• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@エギコムの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月15日

Fサイドサンシェード取外し用の帯取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のサンシェード。
専用設計ため余りに、ドンピシャ過ぎて取外す時に手の入りしろが無くて困っていたので取外しし易い様に引っ張りの帯を取り付けた。
「お裁縫DIY」もちろん手縫い。(笑)
位置については、上部画像は運転席側なので座った状態で取外しし易いAピラー上部に縫い付け。
2
運転席側の帯縫い付けのアップ画像。
2㎝幅のベルトを10㎝に切り、二つ折りにして挟み込む形で縫い付け。
ワイヤーの所だけの縫い付けにしようかとも考えたけど強度も考え手持ちの部分も縫込み平らにしてつまむ形とした。
助手席側と同じにしなかったのは、運転席に座った状態でつまみ易いがココだと判断したから。
3
助手席側サンシェード。
運転席側で説明した通り専用設計のため指の入りしろが無いので、引っ張れる取っ手を縫い付け。
取付け位置については、運転席に座った状態からの取外しだと、上体を伸ばして届き易いのがこの位置と判断。
4
位置の違いはあれど、運転席側と同じ方法で取付け。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目車検終了

難易度:

超簡単🎵アームレスト交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【自作】スポットクーラーもどき

難易度:

ステッカー貼り

難易度:

配線交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひろ@エギです。よろしくお願いします。  自分の使いやすさ重視のDIYを目指して、日々ごそごそ使えそうな物を物色しております。 取付している物で、ご質問があ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートバックテーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 16:09:51
HASEPRO マジカルカーボンネオ リアエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:52:24
USB接続ジャック、HDMI接続ジャック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 21:32:44

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
メインのMOVEが190000㎞目前で車検も来るし、春からも距離を走らないといけないので ...
キムコ レーシング125 キムコ レーシング125
去年の秋まではメイン通勤車だったけど、現在は車庫にて長期冬眠中目覚める日が来るのだろうか ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エコドラで頑張ってくれていたムーヴをもう一回車検を受けるつもりが、見積もりで20万を超え ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
大学時代からの連れに嫁ぎ先が決まりました。 長い間ありがとう。 もう存在しないナンバーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation