• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関越特快のブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

車両盗難発生 目撃情報求む

この記事は、5/23盗難情報(八王子)!について書いています。

詳しくはトラックバック先を参照されたい。

猛リツイートされてるtwitterと違ってみんカラではあんまり拡散してないような気がしたんで、いいね拡散とともにトラバすることにした。
現状自分はこれくらいしかできることがないのがもどかしい・・・
Posted at 2016/05/24 01:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車
2016年02月25日 イイね!

今朝の夢の内容が半分正夢になった恐怖体験

今朝の夢の内容を発表する。

今は・・・・まぁ、ご存じの方はそんな仕事しているおらであるが。
かつてはトラックに乗っていた。

その夢の中では、トラックに乗っていた過去に人様の家に突っ込んで中にいた人を殺してしまっているらしかった俺氏。死亡事故前科者っていう設定だったわけだ。
その家の立地条件も、三国トンネルを越えて新潟側に出たところで17号が直角コーナーになってて(実際にはこんなカーブ無いんだが)その外側に建っていた民家に雪でスリップして突っ込んでいるというもの。
その後トラック稼業を離れ、今の仕事に就いていた俺。
そんな中、過去に起こした事故の裁判が結審し判決が言い渡された。





死刑。





人を殺してるんだから、当然だよな。
中には「今真面目に仕事してる人を死刑とは乱暴すぎる!」と言ってくれる今の職場の仲間や常連のお客さんが居たんだが、被害者遺族の鶴の一声「人を殺してるんだから死刑が妥当です。」

そして執行の日。
我が国の死刑は絞首と決まっているはずだが、なぜか薬物注射だった。
刑務官に促され、遺書をノートにしたためる俺。
「人殺しは死んで償うのが当然だから、どうか悲しまないでほしい」とかなんとか書いていたような気がする。





ここで、目が覚めた。
目覚ましは、一時間半以上鳴り続けていた。
遅刻寸前。

どうにか始発停留所には定時で滑り込んだ。



最近こんな夢ばっかり見るんだよな。春から仕事の内容ががらりと変わる予定だから、緊張してんのかな?
何シテル?にもそんなのこないだ書いたし。
事故の夢ばっかり見せる夢魔でもいるのかな。←夢喰いメリーネタですよwww


そして、中休に入り、
何の気なしにスマホを見やる。
LINEグループトークに何やら不穏な会話。


・・・・・・・・
・・・・


mixiタイムラインを数時間遡る。
そこにあったのは


中学以来の友人の









チダラマッカの左手。












自分に近しいひとが事故に遭うのは、これで今月何人目か。
自分自身も車内人身事故寸前の事案に遭遇しているし、いくらなんでも身の回りが事故話に溢れすぎている。

あぁ、だからあんな夢を見るのかな。











頼むからみんな。

生きて帰れ。

交通事故はすぐ身近にある。



【追記】
ここまで書いたところで、母の口から告げられた事実。
今日、同じくらいの時間帯に俺の弟も出勤途上にオカマ掘ったとのこと。

やっぱり、悪い虫の知らせだったんだ。
Posted at 2016/02/25 15:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし
2015年12月21日 イイね!

無題

無題

【Twitterより転載】












【みんなに質問】
ローカルな内容です。
常識的に考えて、長生橋を通って長岡駅に7:16着予定のバスに乗って、7:20発の電車に乗り継げると思いますか?




参考資料↓
古正寺 01
緑町 02
大島小 02
大島3 04
長生橋西 04
長生橋東 08
千手3 09
大手通2⑥11
長岡駅 16
(単位は7時○○分)
なお途中停留所は早発してはいけない。





@ (ユーザー名) ですよねぇ(^_^;)
バスが16分に着かないことに対してたいそうお怒りのお客様がいたもんでwwwwww
ちなみに、着いたのは18分wwwwww




@ (ユーザー名) 古正寺まで定時きっかりで来ても、その後の信号や客扱いで絶対遅れる。あんまりにも酷い言いぐさだったから、「バスに乗ってんのはテメェだけじゃねぇんだ!他のお客さんのこと考えろ!」って言ってやったぜ。




@ (ユーザー名) まさにその通り。確かに、限られた状況の中でできるだけ定時で走る努力はしますけど、渋滞していたらお手上げですし、・・・・その人の言いぐさったら、まるで信号無視してでも定時につけろ的な言いぐさだったもんで(# ̄З ̄)





@ (ユーザー名) いや、男の人でしたね。会社に聞いたら「あぁ、いつもの人ね。」ってwww
すでにブラックリスト入り果たしてる人だったwwwwww





@ (ユーザー名) さっきまで所長に事情聴取されてたwwwwww
まぁ、それだけでおとがめはなかったんだけどね♪
あのあとあのクレーマー、会社に苦情電話入れたみたいだ。苦情処理メモ見たら、ものの見事に自分に都合のいいように事実関係を粉飾してたねwwwwww

















最近、やたらと不正乗車に出会うことが多くて嫌になる。そんな悪いお客なんてごく一部だろうと思って、大多数のお客さんは善良なる一般市民なんだと思って、信用して、それで今までやって来たんだけど。
最近は疑心暗鬼に陥ることが多くなってさ。









なるたけ多くのお客様に「たまにはバスもいいもんだな」って思ってほしくて。丁寧な接客応対、丁寧な運転を心がけて来たんだけど。
評判がよくなるのと比例して、不正乗車を企てる悪い奴から狙い撃ちされてるんじゃないかと思うようになっちゃってさ https://t.co/j20eBn8V8U








不正乗車やらかそうとする不貞の輩に「あの運転士は丁寧だから見逃すぞw」って思われてんじゃないかって、そんな疑心暗鬼に陥って。

昔、2ちゃんでチェック厳しい、緩い運転士の一覧が出回ったことがあったらしい。 https://t.co/zFQ3Hggw25









だからさ、怖くて自分の名前でネット検索かけられない。
なかにはそれを防ぐために、法令違反を承知で氏名札を所定位置に掲出しない乗務員もいると聞く。
どうしたらいいんだ。俺は出してるぜ。法に触れるからな。だが、・・・・・・・どうしたら。 https://t.co/MRGUlglfIT








多くの善良なる一般市民であるお客様の便益を守りたくて。だから、不正乗車へのチェックを厳しくしてきた。
それと反比例するかのように、接客態度は次第に悪くなっていった。
人を最初から疑ってかかるから、接客態度が悪くなるのは当然なんだ。 https://t.co/OARIKX5jry









それの最悪のパターンが、今朝のクレーマー騒動になってついに現れた。
クレーマーの無茶振りについカッとなって、乱暴な言葉使い、乱暴な運転になって現れてしまった。
「こいつは自分本意で、他のお客さんの迷惑なんて省みない悪いやつだ!」 https://t.co/rrRTe72JBV









あぁ、その時俺はすっかり忘れてしまっていたんだ。
自分の背後には、その護るべき善良なる一般市民が多数乗っていたのに。

まだまだ青いな、俺は。
冷静になった今、無人の車内で、一人

そんなことを思う。 https://t.co/eQu2xL5kAr



【転載ここまで】

以上、自主反省文でしたw

クレーマーの口車に易々とのせられてしまうなんて、まだまだですなぁ・・・・・

所長には「ストレス溜めすぎてるんじゃないか。ゆっくり休んでリフレッシュしてこいよ」と心配されてしまう始末w(^_^;)




・・・・・・・
・・・

ご意見、ご感想、叱咤激励苦情等お待ちしております。
世間一般の常識と鉄道、バス会社の常識はズレていることが往々にしてありますので、

もしお時間よろしければ、こんなダメウテシですが皆様の声をお聞かせいただきたく存じますm(._.)m
2015年09月15日 イイね!

8月27日の事故について。注意喚起も兼ねて。

8月27日の事故について。注意喚起も兼ねて。本題の通り、この日付に私は事故の当事者になりました。
路線バス対自転車の接触事故だったんですが、バスは当然として幸い双方怪我はなく。相手の自転車は転倒してましたが、男子高校生だったのでうまく受け身がとれたのでしょう。これがお年寄りだったらと思うとゾッとします。バスに乗っていたお客さん含め、誰も怪我をしなかったのは幸いでした。車両の損傷も双方軽微でした。

以下にどのような事故形態だったか、私の主観ですが詳細に記し、同種の事故の抑止に繋げられれば幸いに存じます。


夕方、18時頃のことです。もうすぐバスレーンの運用が終わる時間なので時刻はよく覚えています。
片側2車線、計4車線の道の左端(バスレーン)を走行していました。4車線道路とはいえ、限られた幅員を無理矢理4分割したような狭い4車線です。路肩はありません。歩道も、こちらが走っている側の歩道は人が二人並んで歩ける程度の幅しかありません。

そんな道路の前方に停留所が見えてきました。お客さんが待っているのが見えます。停留所までまだ100mほど距離がありましたが、私はいつものように左ウインカーを出して減速を始めました。バスは非常に緩やかに減速するので、かなり手前から合図を出さないと後続車に気付いてもらえない恐れがあるからです。

このとき、左前方の歩道上に自転車が、バスと同じ方向に走っていた・・・・・んだと思います。「思います」というのは、その時はその自転車の動きに特に注意を払っていなかったので、接触前の自転車の動きについてあまり記憶にないのです。
縁石で仕切られた歩道を走っていた自転車。中央分離帯で仕切られた対向車線の車をあまり気にしないのと同じで、特段注意を払うこともなかったのです。これは、落とし穴でした。私は停留所のお客さんの動きに注意するあまり、その手前の自転車がそのあとどう動くか、その危険予測ができていなかったのです。

停留所まで残り約20m。速度は約30~25km/h(減速中)。異変は突如起きました。
「ガガガッ!」バスの左側方から突然異音。次いで「ガッシャン!」これは・・・・・自転車が倒れる音!?
咄嗟に音がした方向とは逆の方向にハンドルを切れるだけ切り、急停車。車内では「バターン!」とお客さんの手荷物(スーツケース)が倒れる音が鳴り響きました。
左ミラーを見ると、自転車が倒れているのが見える・・・・・まさか、ぶつかったのか・・・?

そう、ぶつかったのです。接触事故です。
バスの左横っ腹に自転車が突っ込んで来ました。接触痕は、バスの前扉付近から中扉付近にかけて残っていました。表題の写真は、バスの前扉のガラスに自転車のハンドルグリップが擦ってできた跡です。






現場状況を図にするとこんな感じ。会社に提出する事故報告速報版に私が書いた図です。



個人特定を防ぐためにこのあとの事故処理の詳細は省きますが、この事故を防ぐためにはどうすればよかったでしょうか?

まず、多くのドライバーは「自転車が進路変更して突っ込んできたんじゃないか」と思うことでしょう。実際、それは確かにその通りです。しかし、それが一般ドライバーならいざ知らず、私は大型二種免許を持って市民の共有財産たる旅客自動車のハンドルを預かる身。自転車が悪い、で片付けるわけにはいかないのです。

そこで、危険予知、です。
自転車の運転者いわく、「歩道に歩行者が出てきて自分の進路を塞いだから車道に出たらバスにぶつかった」のだそうです。この歩行者とは、バスを待っていた二人のお客さんでした。つまり、こういうこと↓

バスの運転者(私)が、次の停留所に人影を認める

左ウインカーを出し、バスが停留所に接近

バスを待っていたお客さんがバス接近に気付き、待合所から1名、歩道の端から1名、それぞれ歩道の中ほどに歩み出る(バスに乗る意思表示)

歩道を走っていた自転車はバスに乗ろうとしたお客さんに自分の進路を塞がれたと思い、それを避けるために車道に出ようとする(自分の真後ろにバスがいることに気付いていない)

速度差によりバスが自転車とならんだ瞬間、自転車が車道に出る。バスは停留所に停まるために車道左端に寄りきっていたため、すぐに接触。自転車転倒。

・・・・・・というのが、今回の事故の流れです。

歩道を走る自転車は、歩道を塞ぐなにかが目の前に現れると車道に出ることがある、という典型例です。今回は路線バス特有のパターンかもしれませんが、このような例は枚挙にいとまがありません。駐車場から車が出てきたら、歩道に作業者がいたら、対向の自転車とはちあわせたら・・・・・。





現場のSVです。停留所の直前、歩道の縁石が途切れた箇所が鬼門でした。
地元の人は場所がわかっちゃうと思いますが伏せといてくださいねwww

車の運転者は、歩道を走る自転車を過小評価しがちです。しかし、自転車は歩道も車道も自在に走り、方向指示器も無く、免許も持っていないのにそれなりのスピードで走る恐ろしい乗り物です。怖がるに越したことはありません。車道だろうが歩道だろうが、自転車を見つけたら十分すぎる間隔を開けてやり過ごすのが良いと思います。むやみに横に並んではいけません。もしかしたらその自転車は、すぐそばに車が迫っていることにそもそも気付いていない可能性があります。自転車を追い越したすぐ先で左折または停車しなければならないときは、辛抱強く後ろを付いていくのが良いと思います。たとえ自転車が歩道上を走っていたとしても。今は私はそうしています。やたらチンタラ走ってる大型車の直前には自転車がいると思いますので追い越さないでくださいねwww 大型も大型で、追い越しのチャンスをうかがってますから。とりわけ営業中の路線バスは普通車のような加速はできませんので・・・


そして最後に、自転車を運転される皆様にお願いします。
進路変更するときは、必ず後ろを確認するようにしてください。その動作をするだけでも、車は「あの自転車はこっちに来そうだ」と予測することができます。
いざ事故になって一方的に損害を被るのは当然自転車のほうですから、自分の身を守るためにぜひ、お願いいたします。
2015年05月05日 イイね!

運転士は見てます!

運転士は見てます!さっき駅で運賃ごまかし犯ひっ捕らえたぜι(`ロ´)ノ
7番の券(220円区間)入れて120円しかなかったから呼び止めたんだ。なのに足早に立ち去ろうとするから怒鳴っちまったよ󾌱
「お客さん󾬆今いくら入れられましたか󾬅」
ってな󾠓
文章は丁寧だがボリュームはフルマックスだったぜ(^-^;
戻ってきて「200円入れました」なんてぬかしやがったから勘違い投入ではないと判断「入れたのは120円ですね󾬅」「・・・・・はい」「あと100円お願いします」
この時点で周囲の他のお客さんに「うわぁ・・・・なんなのこいつ(´д`|||)」という雰囲気が拡がる。
結局、10円玉10枚入れてったwwwwww
バッチリ顔覚えたぜ。次やってるの見かけたら常習犯決定だな。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月10日 08:40 - 22:02、
558.22 Km 13 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ125個を獲得、テリトリーポイント1250pt.を獲得」
何シテル?   03/10 22:02
関越特快と申します。新潟県長岡市を本拠地としてアレコレ活動する痛車乗りです。 メインカーを見ると一瞬でお分かりになるかと思いますが、とっても東方Proje...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:59:18
ブラックアウト練習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:57:08
オートゲージ SM52タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 18:23:41

愛車一覧

ホンダ フィット チルフィット (ホンダ フィット)
 東方Project チルノ仕様で痛車やってます。  マニュアルの1.5ℓ仕様。その最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2017年11月19日、お迎えしました。 この車にとっては私で3人目のオーナーです。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 最初は50ccの素組ノーマル車・・・・だったはずがいつの間にやら改造されまくり。さらに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母名義の家族共用車。 ずっと前からうちに居たにはいたけど、自分の車があるからってことで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation