• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関越特快のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

銀山平で車を晒してみたり奥只見ダム発電所見学してみたり。【前編】

銀山平で車を晒してみたり奥只見ダム発電所見学してみたり。【前編】
 いやあ、激しい雨でありました。銀山平初日も、今朝の長岡も。  まあ、こんなことをのほほんと書いてるということは、少なくとも私の周辺は被害と呼べるほどのものはないということなのでご安心いただければと。  さて、27日、28日は土日でしたが、これにあわせて開催された「うおぬま夏の雪祭り」に ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 23:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年07月11日 イイね!

新潟痛車フェス05に参加したら、衝撃の結末が待っていた件。

新潟痛車フェス05に参加したら、衝撃の結末が待っていた件。
 改めまして、新潟痛車フェス05ご参加ご来場の皆様、そしてガタケ128ご参加の皆様、おつかれさまでした。  当日はえらい天気でしたが、そこはまぁ、しょうがないとして。  そんな天気のわりに、個人的には予想以上の人出のように感じました。前々回の痛車フェスでは人の流れの弱さを感じちゃっていたので「な ...
続きを読む
Posted at 2013/07/11 22:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年07月03日 イイね!

【お知らせっぽい何か】新潟痛車フェス05にエントリーしました~

【お知らせっぽい何か】新潟痛車フェス05にエントリーしました~
今日の夕方、K-Windsさんから届きましたるは、 ← のブツ。  あ、スマホor携帯だと↑の位置ですねスンマセン。  サムネ写真の通り、新潟痛車フェス05の参加者ガイドが届きました。  と、ゆーわけで、  チルフィットは、 新潟痛車フェスには初参戦  でござ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/03 22:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2013年06月26日 イイね!

第12回昭和の車展示会 写真集 【後編】

第12回昭和の車展示会 写真集 【後編】
 ※ こちらのブログは第12回昭和の車展示会 写真集 【前編】の続き、時系列的にはフェニックス大橋にお絵描きしましたぉ ⊂二二二( ^ω^)二⊃の続きとなっております。  フェニックス大橋の見学を終えて、大手通りまで戻ってきました。  集合、解散場所の長岡地域振興局から大手通りまでモンキ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 14:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年06月22日 イイね!

フェニックス大橋にお絵描きしましたぉ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

フェニックス大橋にお絵描きしましたぉ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
 ※ こちらのブログは、時系列的には第12回昭和の車展示会 写真集 【前編】の続きとなっております。  や、上記ブログ最後の予告どおり、ブログの時系列がひっくり返りましたww  予告しちゃってますし、せっかくの地元の話題ですから紹介しておきたいというのもありまして。6月2日に行われた ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 22:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2013年06月17日 イイね!

痛Gめいほうで逝っちまってた(本文の文字数的にw) 【アッチい当日、後編と特急帰り道編】

 ※ この記事は、前記事「 痛Gめいほうで逝っていた 【アッチい当日、前編】」の続きです  ↓ここから先は東方仕様以外で、「おおぅww」と思った車とか単車とか板とか↓  ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁぁぁぁっぁx!!!!!  ひぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇえぇっぇっぇぇ!! ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 00:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年06月16日 イイね!

痛Gめいほうで逝っていた 【アッチい当日、前編】

痛Gめいほうで逝っていた 【アッチい当日、前編】
サムネ写真は・・・・・・ なぜかこの写真だけがぽつんと撮られていて、肝心の車両本体の写真がなかった。 あまりのインパクトに反射的にカメラを向けたのだろう。 オーナーさんスイマセンorz  ※ こちらの記事は、前記事「痛Gめいほうに行っていた 【往路の旅路と前夜編】」の続きとなっております ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年06月14日 イイね!

痛Gめいほうに行っていた 【往路の旅路と前夜編】

痛Gめいほうに行っていた 【往路の旅路と前夜編】
新潟県内は連日、パンツ一丁で過ごさざるを得ない猛暑が続いておりますが、皆さん熱中症になっていませんか?(13日現在) ・・・・・・と、救急車で病院に担ぎ込まれた前科者が挨拶してみる。  さて、サムネ写真がのっけからおかしなことになっとりますが、これはブログ執筆しようとするたびに  あず ...
続きを読む
Posted at 2013/06/14 01:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年06月04日 イイね!

第12回昭和の車展示会 写真集 【前編】

第12回昭和の車展示会 写真集 【前編】
足利でひめたま06をやっていたその日、私はどうしていたかってーと。 だいたい毎年6月の第一日曜日に開催されている表題イベントに行ってました。 ・・・・・・行ってたというほどの大層なもんでも無いんですけどねw 会場の長岡駅前、大手通りは自宅からバイクで最速5分です。  大手通りでの展示会に先 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 02:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年05月30日 イイね!

個人的例大祭10まとめ

個人的例大祭10まとめ
2ヶ月以上ぶりのまともなブログ更新です←挨拶 この間何があったのかについて気になる方は直接私にお尋ねください。メッセでも構いません。とてもオンラインには書けないことがありました。会社の関係でね・・・・・ごにょごにょ さて、んなこたー置いといて、 例大祭10、行ってまいりましたぁ! ...
続きを読む
Posted at 2013/05/30 11:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東方 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月10日 08:40 - 22:02、
558.22 Km 13 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ125個を獲得、テリトリーポイント1250pt.を獲得」
何シテル?   03/10 22:02
関越特快と申します。新潟県長岡市を本拠地としてアレコレ活動する痛車乗りです。 メインカーを見ると一瞬でお分かりになるかと思いますが、とっても東方Proje...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:59:18
ブラックアウト練習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:57:08
オートゲージ SM52タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 18:23:41

愛車一覧

ホンダ フィット チルフィット (ホンダ フィット)
 東方Project チルノ仕様で痛車やってます。  マニュアルの1.5ℓ仕様。その最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2017年11月19日、お迎えしました。 この車にとっては私で3人目のオーナーです。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 最初は50ccの素組ノーマル車・・・・だったはずがいつの間にやら改造されまくり。さらに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母名義の家族共用車。 ずっと前からうちに居たにはいたけど、自分の車があるからってことで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation