアが入っていた所でして、店内も結構広め。市内の先行2店舗より、かなり広いお店です。
到着したのがだいたい15時過ぎでしたが、平日の午後にしては、お客さんの入りもそこそこでした。
そこで、スターレット用に丁度いいキルスイッチ付きのバッテリターミナルがあったんで、早速お買い上げ。
ついでに、これまで作ってなかったポイントカードも作ってきました。
これから使う機会が増えそうなんで(^^ゞ

かつて、札幌市中心部に東急ハンズが出来たときも、何も買い物せず3~4時間いたことがある私ですが(笑)、こういうお店でいろんなツール類見ていると飽きないですし、「今度○○買って、こんなことしてみたい!」って言うアイデアがふつふつとわき上がってきて、時間経つのも忘れてしまいますよf^^;

まぁ、興味のない方に言わせりゃ「たかが工具で…」なんでしょうし、確かにホムセンでも工具類は売ってます。
また、昨今多くなったホムセンの大型店舗に行けば、100V電源のエアコンプレッサや半自動溶接機まで買おうと思えば買えちゃいます。さらに、通販でも大概の物は手に入ります。

ですが、仕事の正確さや早さって言うのは、腕もさることながら道具によるファクターも決して軽視できないレベルです。
安い工具って、精度が悪かったり耐久性に難があったりで、文字通り「安かろう悪かろう」です。
そんなの使って、もしボルト・ナット類の頭ナメたとかなんてことになったら、余計な時間がさらに追加されるわけですから、放っといても効率が落ちますしヤル気も削がれます…。
前述の工具セットも4万ちょっとで購入しましたが、名のあるメーカー品ですし、後々のことを考えたら余裕で元が取れます。
それに、出来るだけ多くの種類の工具や便利なツール類をそろえることで、仕事が楽になったり出来ることをどんどん増やすことが出来ます。
例えるなら、スマホでアプリ買ったり様々なPCのソフトをインストールすることで、機能が充実するのと同じ事だと思ってください。

こういうお店が来てくれたことで、数多くの選択肢からベストな選択が出来て結果出来ることが増えるなら、これほど楽しいことはありません!

それが、プロ仕様のツールの世界でもあります。

尤も、「工具のプロショップ」といっても全然敷居は高くないお店なので、「こんなのあるかな~」ぐらいの感覚で行ってみてはいかがでしょ?

場所などについては、関連情報のリンク先をご参照ください。

さ~て、これから家でのDIYが、もっと楽しくなりそうだねっ!

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月21日 20:42
昔の実家の近く・・・しかも車で5分。
通っていた学校の近くでもあります。

確か生協のあるところですよね(^^;
コメントへの返答
2012年12月22日 11:32
こんにちは。毎度です!

そうですそうです!
今では生協も様変わりしてしまいましたが、中・高校生のたまり場になってるのは相変わらずだったりします(^^ゞ
そこの隣にあったツ○ハが入っていたところで、今年の夏頃だったか撤退して、空き店舗になってたんですよ。

先月末頃から何か準備し始めてる兆候があって、次第に窓からガレージジャッキやらサンドブラストのキャビネットとかが見え始めたんで、もしやとは思ったんですが(^^;

これまでホーマック頼りだったツール類の買い物が、これでかなり便利になるんで大助かりです!
2012年12月22日 18:02
はじめて…画像のハイエース、自分のです(笑)!

これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年12月22日 21:20
こちらこそ、初めまして!
…というより、半ば押し掛けですが(笑)。
また、お友達申請も有り難うございます。
重ね重ね、今後ともよろしくお願いいたします。

てっきり関係者の方の車だとばかり(失礼)。
ブログも拝見しましたが、良いお買い物をされたようで何よりです。

しかし、ネットの世界は、実に広いようで狭いですね~。
そのうち、同じ画像にある黄色いワークス乗りさんからも、声がかかったりして(^^

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation