• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

やっとこさご報告。

こんばんは。ひろくん@北海道です。

今日の昼前、世間で言うところのお盆休み明けに面接を受けた会社から連絡がありまして…、

なんとなんと、無事採用となりました(^^

仕事内容は有料老人ホームの夜間フロント。来る29日より出陣です。

まぁ、「採用」と言っても1年更新のパートタイマーですし、前職と比べると収入は減りますが、少なくとも今の状態よりは全然良いですし、自分の年齢やら置かれてる状況も考えると十分結果オーライです(笑)
面接時の説明や求人票の記述を総合すると、勤務は「2勤1休」仮眠タイムあり朝・晩食事付で、もちろん社保完備で入社当日より加入
夜勤の介護士さんが居るんで、所謂「専門的」な部分まで首を突っ込むことも少ないとのこと。
加えて、幸いなことに自宅からも近い(といっても車で片道数分かかる)と条件的には割と良いんですが、

たぶん、一筋縄じゃ行かないでしょうね~。

一応、仮眠タイムがあるとはいえ、基本的には「昼夜逆転」って事になりますし、何分「業界・業種未経験」な訳ですし。
目下、勤務先の支配人さんから連絡が来るはずなのが、未だ来てない事に若干やきもきしてますが、とりあえずはほっと出来ます。

今回の職探しは、これまで同様に「いけそう・出来そう」な仕事に関しては容赦なく爆撃を加えたところなんですが、巷で言うところの「アベノミクス」の恩恵が、色んな意味で「超極寒」のこの地にも波及しているのか、書類選考の通過率も高く、結構な頻度で面接まで進めました。
それに、一般的に

PCでの履歴書作成は不利

なんてな事を言われますが、大半の書類をPCで作って提出したにもかかわらず、かなりの高確率(従来比)、むしろ気持ち悪いぐらいに結果が出たのは意外でした。
ちなみに、今回の応募先探しはハロワがメインで、ネットの転職メディアからも数社応募したんですが全く芽が出ませんでした…。

だったら、最初からオファーなんて送ってくんじゃねぇ馬鹿野郎!

って話ですが(笑)

しかも、ハロワ案件って地場資本が多い(今回決まったところも地場資本)のですが、そういったところって特に履歴書に関しては「手書き」が喜ばれる傾向にあると、以前地元の求人誌で読んだことがあったので、そうした中で「オールPC作成」の書類で土俵に上がれたのは、ある意味奇蹟ですな。
尤も、最近の若い世代では「スマホは触ったことがあってもPCが使えない」って事が問題になってるこのご時世で、今時「手書き」もないだろうって気もしますが(笑)。

ただ、同時に、今回受けた「介護業界」ってのは、言っちゃ何ですがホントに人手不足で人気の無い業種なんだと思い知らされました。
実際、求人票を見たら、ハロワに登録されたのが7月26日で、私が応募したのが今月12日でしたが、窓口で応募状況を聞いてみたら、募集枠1名に対し「応募者無し」って言われましたし。
そういう中で、40代半ばで業界・業種未経験でも採用って事は、よほど「深刻」なのかな、と。
以前、札幌市社会福祉協議会で運営している保養センターの、今回と同じような職種に応募した際、希望職種は落ちたものの、「介護職」でどうかと聞かれたことがありました。

…履歴書の「免許・資格」欄には、介護系の資格なんて一つも無いのわかってる筈なんだけど。

まぁ、一番びっくりしてるのは、年単位での長期戦覚悟だったのが、半年以内で終着できたことですかね。

おかげで、コイツもようやくお披露目できます。



これからの私の相棒、エッセです。
詳しくは愛車紹介をご覧いただくとして、ちょっとしたご縁があって、7月末には手に入れてたんですが、ある程度生活に目鼻が付いた段階で公開しようと決め、これまでご紹介することをあえて控えてきました。

下手すると、というか、ホント正直な話、今日採用の連絡が無くてこのままズルズルと行くようだったら売却も考えなければと思っていたので、エッセのためにも首の皮一枚でつながることが出来ました。
これで、現在活動を止めてる「ハイドラ」も久々に参戦できますわ(^^ゞ
今日までちょこちょこ弄ってきましたし、まだまだやることもたくさんあるんで、その辺はぼちぼち書いていこうと思ってます。

と、言うことで、色んな意味で「命拾いした」というお話でした。
ブログ一覧 | お知らせ等 | 日記
Posted at 2016/08/24 22:15:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

WCR
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 12:37
どうもです。
とりあえず再就職おめでとうございます。

高校同期の友人で、大学まで出ているのに警備の仕事をしていますが・・・どうも安定しない職種らしいです。給与が悪いのに時間拘束が長く肉体的にも大変なのに軽視されて大変らしいですよ。

ある程度、字を習ってる私が見ると、性格や根気強さ、感性を知るのに役立っていますけどね(^^;
コメントへの返答
2016年8月25日 18:17
こんばんは。毎度です!

いやはや、ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずは、ほっと一息つけます。

今度の職種も、警備員的な意味合いも含んでいるんですが、仰るとおり、やってる事とかその重責の割には「ハァ?」みたいな収入だったりしますし、タクシードライバーと並んで「最終手段」という風には言われてますな。
それに、警備職に就くには、やる場所に応じた資格が必要らしくて、基本的には「経験者優遇・即戦力」が求められる傾向にあるように感じましたから、同業を渡り歩く例も少なからずあるように思えます。
実際、排雪作業で雪捨て場に行くと、顔見知りのガードマンがいたりしますし(^^;

>性格や根気強さ、感性を知るのに役立っていますけどね

あー、それなんか聞いたことがありますわ。
履歴書書くときも、どことなく浮ついた気持ちだったり、ちょっとした字の間違いをごまかしたりすると、大概1枚はダメになりますね(^^;



2016年8月26日 20:50
おめでとうございます。
MTのエッセは、かなりの実力を持ってると
思います。
我が家は、いっぱいいっぱいで
増車は不可ですが、、
コメントへの返答
2016年8月26日 22:34
こんばんは。毎度です!
かなりご無沙汰しておりますね(^^;

1台目のL710Vミラバンの頃から気になっていたエッセを、ようやく手に入れることが出来ました。
カタログで読んでいた時も、軽い車重で軽NAにしてはハイパワー気味なエンジンなのでかなり期待していたんですが、いざ乗ってみると、正直予想以上です(^^
それに、一部で販売終了が出てますが、パーツも豊富な上に、今時の車にしては手を入れやすそうなのもポイント高し。
いやはや、良い車ですわ。

とは言え、後日ブログで書くつもりですが、元の価格が安い分気になるところもありますしし、思っていた以上に足がブヨンブヨンだったりするんですが、その辺の目処がつけば、かなり面白い車になりそうです(^m^)

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation