• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん@北海道のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

前回の続き(斜め上編)

想像してみてください。

もし、朝目覚めて窓を眺めたとき、目の前に前日まではなかった大きな雪山がそびえていたとしたら…。

たぶん、相当驚くと思います。たとえそれが降雪地に住む人間だったとしても。

…というのが、昨日の朝に私が見た、紛れもない光景でした(^^;

「立冬」という事で、暦の上では今日から「冬」という事なんですが、11月に入ってまだ1/3も過ぎていないというのに、



いきなり20cmのドカ雪が降るとは!
この光景を見たときは、流石に状況を把握するまでしばらくかかりました(^^ゞ
だって、前日までは全然降りもしなければ積もっても居なかったんですから。

確かに、11月ともなれば雪が降ってもおかしくない時期でもあり、「本格的に積もるのはもう少し先だろう」なんてタカをくくっていた矢先で、クルマの冬支度は早々に済ませていたものの、肝心の人間の方の冬支度は全く手つかずの状態。
加えて、常日頃台風が来ようが猛吹雪だろうが関係なく散歩に行きたがる我が家のわんこですら、玄関から出たとたん、自ら進んで家に入りたがる始末(笑)
慌てて、物置から除雪グッズ一式を引っ張り出し、今年初の雪かきをやりました。
足下は、この春買ったスニーカーでございます(^^;

何でも、札幌としても11月初旬にこれだけの大雪に見舞われるのは約20年ぶりなんだそうですが、今から20年前って言うと、私が社会人に成り立てぐらいになるんですけど、全然記憶にないんですよね~。
そんな量の雪がこの時期に降ってしまったこともあって、生活道路の除雪体制が整って居ないのか、これだけのドカ雪にもかかわらず、市の除雪はいっこうに入らず…。
報道によると、冬場の市電名物「ササラ電車」も急遽出動したようですし、除雪に関する問い合わせや苦情が札幌市に入ったようです。
幸い、FFのエッセ君でもなんとか突破できるぐらいの雪質で、無事昨晩の当直にも支障なく出勤できたのはいいんですが、車体の軽さが災いしているのか、抑もただ単にドライバーが下手なだけなのか(笑)、圧雪と凍結が入り交じる道路を走らせてみると、これが予想以上に進まないわ、まっすぐ走らないわ、坂道は登らないわで大変なことになっていますorz

ただ、心配なのは、明日からの天気。
早速明日8日は雨!そして、その晩からは猛吹雪の予報。

しかも、その両日、なんとなんと

私、出番ですww

さてさて、もみくちゃでヘロヘロになるであろう、私の運命やいかに?
Posted at 2016/11/07 17:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言問わず語り | 日記

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation