• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

【100万人のクルマ選び】おじいさんに最適な1.8Lセダンはどれ? トヨタ プレミオ、三菱 ギャランフォルティス、日産 シルフィを比較

なんだかんだ言って昔の人はセダンにこだわる。
ターボもスーパーチャージャーも関係なく、排気量が大きいほうが偉いという価値観も残る。
というわけで、1.8Lセダンを比べた。


日産 シルフィ
X(CVT_1.8)
4点

トヨタ プレミオ
1.8X“Lパッケージ”(CVT_1.8)
7点

三菱 ギャランフォルティス
エクシード(CVT_1.8)
2点

あ?「セダンが爺様向け」だと?
ZZT245後期プレミオ乗りの我が親父殿をディスる気かね?カービューさんは?
確かに60代後半だが…。

…まぁ、文句は後半にまとめるとして、サクッと評価。

・プレミオ
私自身、元トヨペット店メカであり、我が家でも一世代前の240系を所有しているが、これでも辛く採点したつもり。
まぁ、とにかくこの3台の中では影が薄すぎる。
240系でも片鱗は見えていたが、現行260系はいわば「ミニマークX」的な性格付けがなされたようだ。
特に、室内デザインはほぼ120系マークXの縮小版チックだし、外見は200系クラウンのエッセンスが混じってる。
セルシオがなくなったことで、レクサス発足以降のトヨペット店扱い車種No.2を担うことになれば必然なんだろうけど…。
でも、選ぶんだったらプレミオの4WDだろうなぁ。
ちなみに、今回の3車種のうち唯一の5ナンバー。
国内での扱いやすさを考えれば、一番実情に合致しているともいえるが周囲が3ナンバー化していることを考えると、次期モデルは…。

・シルフィ
この中では最もニューカマーであるが、プレミオと同じサブネームがメインに変わって初めてのモデルとなる。
だけど、ブルーバードで培った「走り」のイメージはすっかり消え失せ、もはや妥協の産物と化してしまったようだ。
それに、キャッチコピーもいただけない。
「嫉妬」なんて、「サラブレッドの子はサラブレッド」だの「ポリシーはあるか?」みたいに子供じみた文句を並べるのは、この車格には似合わなすぎる。
同じように「スポーツカーが嫉妬する」というコピー使って、全車3ナンバー化して撃沈した3代目カルディナを思い起こすのは私だけだろうか。

・ギャランフォルティス
サブネーム付きとはいえ、唯一伝統的な車名が残っている由緒正しき車。
とはいえ、同じ車体使って「ランエボX」を出してこられると、正直ユーザー側にも販売側にも混乱を招きかねないと思う。
やはり、ここは「ギャラン」か「ランサー」に一本化するか、エボシリーズだけを「三菱エボリューション」という形で出しておいた方が良かったと思う。
スタイリングはアルファロメオを彷彿とさせるラテンテイストあふれる物だから、意外と原色系の車体色が似合いそうだし、「ちょい悪親父」に丁度いいかも?
…ただ、申し訳ないが、いかんせん三菱なのでこの点数とした。

さて、言わせていただこうか…。

今回もさることながら、第2弾として「カローラvsラティオ」にも同じようなタイトルが付いている。
しかしながら、現在・過去を問わず、このオーソドックスなボディ形状の車が好きで乗っている人間も多いし、みんカラユーザーにも数多く存在していて、それをカービュー側がすべてではないにしても把握してるはずなのだ。

確かに、マーケティング上ではそうかもしれんが、「セダン=老人向け」というイメージを抱かせる文言を平然とかけてしまうのは、あまりに軽率、かつ、配慮に欠けると言わざるを得ない。
だいたいにして、人が気に入ってる物に対して貶されたら決していい気はしないのは当たり前だし、ともすればメーカーの技術者にも「ジジ臭い車作った」という罵声を浴びせているにも等しい。

今やインターネットは、マスコミと並ぶ情報供給手段として定着し、我々末端の人間でも情報公開が容易に出来るようになった。
故に、有力・無力を問わず、「地球規模で不特定多数」に発信することを念頭に置いて、発言していくことを心にとめなければならない。

特に、何らかの影響力を持つ者の発言・行動であれば、なおのこと。
現に、一部芸能人がある一件でつるし上げられているではないか…。

今回のタイトルは特段意図した結果ではないだろうが、これでは意図的ととらえられてしまう可能性は低くないだろう。
「自分たちが推したい車が」とか、「今、一番売れてる車」がイイ車とは限らない。
少なくとも、「自動車関係のポータルサイト」を謳うのであれば、それにふさわしい対応なり言動に努めるべきだ。

まぁ、もしかすると強制ID削除ぐらいは食らうかもしれないが、正直カービューには猛省を促したい。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation