• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん@北海道のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

生存報告とここ最近の生活

人がたまの休みだからって、何だって雨降りかね…。

期せずして、「なんでも鑑定団」の再放送が始まっている時間に目覚め、同じく、散歩に連れて行ってもらえないことに不満度満タン状態のうちのわんこさんと共に、恨めしく窓の外を眺める。
なんか、そんな一日だなぁ。なんてことを思いながら、この記事作ってます。

さて、私の元にサンバーさんが来てから早くも2週間が経過した訳ですが、ようやく「愛車紹介」の項目を更新することが出来ました。

本来ですともう少し早くやるつもりでいたんですが、ここ一ヵ月間を振り返ってみると、休日出勤が2回、しかも、何の前触れもなくいきなり前日に言い渡されただけでなく、代休もなければ、先週の月曜日の「海の日」も見事に吹っ飛ぶという有様。
おかげさまで、こっちが色々と予定を考えて見ても、そいつが実行できるかどうかすら全く読めず、ズルズルと先延ばしせざるを得ない日々。
「サンバーさんに取り付けよう」とヤフオクでポチった、念願のアルパイン製ナビといったパーツ類の取り付けや各部のチェックもままならず、悶々としてますよorz
秋ぐらいまでには、何とか電気系統のリフレッシュまで手をつけたいんですが、果たしてどうなることやら。
そういえば、免許の更新もまだ行けてない、7月11日生まれの私です(ヲイ)

まぁ、いわゆる「中小零細」なんてのはそんなもんなのでしょうけど。

唯一進んだと言えば、先週になってやっと携帯を「iPhone5S」に機種変出来たって事ぐらい。
これにしても、休日出勤の仕事を終わらせてから、速攻で現場からauショップに行ってやってきたわけですが、デフォルト状態から変えたのが着信音(しかも、内蔵の黒電話の音)ぐらいだって言うんですから、こいつをフル活用できるようになるのはいつになることやら…。
そのうち、ハイタッチとかみんカラアプリは入れるつもりですけどね。

この分だと、ナビ関係の取り付けはお盆休みの「夏休みの工作」がてらになりそうですが、どうやら、

夏期休業自体があるのか?

というところから疑ってみる必要がありそうです(泣)
Posted at 2014/07/27 22:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言問わず語り | 日記
2014年07月13日 イイね!

ニューマシン、遂に投入!

あの悪夢のような事故から、ほぼ一ヶ月が経過しました。

保険会社さんのご尽力もあり、相手からゴネられるようなことも特になく、結局責任割合が6:4で無事決着に至り、ひとまずは一安心。
相手方の連絡先が書かれたメモも、先日会社の焼却炉で「お焚き上げ」してきました。

さて、その事故翌日から私の手足となって活躍してくれたサクバンを、今日レンタカー屋に引き取ってもらいました。
私の手元にやってくる直前に新車で納品された車で、そのときの走行距離はたった22Kmだったわけですが、一ヶ月も経たない先週の今頃には、なんと2000Kmを突破してましたw
今日の返却時で2500Kmほどでしたか(^^;



「慣らし運転」って、一体何でしょうね(笑)
エンジンも初めのころにあった、新品にありがちなぎこちなさというか、「角を感じる」動きはすっかり消えて、見事に回り癖をつけた状態で返却しておきましたww

ところで、なぜ今日サクバンを返却したかというと、新たな相棒がやってきたからなのですよ(^m^)

では、ご紹介します。今日から生活を共にするのは



H12年式スバルサンバー・ディアスバン。私にとっての「my 1st SUBARU」でもあります。

残念ながらスーパーチャージャー付きではないんですが(泣)、ド初期にしか設定のない緑色ツートンに加え、これまた(たぶん)珍しいABSとリアスポ付きという個体。
しかも、試乗もしないで決めてきたって言う(笑)
ちなみに走行距離は11.1万Kmで、総額20万円弱のお買い物です。
画像を見る限りだと綺麗に見えますが、正直、程度は価格相応です。
でも、これから仕事で様々な建築用資材を運ぶハメになることを考えたら、あまり綺麗すぎるのももったいないわけで(^^;

それにしても、今回の車選びはかなり悩みました…。
このブログでもたびたび書いているように、使い方としては人間<荷物
しかも、その殆どが重量物かカサモノが多いという中にあって、正直、ミラでもかなり厳しい使い方になっていたことから、「商用バンかハイトワゴン」を中心に考えるという方向性は割と早い時期から決めていました。
ぶっちゃけ、今日まで借りていたサクバンやプロボックスでも良かったんですが、何せ相場が高すぎて全く手が出せる状況でもなく、かといってミニバンだとサードシートが邪魔すぎる。
一時、ファンカーゴを候補に考えたこともあるんですが、買うときは安くてもその後の維持管理費(特に税金関係)が少々負担に感じたため、やむなく断念。

結局、サンバーさんと、たまたま見つけたプレオのマイルドチャージ搭載車という「同門対決」となり、商談に向かうぎりぎりまで悩んだのですが、最終的にはサンバーさんの燃料タンクの容量(40L)がプレオ(32L)より多いことが判明し、ようやく踏ん切りをつけることが出来ました。

加えて、中古車情報サイト等のレビューで、

バイクが積めた

とか、

大人二人の車中泊も余裕

なんていうのを読んでしまったら、

もう、これしかないですやん!

というくらいの決め手になったのは言うまでも無いところです。

ただ、そこは「格安車」。早くもネタ満載の片鱗が垣間見えています。
車体外装のあちこちにある「自家塗装」痕とか、思ったより利きが甘いブレーキ雑に貼られているウィンドゥフィルムとか、フロアマットやキーレスのリモコンがなぜか無いとかという細かい部分はもとより、

走行距離の割にタイミングベルトが交換された形跡がないとか(笑)

…もうね、どうにでもな~れですよ(^^;

下りた保険金も少々残っているので、タイベル関係は早々に手をつけますが、ちょうどいい機会だったこともあり、奮発してヤフオクで年式が新しめのナビをポチってみたりもしてますので、やるとしたら給料日後ですかね。
っていうか、私が買った軽自動車って、もれなく購入まもなくディーラーに入庫してるわけですが(^^;

ということで、これからサンバーさんと七転八倒しながらがんばっていきます!

あれ?そういえば、みんカラのカテゴリーにはサンバーだけで数種類あったような気がするんですが、うちのサンバーさんはどれで登録すりゃいいんでしょう?
これをご覧のサンバー乗りな諸先輩の皆様からお知恵を拝借できれば幸いです。
Posted at 2014/07/13 23:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ等 | クルマ

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation