• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIGN(サイン)の"ず~っと乗り続ける号" [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2013年4月10日

ブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
●ブレーキホース交換 (2013年4月)

5月の連休になったら。。。
ステンメッシュにしようか?
やっぱり劣化を発見し易いノーマル系に
替えようかと思ってた矢先!

地元の街中でブレーキペダルに
足をかけたら・・・

何とも懐かしい感触~??? 

クラッチ~的な踏みごたえ!
そう、ブレーキ抜けの発生~で
ありまする。

とりあえず自宅に戻って(恐る恐る~)
緊急点検を実施~(嘘!)
雨だったので実際は数日後に実施。。。

さすがに、これじゃ走れないので・・・
即日配送のOEM品を緊急発注~
2
●予兆はあった。。。

昨年の11月に冬タイヤに履き替えた時
そして3月にホイール越しに
左前のキャリパー付近に見慣れない
汚れをブレークリンで清掃した経緯が…

・・・なので、左前のホースが逝った!
そんな直感~が見事に的中!でした。。。

・・・分ってるんなら交換しておけよ~

ごもっともぉー(笑)

一応、3月からは近場しか乗らなかったよ~
3
・・・とは言え、マスタバックや
フルードタンクの複合原因も
考えられるので・・・

一応?一通りの清掃をして
アチコチのお漏らしをチェック。。。
どうやら「ホースのご臨終~」だけ
だったようです。

そこで即日配送のショップから
OEM品を緊急発注~
4
●ここから先が・・・「四苦八苦~」

ブレーキホース2本が到着して数日後
サクサクっと交換してエア抜き~

ところが、左前バルブのネジ部が
乾燥してる模様。。。

・・・ってことは、シリンダーが
固着してるかもぉ~?

●再びホースを外して
キャリパーを分解して清掃!

いわゆる「揉み出し(今は言わない?)」
グリスを塗って・・・ 
また組み付けて・・・
元通りにしてエア抜き。。。

●次に右前のホース交換~
固っ! ナット舐めた!

あぁ~面倒臭っ。。。

今度はヤスリでナットを一回り小さな
サイズに削って
再チャレンジ~。。。


●最後に全量交換&エア抜き

一応セオリーは遠い所から…後輪→前輪の順に
新油を入れつつエアを抜いて作業完了。。。

フレアレンチを買いに行く手間を惜しんだ結果
一手間余計にかけてしまいました。。。

やっぱり工具は大切だなぁ~
つくづく感じて今回の作業を終了!
となりました。(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

リヤブレーキリフレッシュ&大径化

難易度:

―車検前の作業①ー

難易度:

フロントブレーキ大径化

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月11日 9:58
SIGNさん、ごぶさたしてます♪

よく見ると、作業グローブもSIGN号と同じカラーリングなんですね(笑)
こだわりを感じます(^_^)b

昨晩、久々にあの町で痛飲しました。今も残ってますが。。。(涙)
コメントへの返答
2013年5月12日 0:09
●こんばんは~!
チョイご無沙汰してます~(笑)

グローブ~ 気が付かなんだぁ~
無意識の意識でしょうかねぇ~

無意識の意識は左巻き~の赤じゃないよ
日の丸の赤だよぉ~(爆)

ps.一回のお酒を翌日まで~長く楽しめる(嘘)
早期に回復されますように。。。(願)
2013年5月12日 11:09
こんにちは(^^)

そうそう!あるある!
この型のフロントブレーキホースって

カバー?の様なバネが被っているので、
点検しにくいんですよねぇ(^^;)

自分が、メンテしてるS40君も同じ事になり、
焦りましたねぇ(^^;)
コメントへの返答
2013年5月12日 14:52
●お師匠殿さま~ こんにちはー!

プロでもあるのを聞いて・・・
ちょっと「ホッ」としたりして。。。(失礼しました。)

ドレン・ワッシャみたいな役割も
あるんでしょうが・・・
想像以上の柔らかさに驚きました~

今度はしくじらない様に~
頑張ります~・・・ズボラなりにぃ~(笑)
2013年7月14日 19:28
こんにちは

春にアララ・・・SIGNさん、やっちゃったのね
と、このページを見ていたのですが、
同じコトが我が身に降り掛かって来ましたw

場所が場所なだけに、他のホースも予防交換しておかないと駄目でしょうね。
コメントへの返答
2013年7月21日 10:28
●再び~激遅コメにて失礼します~

そうなんですよ春にやっちゃったんです~
予兆があったのに放置してたんですから
クルマ乗り失格~な、私です。。。

どうしてもブレーキはフロント(ことに左前)に
負荷がかかるようですね。。。

10年越えだと他のホース類も硬くなってる
ようなら交換ですね~
特に冷却系に注意をしたい所かと。。。

お互いに快適&快速カーライフに
なりますように。。。V(^0^)V

プロフィール

「[整備] #V40 ATR 205/40ZR17(タイヤ交換) http://minkara.carview.co.jp/userid/932567/car/768300/4356443/note.aspx
何シテル?   07/27 17:21
●DIY派のVOLVO乗りSIGN(サイン)です。  たまにしか「みんカラ」覗き&UPしませんので  いまだに「みんカラ」初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V40 ルーフライニング取り外し 
カテゴリ:パーツ関連
2016/04/01 11:12:47
 
芦ノ湖スカイライン & 椿ライン オフ・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 19:11:00
ピヨピヨ音 治ったか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 09:34:01

愛車一覧

ボルボ V70 2号車 (ボルボ V70)
●雑誌のタイアップ企画で一通りメンテされたECUチューン施行車。   放置プレイ~連 ...
ボルボ V40 ず~っと乗り続ける号 (ボルボ V40)
■98年モデルながら街乗りから高速まで好調~!(ノーマル) ■小柄なボディと小排気量( ...
その他 その他 その他 その他
●ディスクブレーキが珍しい頃に 知人がオリジナルで組んだBIKEを譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation