• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

足利ひめたま企画や、地域振興・痛車・コスプレイベント等に関してなにかあればご自由にお書きください

足利ひめたま企画や、地域振興・痛車・コスプレイベント等に関してなにかあればご自由にお書きください これまで私が見てきた、参加してきたイベントは、たいていはその地域に観光地としての素地ができている部分があり、ゆえにかつては色モノとして見られていた痛車イベントなどを受け入れることに抵抗が少なかったのでは?という思いがぬぐえません。足利もそうですし、大洗なんかもそうです。私の心のなかで今くすぶってるのは、この手のイベントを自分の地元でも開けないかということです。新潟や高田では開催実績がありますが、長岡にはないんです。仲間内で「いつかは長岡」という話はするのですが、いつもそこで終わってしまいます。自分達が仕事柄、イベントスタッフとして動くことが期待できないのもさることながら、地元にこういったイベントを受け入れる素地があるのか?という疑問がどうしてもあるのです。うちの地元は花火が有名ですが、裏を返せば観光の目玉はそれだけ。普段は観光客なんてまず街を歩いてなんか無い。そんな場所です。長岡の観光は、夏の花火一発勝負、以上、終わり、という構造的問題を孕んでいます。花火以外にも観光の目玉はあるはずなんですがそれを活かしきれてない。 もし何らかの理由で、花火がコケたらその年一年の観光収入は無いも等しい状態に陥ります。ゆえに、我が地元は痛車イベントに限らず、通年何らかの集客力を欲しています。これの一助として、私たち、この地域に拠点を置き活動する痛車乗りは、イベントの開催を集客に繋げられないかといつも妄想しているわけです。しかし、自分達がスタッフとして動けないこと、地域にこういったイベントを受け入れる素地があるのか?という問題をクリアできず、いつも妄想止まりになっているのです。


これは、ひめたまエントリー者に向けて、終了後の翌日配信されたアンケートの最後、自由記入欄に私が書いた文章のコピペです。あんまりにも時間をかけて長々と書いたのでとりあえず手元に取っておくことにしたものです。すごく他力本願な内容ですねw

いつかは長岡・・・・・うん。いつかは・・・
ブログ一覧 | 痛車
Posted at 2016/11/30 01:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

痛車&コスプレフェスin長岡大手通り歩 ... From [ Fool On The Planet ] 2017年11月20日 22:56
一旦は二週間掛けて書きかけていた当ウェブログですが、間違って上書きして全部消してしまったので、すっかり気落ちして書き直すのにここまで日時を要しました。 6月11日日曜日は、痛車&コス ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月10日 08:40 - 22:02、
558.22 Km 13 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ125個を獲得、テリトリーポイント1250pt.を獲得」
何シテル?   03/10 22:02
関越特快と申します。新潟県長岡市を本拠地としてアレコレ活動する痛車乗りです。 メインカーを見ると一瞬でお分かりになるかと思いますが、とっても東方Proje...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:59:18
ブラックアウト練習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:57:08
オートゲージ SM52タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 18:23:41

愛車一覧

ホンダ フィット チルフィット (ホンダ フィット)
 東方Project チルノ仕様で痛車やってます。  マニュアルの1.5ℓ仕様。その最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2017年11月19日、お迎えしました。 この車にとっては私で3人目のオーナーです。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 最初は50ccの素組ノーマル車・・・・だったはずがいつの間にやら改造されまくり。さらに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母名義の家族共用車。 ずっと前からうちに居たにはいたけど、自分の車があるからってことで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation