• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月03日

自分なりの比較対象。FRベース車+フラッグシップカーとしての実力。。

自分なりの比較対象。FRベース車+フラッグシップカーとしての実力。。



こんばんは🙋




さてさて、只今絶賛ドライブ中でして
cx80の走行距離が早くも2000キロを突破してしまっているたんぴですw


まず、このブログを見て頂いてる皆様に伝えたい事がありまして…

私はcx80を好きで購入しています。
ですが、20代〜30代に自動車関係に勤めていた事もあり、cx80の価格帯または世界戦略車になるであろうプラットフォームを使っている事からもわかる通り、多方面から見た視点で私なりに厳しい事を書いていきます。
なので、気に入って乗っているcx80乗りからしてみれば遺憾になる事もありますので
嫌な方は見ないで下さい🙇

そして、凄く長文になりそうなので
手短に済ませたい方は、下から見ていった方が良いかと……












って事で、比較対象となる車を発表します!!
それは…↓















はい!私が所有してたセルシオです!

10年前くらいの思い出なので、話半分くらいで聞いてあげて下さい🙇

まず、cx80とセルシオも共通して言える事、世界戦略車であるという事。
セルシオは今はなく、代わりにレクサスLSがそれにあたりますかね?

cx80は海外では60.70.80.90で売ってる感じかな?
特に北米中心に売れてるみたいですね(^^)
未だにSUVはドル箱市場なので、マツダもここに勝負に出た感じだと思います。




ですが……
セルシオと比較すると色々とアレでして……

時代の進化があるので、cx80のソフト面は驚く事ばかりで満足しています😊

ですが、ハード面の作り込みが甘いというか…
フラッグシップカーなんだよね?って思う部分が多々あります。


セルシオで感じた事ですが、FR車を作り込むと本当に高品質でバランスの良い走り味になります。
それが乗員の安心感と快適空間になります。


残念ながらcx80にはそれは感じませんでした。
簡単に言うと未完成なんです。。
純正20インチを履きこなせていない足回り、ハンドルのカクカク感、段差などの通過時に内装が少しビビり音がする事など
作り込みの甘さがあります。


確かにこのジャンルでマツダは新米なんで完璧に作り込むのは難しいとは思います。
ですが、これで失敗(売れない)したら
終わりですよ??
世界の自動車ユーザーから、そういう評価で終わってしまいます。。




私はマツダの良さは走り味だと思っています。
ロードスターのような気楽に楽しめるオープンスポーツを出してくれたり、RX-7のようなピュアスポーツを出してくれたり…

そのメーカーが走りに関する部分を作り込まないなんて…





黒いマツダにしたり、東京の一等地にオシャレカフェみたいなのをお金かけて作る前に…

まずは、根本的な所にお金かけるべきではないですか?




マツダ車ユーザーなんで、応援したい気持ちがあるからこそ正直に書きました!
トヨタみたいに沢山売れるメーカーではないけれど
少数精鋭なメーカーだからこその車作り。。


これから期待してます!!







ブログ一覧 | CX80 | 日記
Posted at 2025/04/03 19:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ「CX-90」と「CX-80 ...
散らない枯葉さん

MAZDAの匠の技と、ブランド戦略
minagiさん

現代のグランドツーリングカー
ジルコンさん

日産自動車の思い出。
tetopon7さん

新型大型3列SUV試乗
クリューさん

2025年4月登録台数をざらっと感想
tetopon7さん

この記事へのコメント

2025年4月3日 20:17
こんばんは🌛
久しぶりの車ブログですが、相変わらず深い内容ですねぇ︎︎👍
しかも昔所有していたセルシオを出して来るなんて世界戦略車ってテーマの元、シンプルに上手く纏めて有りますね。
このクラスの車は全く未知のジャンルなので何とも言えないんですけど、CXはまだこれからの車?としか思えないです。でも、それだと完成車にはならない…かな。
コメントへの返答
2025年4月3日 23:20
こんばんは😀
長いブログになってしまい見て頂いて感謝です!

セルシオがデビューした時の衝撃が凄かったので、マツダに対して辛口になってしまいました😅

このジャンルの車作りは
威風堂々としたサイズに妥協しない品質、サルーンのような乗り心地、メーカーの味付けも出さないと売れないカテゴリーですから難しいですよね…

マツダも迷走中なんだと思います。
それが車に現れてると感じました。。
しっかりした道筋が見えればこれから良くなって行くと思います!

プロフィール

「フライングカーペット施工後の乗り味。最後に告知も(^^) http://cvw.jp/b/932770/48365700/
何シテル?   04/12 05:46
たんぴさんです。 幼少期の頃から自動車が好きになり 小学時代にはチャリで腕磨き 中学時代にはラジコンで腕磨き 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フライングカーペット施工後の乗り味。最後に告知も(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:02:48
あの日から9年・・・アニキ生きてます(゜o゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 03:49:19
ホンダ CRF250RALLY  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 08:58:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
我が家の新たな愛車です(^^) 家族サービス出来る多人数乗れるパッケージ。 走り好き ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタの技術力が沢山詰まった グローバルスタンダードカー(^O^)/ 私の新たなカーラ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
二輪の練習用にと譲ってもらいました☆ VT250Fインテグラです(≧▽≦) 四輪も二輪 ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
遂に私もこちら側へ。。 高校生以来乗っていなかった二輪へカンバックです! そして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation