• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

ワンダーシビック

ワンダーシビック プラモネタが溜まってるのでアップです♪

タミヤのワンダー!

もっと悪そうなバリバリ環状仕様にしたかったんですが旧車として真面目できれいに乗ってる風です。





改造点はリアスポイラーのみ自作してパナスポーツに換えたくらいです(^^)

後はSi仕様にしてマフラーをホームセンターの単管フルストレート仕様(笑

塗装はネット検索でカッコいいと思った色に♪



リアが地味にキャンバーついてしまってますね(^^;)

内装に関してバケットやロールバー入ってないのは手抜きです(笑



ブログ一覧 | 模型・プラモ | 趣味
Posted at 2013/07/16 21:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 21:48
これはカッコいい!!

色といいハネといい最高です♪
ガチガチの環状仕様じゃないとこも◎♪

バックのウエッズも最高です♪♪♪
コメントへの返答
2013年7月16日 21:58
ありがとうございます(^^)

実は環状仕様に関してあまり詳しくないんでこうなりました(笑
ハッチ車はハネがつくと一気に厳つくなりますよね!
こちらではワンダーってまず見かけない車なんですがやはりそちらでは多いんでしょうね(^^;)

Wedsのホイールはデザインが好きなんでいつか何かにつけたいな~と思ってます(^^)


2013年7月16日 21:49
こんばんは(^0^)

いいね!
ワンダーシビック・・・・あんなに走っていたのに、見なくなったな(泣)

ホイールがステキ!
色も大人シビックって感じで最高です!
コメントへの返答
2013年7月16日 22:02
こんばんは!

ワンダーどころかグランドも見かけなくなってしまいましたね(^^;)
最近ではその人気から中古でものすごい値段付いててびっくりです!

ホイールはプラモにはない後ろのホイールの雰囲気出したかったんでディスクを黒にしました(笑
外観はおとなしめに見えて音だけは耳を塞ぐような爆音!が設定です(笑
2013年7月16日 22:03
こんばんは^^

カッコイイですね^^

門司港の時に見せてもらったワンダーですね♪

ワンダーも欲しいなぁ^^
コメントへの返答
2013年7月16日 22:08
こんばんは!

セリコロさんにはあの時にお見せしましたね(^^)
キットはさすがタミヤな感じなんですが唯一残念なのはボンネット先端のスジが入ってないんです!
これは色を塗った後に気づいたのでどうしようもありませんでした(><)

ワンダーはホンダだったら一番乗ってみたい車種ですね~!
2013年7月16日 23:22
次はグランドですか!?
実はグランドも乗ってみたい車だったりします♡
コメントへの返答
2013年7月17日 0:41
こんばんは!

この時代のホンダ車はボディが薄くて車高落とすとキマルんですよね~♪
エンジンも当時の4気筒中最速でVTECだと入った時の加速感は恐怖を感じるほどです(笑
自分はグランドのセダンが欲しいですね(^^)
2013年7月16日 23:25
う~ん♪かっこ良い♪

懐かしい!!
若い頃はこんな、感じのワンダー、うようよいたね!!
フロントがトーションバーで、回し多分だけ車高短に、リアはレーサスで、ぺったんこにね♪

コメントへの返答
2013年7月17日 0:55
コメント頂きありがとうございます(^^)

自分が物心ついたころにはワンダー見かけなくなってしまってたんですが当時の写真やオプションビデオなど見てるとたくさん出てきますね!
純正で硬い足回りやエンジンパワー、ボディ鉄板の薄さもこの時代のホンダですね(笑)
現在はすさまじいシャコタンシビックがたくさんいますよね~♪
2013年7月16日 23:26
こんばんは!セリコロさん経由でお邪魔しました。
ワンダーシビック懐かしいです。
当時、私のAE86と友人のシビックSiでよく走りにいきました。
シビックはとても速かったですがハイグリップタイヤはかせて峠に行くと時々ルームランプが点くんです。
そう!ボディがよじれるんです(笑)
ボディ剛性より軽量優先のおおらかな時代でした(笑)
コメントへの返答
2013年7月17日 1:11
コメントありがとうございます(^^)

ワンダーはハチロクに比べて圧倒的に残ってないので懐かしがられる方も多いですね!
ホンダ車は同じクラスの車と競ったら圧倒的ですがエンジンと足回りにボディがついてこない剛性のなさもダントツですね(笑)
DC2やEFのCR-Xに何度か乗ったことがあるんですが補強なしだとボディの歪みを体感できました(笑
その走りへのこだわりがホンダ人気を支えてるんだと思います(^^)
2013年7月17日 21:04
こんばんは!

ワンダーいいですね(*^_^*)
しかもSi仕様で悪っパネも付けて、当時憧れた走りの仕様で最高♪

バックに密かにウエッズが(*‘∀‘)/
ワンダー、グランドにはあのホイールが最高に似合います(*´▽`*)
コメントへの返答
2013年7月17日 21:39
こんばんは!

ワンダーはリップ、ハネが王道スタイルでカッコいいですよね(^^)
乗るんだったらこんな感じかな~と思って作ってましたが純正の赤や白も迷いました。

ウェッズスポーツは超ボロボロなんで完全レストアベースです(^^;)
以前鉄くずで捨てられるところを救いました(笑
いつか小型車に乗る機会があれば入れてみたいな~とストックしてます!
そういえばたかぼーさん自慢のホイールコレクションにもちらりと写ってましたね(^^)
2013年7月18日 18:25
こんにちは(^o^)/

これはまた渋いですな〜♪

色とアルミの選択がなんとも絶妙です(`_´)ゞ
コメントへの返答
2013年7月18日 20:42
こんばんは♪

派手に決めようか迷ったんですが渋めのカラーでいきました(^^)

かなり前に作った71チェイサーツートンの上の色になります(笑

アルミはディスク黒だとなんでもイケますね!

プロフィール

「六本木カローラ」
何シテル?   05/27 20:15
ノーマル車高、シャコタンから原型を留めてない改造車まで何でも楽しめるタイプです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラからの乗り換えで近所の方から購入しました。 86年式のワンカム純正5速 普段 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタ 昭和59年式スーパールーセント改ツインカム24 ワンカムATでした ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式後期レビンGT-APEX 補修必須な部分が多く、現在板金塗装依頼中 サンルー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE91カローラSE LIMITED G 5MT 平成元年式で後期の初期ものです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation