• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関越特快のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

開通直前の高尾山トンネルを見学してきたよ

開通直前の高尾山トンネルを見学してきたよ
 さあ!実に8年近く待った高尾山ICの開通が目前に迫ってまいりましたッ!  8年?ああそれは当社比ry この高尾地区の歴史に新たな一ページが書き加えられる日を前に、ウォーキングイベントが計画されました。現場を開放してくれた関係者の皆様ありがとうございます!  ブログアップが微妙に遅いのはいつも ...
続きを読む
Posted at 2012/03/22 20:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2012年03月13日 イイね!

名刺を作ってみた。

名刺を作ってみた。
3月だってのに雪降っとるorz 洗車しようとか考えたときに限って雪が降る典型的な雪男です。俺・・・・・・ そんなわけで、 ・雪でそもそも洗車できない ・寒くて屋外作業はやだ(ヲイw) とゆーわけで、この貴重な連休中になにやったかといえば 名刺作り うん?なんか順番逆じゃね? ・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/13 00:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年03月04日 イイね!

横浜ベイブリッジを渡ってきました

仕事で、ですけどねw トラック運転手になって約1年。上り便最遠記録を更新しました。 長岡の車庫を出て積み地は南魚沼、行き先は横浜市神奈川区でした。 途中、環八を通らずにR254、17を突き進み、当然のようにアキバの公衆トイレで休憩するというww でっかいトラックをアキバに止めてサーセンww ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 17:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2012年02月24日 イイね!

ついに・・・・・高尾山トンネルが・・・・・・・・・・

ついに・・・・・高尾山トンネルが・・・・・・・・・・
3月25日開通情報!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 相武国道はこちら 道路開通情報 ピコロさんの写真  タイトル画像と内容がぜんぜん違うって?うんそうなんですww これ書いてるさなかにネットであれこれ見ているとき、たまたま立ち寄った相武国道事務所のWeb ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 17:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | ニュース
2012年02月20日 イイね!

ゲートブリッジかっけぇよゲートブリッジ(はぁと

大江戸温泉物語でまったりなう、です。 さてさて、今日の行動履歴をとりあえず整理しておこうかと思います。ってか、日付的にはすでに昨日ですなw 自宅出てからいきなり高速。準備に手間取ったせいです。フィットにモンキー搭載するのにブルーシート敷こうと思ったらこれがなかなか見つからない。そして自宅前の雪 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 01:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | モブログ
2012年02月19日 イイね!

気ままな一人旅に出かけてきますww

気ままな一人旅に出かけてきますww
久しぶりの連休!連休!!ってことで、 ちょっこら出かけてきます。 フィットにモンキーを搭載したあたりすでに何かが本気ですがww まあ要は、この季節でもバイクに乗れるところを目指しているってことです。 旅の時間配分とか決めてません。行き当たりばったりです。 つうかもう、仕事だと「どの時間までに何処ま ...
続きを読む
Posted at 2012/02/19 07:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年12月20日 イイね!

もはやドラレコってわからんww

もはやドラレコってわからんww
ついかっとなってやってしまった。 反省も後悔もしとりませんww どうやら私は部屋を整理していたようです。その途中、いまだ日の目を見ない東方デカールセットを掘り出したのです。 そして何かのスイッチが入っちゃった結果がこれだよ!! なんとなく、ギャルゲのOP風なレイアウトになってますねwwww ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 03:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年12月08日 イイね!

最近トラックに長く乗るせいで、

トラックの仕様にフィットとモンキーをあわせようとしている自分に気付くw ちょっと前までは仕事用トラックの装備を充実させようとしていたけど、それらがわりと充足してきたことでその逆になったんですね~ というか、1,2運行(3日~6日)で乗り換えてしまうトラックでは、できることに限界がw 以下、おぼ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/08 15:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年11月29日 イイね!

HondaCarsに感謝、感謝。

HondaCarsに感謝、感謝。
日付的には昨日になっちまいましたがw 失ってしまったフィットのホイールナットを捜しにモンキーで走り回ってきましたよ。 んが、 やっぱりねえヨ・・・球面座・・・・・orz ネットでの事前捜索で「球面座の社外品がないわけじゃない」ということだけ把握して出かけたのですが、 そこはやっぱり地方都市。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/29 02:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年11月27日 イイね!

あふぉやらかしましたw

あふぉやらかしましたw
なかなか更新できないブログに久々に書いたネタがこれかい!って突っ込まれそうですがw 本日は晴天。雪国の冬支度の一環であるタイヤ交換&車高上げなんぞを行っていたのでありますが、 まあ、なんというか、その、 ホイールナット一本失くしましたorz それはもう、神隠しのように。 おっかしーな・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 21:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月10日 08:40 - 22:02、
558.22 Km 13 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ125個を獲得、テリトリーポイント1250pt.を獲得」
何シテル?   03/10 22:02
関越特快と申します。新潟県長岡市を本拠地としてアレコレ活動する痛車乗りです。 メインカーを見ると一瞬でお分かりになるかと思いますが、とっても東方Proje...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:59:18
ブラックアウト練習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:57:08
オートゲージ SM52タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 18:23:41

愛車一覧

ホンダ フィット チルフィット (ホンダ フィット)
 東方Project チルノ仕様で痛車やってます。  マニュアルの1.5ℓ仕様。その最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2017年11月19日、お迎えしました。 この車にとっては私で3人目のオーナーです。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 最初は50ccの素組ノーマル車・・・・だったはずがいつの間にやら改造されまくり。さらに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母名義の家族共用車。 ずっと前からうちに居たにはいたけど、自分の車があるからってことで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation