• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

節目の年に

このブログでも時々ネタにさせていただいている北海道出身の歌手KOTOKOさんが、なんと、今年メジャーデビュー10年目を迎えたそうで、その記念日である丁度一週間前の4月21日深夜に放送された特別番組「KOTOKOの大ゴトvol.4」を聞きながらこの記事を作ってます。
当日はUstreamでも同時放送されてましたので、眠い目をこすりながら楽しまれた方もいるかもしれませんね。

もう少し若いときは、深夜から朝までぐらいなら全然平気でしたけど、流石に「不惑」と呼ばれる年齢になった今では、最悪AM1:30には眠らないと辛くなりまして(笑)、radikoを録音できるフリーソフトを見つけ、当日は何十年ぶりかに「エアチェック」を敢行し、惰眠をむさぼることにしました。
…本来の意味から考えると、ネット回線を使ったエアチェックってのも変な話ですが、世の中便利になったものです(^^;

去年辺りから聞き出した「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」も今年で放送開始から10年目だったりと、今年は随分「節目の年」というか「アニバーサリーイヤー」な事が妙に多いなと思うのです。

振り返ってみれば、今から10年前の2003年も、何かとせわしない一年だった印象が有りますね。
思いついたところだと、

・富士重工がバス車体生産から撤退
 *最終号機は東濃鉄道(岐阜県)向けの大型観光バス2台でした。

・札幌市営バス民間委譲本格開始
 *翌年には完全委譲し、「公営バス事業者」の北限が苫小牧まで下がる(現在は青森県)

・十勝沖地震
 *早朝、震度4の揺れですっかり叩き起こされた…。

まだなんかあったような気もするんですが(^^ゞ

そうそう。カレンダーをふと見ると、2000年代に入って今年で10年以上経過
子供の頃は遙か遠い未来に思えたのに、気がついたらノストラダムスやマヤの預言もいつの間にか過ぎてしまいましたな。

それに…、





高校1年の冬休み、郵便配達のバイトに出かける寸前に飛び込んできたこのニュースを、TVの前でドキドキしながら見ていたのが、今から25年前
平成に元号が変わってからそんなに経ったという気もあまりしないのですが、もう四半世紀前の話になるのです。

ここ最近、履歴書を書き溜めたり、転職サイトに登録しておいたレジュメを目にしたり手を加えるという日々ですが、そのたび思うのが「この10年、体型も考え方も代わり映えしてないよね」って事。
2003年の今頃も仕事探しに明け暮れてた日々で、その年の暮れになってようやく仕事が決まったという流れですが、今思えばなんだかんだで充実してた様な気がします。
尤も、せっかく勝ち取った仕事場が、入社後5年でなくなってしまうことは全く予想してませんでしたが。

あれから10年。年齢と職歴だけが積み重なり、白髪が以前より目立つようになったのと、心なしか額の面積が年々広がってきているのが気になるようになってしまいました。
だけど、それまでの自分の歩いてきた道がすべて間違いじゃないのかと問われれば、自信なんて全くありませんし、あの頃と比べると背負う物も増えた気もしますが、かといって自分の年齢を考えるとまだまだ背負うべき物も全然少ないような気もしますよ。
親父殿が私と同じ年齢の時には、すでに私と弟が生まれてましたしね…。

よく、「夢や目標を持て!」と言われますが、年を重ねたり、時代背景や自分が置かれてる状況が刻々と変わっていく中で、夢だの目標だの言われてもキリがないわけで、「夢や希望だけで生きていける」わけでなし無茶言われても困るのです。
それに、今後どのような経路をたどったとしても人間には寿命が必ず来るし、どうがんばってもその運命にはあらがう事なんて無理
ならば、ただでさえ見通しが利かないこの世の中で生きていくには、まず「その日一日を、なんとしてでも生き延びる方を優先させた方が効率的でしょ」って言うのがこれまでの自分の生き方だと思ってますし、たぶん、今後も考え方は変わらないと思います。
一方で、平均寿命まであと30年余りと考えたとき、ホントにこのままでいいのかって言う思いもあり、この二つがごちゃ混ぜになった上に、常に空回りしてるというのが今の状況かなと考えてます。

でも、悩みを持ってる人間なんてまずいないわけで、その中でどこかに「自分なりの落としどころ」を見つけて日々を生きている訳で、それを考えると、年齢の割にあまりたいした生き方はしてないようにも思えてきますね(^^ゞ

この後、50歳を迎えて、それまで生きてきた10年を振り返ってみたとき、どういう印象が残るんでしょうね…。

案外、今とあんまり変わってないのかもしれませんが、それはそれでアリなのかも(笑)
ブログ一覧 | 戯れ言問わず語り | 日記
Posted at 2013/04/28 01:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation