• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tukumoの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2013年6月29日

前後ブレーキオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
右のリアブレーキが引きずっていたのをきっかけに、全キャリパーのオーバーホールをしました。
作業はお店にお願いして、ローターとパッドは自分でそろえて持ち込み。

費用は
オーバーホール工賃:45,000円
ブレーキクリーナー;1,600円
ブレーキフルード;3,150円

リアキャリパーは引きずっていた右だけでなく、左側も軽く引きずっていたのかして、
ピストンが熱で少し変色していました。
なので、リアは左右共にストックしていたキャリパーに交換。
フロントはなにも問題ありませんでしたので普通にオーバーホールのみ。
さすがBNR32純正の鋳鉄キャリパー。

ちなみに、ローターはDIXCELのSDタイプ、パッドは同じくDIXCELのZ-TYPEにしてみました。
今は普通ですが、あたりがついたらどうなることやら。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

前ブレーキパッド交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車としての出来は良くなってたが… http://cvw.jp/b/932573/47785889/
何シテル?   06/16 21:51
Tukumoでございます。 車はなんでも好きなんですが、車種とかはそんなに詳しくありません(^_^;) ハイパワーな車よりはパワーが無くてもきびきび動く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成2年式。前期型です。 HCR32スカイラインに惚れ込んで、自分で乗るようになったの ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
同型ティグアン3台目(ぉぃ でも、4年間の進化がしっかり感じられる出来でした。 思い切っ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
まさかトヨタ車を買う日が来るとは… コンパクト+スライドドア+7人乗り かつ安全装備が新 ...
トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
VFRより楽で、多少の荒れた道でも走れるバイクが欲しいなぁと思っていたところ、 雑誌に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation