• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん@北海道のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

今日から開幕!

どもども、こんばんは。
さてと、今日から洞爺湖町で道内唯一無二のアニメ・漫画の一大イベント

洞爺マンガアニメフェスタ2017

が開幕しましたよ!
多分今頃、現地はダンパで盛り上がっているんでしょうな〜。
私も一度行ってみたいイベントなんですが、まぁこれがうまくいかないものでして、諸々の都合がつけられず、いまだかつて実現しておりませんorz

我が家から行こうと思えば、国道オンリーでも片道2時間ほどで現地まで行けるんですが、
何せ夜間勤務者の宿命で、16時迄に出社してないと不味いんで、仕事終わってわんこの相手してからだと、多分1時間もいられないと思われ・・・。
今もこうして、仮眠前のひと時、羨ましく思いながらiPhone片手にこの記事作ってます。

今朝方も昨晩から勤務でして、職場の玄関先にあるカウンターから、真横を走る国道230号を眺めていたんですが、水色のFD3Sと黒いTTクーペ、白いS660ベースの痛車が定山渓方面へ走っていくのを目撃し、20時ごろには、今度は定山渓方面から黒っぽいモコ(?)の痛車も目撃。
もう少しまとまった台数が見られるかな?と思っていたんですが、今のとこはこの4台だけ。
洞爺湖までのルートを考えると、札幌市内からなら国道230号から中山峠が一番でしょうけど、本州からの遠征組(いるのか?)の場合、苫小牧港から道央道経由の方が楽ですから、多分そっちの方の利用が多いのかなぁ、と思ってみたり。

ただ、この時期の北海道の天候って、結構不順な事が多々あります。
実際、先週くらいまでの週間予報では今日・明日共に「晴れ」だったのが、今週に入っていきなり傘マークが出現。
最新の予報だと、洞爺周辺は曇りですが、直近のここ札幌は午前中雨です。
振り返ると、昨年は狙いすましたかのように現地は集中豪雨で、確か通行止めの区間も出たはず。
それに、その後に度重なる台風(しかも、一つはUターンして戻って来やがった)に加え、冬は記録的な大雪に見舞われるという、前代未聞続きの異常気象の序章でした。
今年も正直かなり危険な香りがする天候になりそうですが、なんとか閉幕迄持ってくれるといいですね〜。
「きたまえ」亡き後、この道内で痛車やらレイヤーさんが大挙押し寄せる唯一のお祭りですし。

明日の朝も、カウンターから痛車が来ないか期待しつつ、ご成功をお祈りしております。
Posted at 2017/06/24 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation