• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

変態中古車ディーラー

変態中古車ディーラー ここはマツダの中古車ディーラーです。その中に気になる一台がプライスボード掲げて置いてありました。
HCルーチェの後期型ですかね~。今どきこのような20年落ちの車がメーカーの中古車ディーラーに並ぶのは珍しいと思います。実はついこの前にもこのディーラーには3リッターのHCルーチェがでていました。すぐになくなりましたが・・・
他にもFCのRX-7や4代目コスモもありました。
フロントウインドウには「古き良さ」と書いたカードが!!
ここの人、話が分かりますね~(笑
普通なら下取りなどで入ってきた古い車は即廃車にされたりしがちですがここは状態が良ければ並べて売るみたいです。古い車を廃車にせず残してくれるのは旧車好きとしてはありがたいですよね(^^)
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2011/04/14 18:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

ついつい乗っちゃう😅
nogizakaさん

一喜一憂
ターボ2018さん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年4月14日 19:59
うわぁ~

ここの店長と話してみたい(笑)

やっぱりHCがマツダの高級セダンで一番威厳があると思うよ。

コメントへの返答
2011年4月14日 21:21
一度いってみようかな(笑

最近何かとHCネタが多いような・・・

小さい頃はどことなく2代目ローレルスピリットがルーチェに似ているなあと感じていました。

これは高級感も効いてて何より大きく見えますよね!
2011年4月14日 20:35
こんばんは~。

広島ベンツ!!
三次メルセデス!!(←言いたいだけ。)

…ディーラー併設の中古車展示場に並べているの、確信犯ですね~。

マツダの車だとこのルーチェかポーターキャブがものすごく欲しいです(爆)
コメントへの返答
2011年4月14日 21:57
こんばんは!

ディーラーというのがポイント高いですよね!

この店の近くのホンダでも以前N360が入ってたり・・・

トヨタや日産でもこういうの見てみたいです(^^)

2011年4月14日 21:40
 この辺りだとルーチェはごく最近は見ていない気がします。ディーラー系で古い車を店頭に並べることは
普通は滅多にないはずです。ごくまれに走行距離が極端に少ないとか、車検がかなり残っていると残す場合もあるようです。
 63万とはいい値段しますね。保証は付けてくれるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月14日 22:25
やはりこれはかなりごく稀なパターンみたいですね!
以前並んでいたルーチェもドノーマルで赤ツートンの極上車、88万のプライスでした。
FCが108万だったことも・・・
確かにこの値段だとよほどきれいなのでしょうね(^^)
保証の方は聞いてみないと分かりませんがこの年式で付けるのはさすがに厳しいのでは・・・
2011年4月15日 0:55
っつか…

ルーチェをディーラーで売ってるのも凄いけど…

イイネ!の数が凄いという…(笑)
コメントへの返答
2011年4月15日 7:21
うわっ!!ホントだ(笑

なぜか今回あしあとものすごいです(^^)



2011年4月15日 9:48
おはようございます

懐かしいですね!!
またまた いい値段

ハイソカー時代には、よく見ました
内装も高級感があって・・・・

ツートンカラーが、いいですね

コメントへの返答
2011年4月16日 1:31
こんばんは!

自分も小さい頃によく見かけた車で特にこのカラーが一番印象に残っています(^^)

ルーチェはさりげなく上品な高級感があって今でも色あせない名車ですよね!

2011年4月15日 15:50
はじめまして。

お友達の「イイね」から来ました。

前期のHCFS2台(ハードトップNAとセダンターボ)を実家で所有していたんでとても懐かしいです。
コメントへの返答
2011年4月16日 1:46
初めまして。
コメントありがとうございます!

ハードトップとセダン両方ですか~!
セダンは当時から少数だったのか最近はなかなかお目にかかれません。
当時はこのようなセンス良い高級セダンがどのメーカーにもありましたよね!
今ではミニバンや軽自動車などがシェアを占めていますがセダンが少なくなって寂しい限りです。
2011年4月15日 16:55
はじめまして。
私も「イイね」から来ました。

会社の先輩に熱狂的なルーチェのファンが居たのを思い出しました。
ルーチェばかり4台乗り継いでいましたが、下取り価格の悪さには閉口していたようです・・・・・素
コメントへの返答
2011年4月16日 1:56
初めまして。
コメントありがとうございます!

このHC型ルーチェ・・・
今でもたまに大切に乗り続けられている人を目にします。この時代はとてもコストがかけられていてその装備によく驚きますがだからこそ熱狂的なファンも多いのでしょうね~(^^)

当時の下取りは低かったんですね~。
しかしながら今からはさらに価値が上がりそうです!
2011年4月15日 18:52
はじめまして。
自分も「イイね!」から来ました。

ルーチェっていうと縦目角四灯のヤツが真っ先に思い浮かびます。
ディーラーの店頭に並んでるって事は状態いいんでしょうね~。
この型のルーチェは「ハイソカー」って響きが似合ってますよね。

コメントへの返答
2011年4月16日 2:08
初めまして。
コメントありがとうございます!

縦目というと2世代前のレガートですね!
以前は子供ながらにすこし表情が怖い車だなあという印象でした(笑

20年越しにディーラーに並ぶなんてなかなかありませんよね!
ハイソカーという言葉はまさにこの頃の車にピッタリな表現ですよね(^^)
2011年4月15日 20:00
こんばんは!

この型のルーチェ好きなんですよね~。

免許取りたてのころに本気でワインレッドのルーチェを買おうか悩んでいました。

マツダ党でもないですが、初めての愛車は初代MPV。

革張り3リッターの茶色のツートンでした。

アメリカンミニバンな感じで大事に乗ってたのに事故で無くしてしまいかなりへこみました。

今でもこの型のルーチェはかっこいいな~って思います。

特に3リッターのバンパーの長いタイプが好きですね!

最新技術の最近の車も良いけど、旧車を大事に乗っている方を見ると

思わず目がいってしまいます。
コメントへの返答
2011年4月16日 2:30
こんばんは。
コメントありがとうございます!

この型イイですよね(^^)
他の車にはない独特な雰囲気があります!

初代MPVの後期型は友達の親が今でも乗ってますがなかなか見かけなくなっちゃいました。マツダ車はサイドマーカーとかついててアメリカンなところもカッコいいですよね!

ルーチェの3リッターは途中で追加されたモデルみたいですね。クラウンやセドグロのライバルな位置づけですがその威厳は引けを取らないと思います(^^)

旧車はやはり当時を知る人にとって懐かしいというのが大きいですよね!
2011年4月15日 23:37
こんばんは。

ディーラーの中古車はタマにとんでもない極上車やネタ車が出てきますね♪
僕はGAZOOをよくチェックしてます。
コメントへの返答
2011年4月16日 2:39
こんばんは!

確かに珍しいケースですが今回これほど反響があるとは思いませんでした(笑

トヨタでもきれいな81など並べたら絶対に欲しい方がいると思うのですが・・・
なかなか難しいんでしょうね~。
2011年4月16日 0:35
初めまして
こんばんは、

懐かしいルーチェがいたので、
読ませてもらいました。

この型のルーチェに10年乗っていました。
3ℓでパワーもあり、好きでしたよ。
まだ、あるのですね
63万円ですか・・・
私は、タダで引き取られました。(悲)
また、乗ってみたくなりました。

コメントへの返答
2011年4月16日 2:49
初めまして。
コメントありがとうございます!

今回の車は2リッターのV6ターボリミテッドですが3リッターだと余裕あるなめらかなフィーリングでしょうか!
少数派の13Bロータリーも気になります(^^)

以前出てた3リッターは一週間たらずでなくなってしまいましたが数が減った今欲しいという人も多いでしょうね。

また機会あればぜひ乗られてみては(^^)
2011年4月17日 8:10
はじめまして。ディーラーではあまり古いとトラブル防止のために売らないと聞いていましたが、売ってるディーラーもあるのですね。今の車にはない味がありますよね。このディーラーの店長さんはかなりの車好きなのでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月18日 8:28
初めまして。
コメントありがとうございます!

この車は古いにも関わらず保証付きできっちり整備をしてくれるとか・・・
国産は部品の生産が早くに終了してしまいますがそれも売ることが難しい理由でしょうね。

このようにきれいに並べられていたら昔乗っていた人やあこがれた人などが思わず、「乗ってみたい!」って感じるのでは(^^)
2011年4月17日 16:36
はじめまして。
『イイね!』からお邪魔させて頂いてます。

私…以前、HCSSに乗ってました。
3LV6ツインカム・200PS以上出てましたね。
リミッターがなければメーターは多分軽く振り切るでしょう。

アルテッツァの下取りにしたんですが、当然の様に0査定でした(涙)
もう一回乗ってみたいですねぇ…
コメントへの返答
2011年4月18日 8:39
初めまして。
コメントありがとうございます!

やはり3Lはかなり速いんですね!
当時のシーマやクラウンのようにかっこ良くリアを下げながら加速していくでしょうね。

少し前知り合いに2Lのルーチェを持っていた人がいたのですがディーラーの方から売れるので買い取らせて下さいと言ってこられたそうです。時間の流れってすごいですよね(^^)

価値が上がると高くなってしまいますが潰される確率も減るかと思うのでぜひもう一度再会されてみてください!

プロフィール

「六本木カローラ」
何シテル?   05/27 20:15
ノーマル車高、シャコタンから原型を留めてない改造車まで何でも楽しめるタイプです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラからの乗り換えで近所の方から購入しました。 86年式のワンカム純正5速 普段 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタ 昭和59年式スーパールーセント改ツインカム24 ワンカムATでした ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式後期レビンGT-APEX 補修必須な部分が多く、現在板金塗装依頼中 サンルー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE91カローラSE LIMITED G 5MT 平成元年式で後期の初期ものです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation