• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん@北海道のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

「RAIN MANIA」

稚内と札幌で初雪
11月08日 12時26分


北海道は冬型の気圧配置となり、上空に寒気が流れ込んでいるため、稚内市で、8日朝、初雪を観測しました。
平年より17日遅く、観測開始から2番目に遅い初雪です。
発達した低気圧がオホーツク海を北東に進んでいます。
北海道は、冬型の気圧配置となり、上空5500メートルには12月中旬並みの寒気が入り込んできています。
この影響で、稚内市では、8日午前7時40分から雪まじりの雨が降り始め、稚内地方気象台は「初雪を観測した」と発表しました。稚内市の初雪は去年より20日、平年より17日遅く、昭和13年の観測開始から2番目に遅くなっています。
稚内地方気象台では、このあと、冬型の気圧配置がさらに強まるため、次第に雪も強く降るようになり、市街地でも雪が積もるところがあるということです。
一方、札幌市でも正午前、初雪を観測しました。
平年より11日遅く、去年より10日早い初雪です。

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20131108/5894901.html


…っていうニュースをラジオで聞きながら、お昼過ぎにバイト先から帰宅しました。
 
ついに「来るべき者が来た!」わけですが、何故かこれと言った感想というか思いみたいなものを持てなかったのは、すでに先月の時点で雪を見ていたからなのか、数時間前まで雪まみれの中での屋外作業を強いられてたからなのかはわかりません(^^ゞ

何せ、昨晩は相当な強風が吹き荒れたらしく、朝バイト先に出勤したら、駐車場に置いてあったパイロンや周辺に立っている木々の枝が折れて散乱しまくってるわ、休憩場所の雨漏り防止に屋根上に拡げているブルーシートを押えていた角材が転がってるわ、極めつけは、外に置いていた乗用カートの内の一台で、



アクリル製のフロントスクリーンが見事にぶっ飛んでしまって割れてるわで、まずはその辺の片付けから始めないとなりませんでしたので…。

先日アストロさんで買った電動インパクトのおかげもあって、昨晩のうちに、これまでの半分の時間でタイヤ交換を済ませ、冬道への備えはとりあえず完了してるんで通勤には支障なし。
あとは、予定だと今日届くはずだった、ファミリア用にヤフオクで仕入れた冬タイヤ2本(中古)の入荷を待つばかりですorz

…佐川さん忘れてないよね(涙)

とはいえ、「平地でも積雪状態になるかも?」っていう予報もあったりで、明朝はどんな光景が広がっているかと思うと、内心びくびくしながらこの記事作ってます(^^;

さて、「外が真っ白なら、予約表も真っ白だぜ!(笑)」という事で、意気揚々といつも通りの時間に出勤したまではいいんですが、本日の来場予定者も問い合わせの電話もゼロ…。
今日のような「超荒天」な状況下において飛び込みもあり得ないんで、どうせならとっとと帰宅したいところですけど、こういうときに限って何故か「正午まで社内待機」という不条理、かつ、理不尽な業務命令が飛び出す我がバイト先。
一応、バイトを含めた従業員のみに、予約状況がまとめられた一覧表を見ることが出来るんですが、今月いっぱいの状況を見ても、一日1~2件予約が入ってるかどうかと言うこともあり、数日前から始めていた乗用カートの片付けをある程度のところまでやってしまうことになりまして、風雪が吹きすさぶ中作業してきました。

これを着て↓



日常業務の中に「使用後のカート洗車」があるんですが、このバイトを始めた当初はまだ暑かったこともあって、「別に雨合羽までは必要ないだろう」と考えていました。
ところが、流石に10月に入ると気温が下がることもあって、洗車でべちゃべちゃに濡れてしまうと、殊の外寒さが身にしみるようになり、完全クローズが目前に迫りつつあった今月初め、ついに「レインスーツ」なるものを買いました。
ちなみに、近所の某ホームセンターで購入し、上下セットで1,680円也。
ついでに、起毛裏地のゴム手も買い、昨シーズン穴を開けてしまったゴム長も新調し、準備は万端。

やっぱ違いますね。上から下まで完全武装してると(笑)
寒さの原因になる風はともかく、水も浸入しにくくなったので、まぁ暖かいことこの上なし。
今日みたいに寒さが厳しい中でも、カッパの中はトレーナーとスウェットのズボンだけで難なく過ごせるぐらい。

ただ、風雨のシャットアウトっぷりは完璧なんですけど、何せ通気性もへったくれもないんで、ちょっとでも動こうものなら、サウナスーツよろしくすぐに暑くなる上に内部で蒸れちゃって大変ww
おかげで、バイト終わりに脱ぐと、ゴム臭とビニール臭が入り交じった、何とも言えない独特な香りが体を包んでくれます(^^;
 
それに、「通気性が皆無」という事は、カッパ内部に空気だまりが起きやすいと言うことも意味します。
上着の方は、裾を絞る形状じゃないため起こりえないんですが、問題はズボン側の方。
買ったゴム長が所謂「マリンブーツ」って奴で、これがまた水が入りにくい構造になっており、その中にカッパのズボンの裾を入れてしまうから、余計に空気が抜けにくい。

するとどうなるかというと、まるで風船のように破裂するんですね。
 
っていうか、5日のバイト中、突然バーストして内股部分が見事に断裂(泣)
結構ビビりますよ。突然、股間の辺りから「ボフンッ!」って音がしたかと思うと、妙に風通しが良くなるんですから(^^ゞ

…おかげで、ズボンだけ買い直す羽目になりましたよ。えぇorz

ところで、今回のタイトルは、この雨合羽の襟に付いてたタグに書かれたブランド名(?)。
今回買ったゴム手に書かれてるのも「GLOVE MANIA」だし、ゴム長にも「MARINE MANIA」の文字が。

どんだけ「マニア」やねんっていう(笑)
一応、自分は「ライトヲタク」ぐらいだと思ってますがf^^;
Posted at 2013/11/08 19:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言問わず語り | 日記

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4567 8 9
10 1112 131415 16
1718 19 2021 2223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation