• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirimoji-zのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

All Fairlady Z Meeting in FSW 2014 その②(11:00~13:00)

All Fairlady Z Meeting in FSW 2014 その②(11:00~13:00)
その①(5:00~11:00)の続き・・・


体験走行エントリー者がクルマを移動させる11:00となったので、
ZINさん、でぶねこさん(カメラを構えてZIN号に同乗)と待ち合わせて
Cパドック(待機スペース)へ・・・

ここで型式ごとに隊列を組み、しばらく待ちとなったため
エントリー者の間で再びZ談義開始!



このタイミングで、これまた十数年ぶりに
元Z32、現Z33乗りのレッドマンさんと再会!
ぽんだりさんを交えて色々お話させて頂いたのですが
青梅オフが盛り上がっていた頃を思い出して楽しかった~


レッドマイカさんやその他お友達ともTwinZ周りを中心としたエアロ談義!
最新トレンドの板バネエアロを今後もどんどん布教していきましょうネ~(*´∀`*)



・・・とこんな感じで楽しんでいると
コースへの移動を促すアナウンスがあり、いよいよサーキットへ!

ピットロードに停まり、ついにコースインの瞬間を待ちます・・・



ドキドキ・・・

レースではないとはいえ、緊張感が徐々に高まる・・・
(この時ばかりは厳粛な気持ちになり、爆音BABY METALも音量ゼロに・・・笑)

シグナルがグリーンに変わり、いよいよ体験走行スタート!


うわわわわ!
普段プレステ3のGT6で観ている光景が実際に目の前に~!



コーナーを抜けると富士山が~!



・・・とサーキット素人丸出しの感想ばかり・・・(^ ^;)

体験走行とはいえ、コーナーを走るのはドキドキ!
スピンするんじゃないかとか横転するんじゃないかと
気が気じゃない状態でした・・・


CPK6でお世話になっているsekine_E_さんにも
観客席から撮影して頂きました!


ゴシャアアァァアアァァ


ギャアアアアァァァァアアァァ


ドシャアアァアアアァァ



・・・とココで気付いた方もおられるかと思いますが、
せっかくのキメShotにもかかわらず、
激走による前後左右のGに耐え切れず?
非常に残念な状況になってしまったサイドマーカー・・・
※1周目(画像1枚目)の時はまだ大丈夫だったのに~

残念すぎる・・・(´;ω;`)





※ドライブレコーダーに動画も残っておりましたので一部を公開!

【1周目の最終コーナー ~ ストレート ~ 1コーナー進入まで】


カーナビの「この先、カーブがあります」アナウンスがシュール・・・そらあるわな(笑)




今回、走行の記録を

ドライバー視点:尻号ドライブレコーダー
後方視点:ZIN号よりでぶねこさんカメラ
TV中継視点(リプレイ視点):sekine_E_さんカメラ

でそれぞれ保存済み・・・と、まさにPSグランツーリスモ!

尻号の尻に張り付いて写真・動画の撮影を行ってくださったZINさん、でぶねこさん
観客席から尻号の雄姿を収めてくださったsekine_E_さんありがとうございました!
(ただでさえ貴重な体験走行がさらに貴重な思い出に・・・)



そんなこんなで無事に3周の体験走行を終えて
ピットロードよりコースアウト。


本当に貴重な体験をさせてくれたサーキットに対して
感謝の意味を込めてご挨拶☆





さぁ、それではイベント会場に戻りましょ~!

その③(13:00~17:00)へ続く・・・(後日)
Posted at 2014/05/08 21:22:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「久々に更新してみた」
何シテル?   02/12 17:11
子供の頃から憧れていたZ32を手に入れ、フルノーマルからコツコツと手を加えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 56 7 8 910
11 1213141516 17
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

デジタル一眼レフ 写真の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 00:57:54
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:22:31
パフォーマンスダンパーの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 23:01:30

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation