• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARI.-_-.のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

御会式(雑司が谷 鬼子母神) 2014.10.18

御会式(雑司が谷 鬼子母神) 2014.10.18御会式、行ってきました。


池袋駅東口前を19:00出発


纏(まとい)

鳴り物、鉦(かね)、太鼓など

万灯


という集団がいくつもあり

鬼子母神を目指し練り歩きます。


自分もこの万灯を交代で担ぎ~






鳴り物のリズムにあわせて足踏みをすると

この花びらみたいのが

ふわぁ~っと揺れて綺麗なんです。

が、重さがあるのと

ちょっとした風に煽られるので大変でした(^_^)ゞ


Posted at 2014/10/19 21:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

NCYパーツ 色々と…

NCYパーツ 色々と…オクを徘徊しているとNCYパーツの安値スタート品を発見しましたょ。


同出品者の他出品商品を見てみると主にNCYのPCX用パーツが安値スタートで色々と出品されていました。


他には某バイクパーツショップオリジナル商品も多数!


…私、察しました。
在庫整理?


NCY PCX用フロントフォークも数点あり!@30,000以上のものが@10,000スタート、即決でも@20,000!





安値ならばと入札開始するも、どんどん値がつり上がり断念(゜ロ゜;ノ)ノ


終わってみればフロントフォークは同じ方が全て落札!業者か?転売目的の方だったのでしょうか?
太刀打ちできません(ノД`)


という状況でしたが他商品を数点落札!











直接取り引き可能とのことで先方まで伺いました。


オークションは代理出品でしたが


やはり…













解る方は察してください。
こちらのオーナーが対応してくれました。



私も何度か訪れたことがあり
色々とお話もさせて頂いた親しみやすいショップだったのですが…残念です。





ショップにはPCX用や汎用品の小物パーツがまだ残っていましたが、先方の方がこの後、用事があるのを知っていたのでじっくりと見るのも気が引けたのでお会計。
少しだけお話させて頂き退散。


残パーツは業者に一括で引き取ってもらうそうです。




偶然見つけたオクでしたが
何らかの形でお役に立てたのでは?と思っております。




Posted at 2014/10/01 19:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

メンテナンス?

メンテナンス?まずPCXは無関係でございますのでアシカラズ


腕時計の話でございます。

特に高価な訳でもデザインが良い訳でもなく
何となく買った逆輸入モデルでの安物ですが
慣れ親しみ愛用していますG-shock




アナログ時計とデジタル時計を併せ持つ
アナデジってやつなのですが
最近、デジタルの表示が消えてアナログのみ機能していました。
ので電池寿命だろうと思い電池交換





実はこの腕時計の電池交換は2回目か3回目なのです。
特に高額な腕時計ではないので家電量販店で問題ない!
と判断。
前回もヤマダ電機で電池交換して問題なかったので
今回も通勤途中にあるビッ○カメラへ


電池交換の際に防水チェックを実施できない…

開けてみないと解らないが防水パッキンも交換した方が良いかも…

でもパッキンが無いので正規店(メーカー)修理になる…

上記不要であれば電池交換だけなら出来る!とのこと



……とりあえず電池交換してもらいましたら、デジタル表示復活!


帰宅して腕時計を外すのをスッカリ忘れて入浴





∑(OωO; )

翌朝、腕時計を見るとこんな感じ~(;´Д`)



見事に盤面が曇ってます ((((;゜Д゜))))



【ここからメンテナンスの内容】

このモデルは裏蓋が+のネジで留まっています。




精密ドライバーで外します。




外したところのパッキンとOリングみたいなの(写真を撮り忘れました)を外して清掃

Oリングはメッチャ細いので切らないように優しく扱います




Oリングが入っていた溝も清掃
裏蓋の中はOリング周辺も含めてけっこう汚れてますね!




ビッ○は電池交換のみで汚れの清掃なんて全くやらないんですねっ


そして裏板を3、4時間開けっ放しにしたら盤面の曇りはスッキリとなくなりました~o(^o^)o

が、盤面以外に湿気が残っていると嫌なので
裏板を開けっ放しで更に3、4時間放置っ



裏蓋のネジ穴付近も何かこびりついているので




20μmのペーパーヤスリで磨きます




そしてOリング、パッキンを元に戻し
裏蓋を閉じて完了



再度、腕時計をはめたまま入浴してみます!





と、どぅでしょうか!
全く曇っていません。





お金を払っての作業では曇ってしまったのに
自分での作業では問題なし!!!



実は以前使用していた
タグホイヤーもビッ○カメラでの電池交換で
水浸入してオジャンにされたことがあるんです


ってことで
今後、自分はビッ○カメラで電池交換することはないでしょう(●´∀`●)





Posted at 2014/09/12 19:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

11.09

11.09毎年、野球で観戦に行けるか?行けないか?
…は、今年も同じ状況 (;´Д`)

参戦者も増えそうな予感で楽しみですね。


Posted at 2014/09/11 06:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

東都少年軟式野球 初戦勝利∑(OωO; )

本日は、東都少年軟式野球大会

開会式 (大田スタジアム)



暑い中での開会式でぶっ倒れる選手が続出。(うちのチームの選手は何とか持ちこたえましたが)
日陰の無い炎天下で真ん中辺の選手は風も通らないんだから、運営側ももぅ少し考えてくれれば良いのに…

しかも開会式の挨拶で熱中症に気をつけろ!だって~!!



開会式直後に一回戦目
大田スタジアムのすぐ横にある大井スポーツセンターにて

相手は明らかに格上のチーム (;´Д`)
お互いにエースは負傷気味で先発せず…

相手の先発は2番手?3番手?

最近パッとしない先頭打者が出塁
相手投手の制球が定まらない&エラー&スクイズで先制

こちらの先発は経験を積ませるために1年生ピッチャー!
先頭打者に死球を与えるも1年生ピッチャーの遅い球にタイミングがあわず。
しかし4番に甘く入った高めの初球を柵超えホームラン!!
相手ながらも見事な打撃でした。

3回まで3-2でリード

4回の攻撃では先頭打者出塁、進塁打からのタイムリー2塁打で1点追加

その後も相手はタイミングがあわず安打が出ず。
終わってみれば1年生ピッチャーの完投で格上相手に4-2です。

ということで夏期休暇最終日の明日も野球の試合となりました。



またもやPCX関係なかったですが
久々に野球らしい試合をしてくれて格上に勝ってしまったので思わず少年野球のブログとなってしまいました。

興味無い内容で、さぁ~せんっm(_ _)m


Posted at 2014/08/16 14:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation