• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARI.-_-.のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

【PCX】31エアクリ取付 & メッキスピードセンセーカバー取付

【PCX】31エアクリ取付 & メッキスピードセンセーカバー取付新年おめでとうございます m(_ _)m
本年も宜しくお願い致します(^_^)ゞ

さてさて新年一発目は、年越しでの作業となりましたスリーワンのエアクリ取付です。


純正エアクリのホースを中間でぶった切るのですが、純正エアクリの内側になる部分のフランジも残す形でぶった切りました。
いざというときに純正エアクリを取り付けできるように…


ぶった切ったホースにエアクリをぶっ刺すだけなのでフランジのエンジン側に32mm~50mmのホースバンド@165を取り付け。



そして何ヶ月間、熟成させたか?
メッキスピードセンサーカバーも取付




あっ
ブローバイホースの差し込みがフィルターとスロットルボディーの間なのでエンジンには良くなさそうですねー?
キャッチタンクが必要でしょうか?


で、
マフラー


エアクリ


ともにスリーワンになりました(○´∀`○)


試走を兼ねてWK2へ
お年玉地獄で緩んだ財布の紐が緩みっぱなしで
普通ので良いのにイリジウムプラグ(CPR7EAIX-9)を購入。


走った感じは吸気音♪が大きくなりアクセル開が気持ちいいくらいでしょうか…

Posted at 2014/01/03 21:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

【PCX】31エアクリ取付準備 & 懐かしの映像

【PCX】31エアクリ取付準備 & 懐かしの映像31エアクリ取付の準備です。

取り外した純正のエアクリからゴムホースが固く外れないのでヒーターで柔らかくしてグイッと引っこ抜けました。



取り付けは、年越しです(^◇^;)



そして懐かしの映像は『船館』他の映像です。
このワードに食いつく方は少ないかもしれませんが私の青春の思い出の場所です。

下記URLは、どなたかがまとめたブログのようです。
※勝手に拝借失礼
懐かしの場所ばかりです

http://plaza.rakuten.co.jp/mutugi/diary/200807130000/

Posted at 2013/12/31 20:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

シークレットセール

シークレットセール興味ある方は少ない(いない?)かもしれませんが…

五反田のTOCまでPCXで『アンダーアーマーのシークレットセール』初日朝一で行ってきました。

メモ:TOC正面と右側(交番の脇を入った先)に各10台くらいの無料のバイク駐輪所があり。




招待状がないと入場できませんが、凄い人でつ(;´Д`)


思ったより買いたいものがなく下記のものだけ入手



アンダーアーマー コールドギア オリジナル 【MCM4719】 UAメタルCGコンプレッションLSモック
定価\9975 →\4000

 

あったかインナーでつ。ヒートテックどころではありません。冬場、PCXに乗るときも役立ちます。



アンダーアーマー コールドギア オリジナル 【MCM3811】 UA コールドギア コンプレッション レギングス
定価\5460 → \2700



こちらも、あったか~o(^o^)o



UNDER ARMOUR UA ソフトシェルエンジニアパンツ MGF5517
定価\12600 → \4000



こちら、ゴルフ用のパンツらしいでつ
…が、私は全くゴルフなんてやりません( ´艸`)
これも、裏地があったかなのでPCX乗るときに良さそうなので入手。
普段の通勤でも履けそう!


裏地はこんな感じっ



バックポケット




そして帰りにこんな所へ寄りました。









神宮外苑のイチョウ並木~っ!
よくTVドラマなんかで出てくるところです。
今週末あたりが見納めでしょうか?


(金)の有給休暇の過ごし方でした(^_^)ゞ
Posted at 2013/12/08 08:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニ ター】と、ついでに…

【Mousse One(ムースワン)体感モニ ター】と、ついでに…ムースワン 1000名モニターに当選したのでPCXを洗車してみした(^_^)ゞ

モニターなので少量のちっちゃい奴かと思ったら!
スポンジや仕上げクロスまで付属された太っ腹セット!
※タバコは付属していません

まずスポンジで砂埃の水洗い。
続いてムースワンを吹き付け~




おぉ~
名前の通りムース状てす。
塗布してる感があるのは良いですねっ

そしてクロスで水を拭き取るのと同時にムースを伸ばして塗り込んでいきます…が、伸ばしてコーティングしている感は無いですね~

そこは普段、使用しているプレクサスやバリアスコートと同じ感覚

水あか部にムースを塗布し拭き取るもサッとは取れません(≧Д≦)



おっと逆さま…失礼


そして仕上がりも同じような感じ…ならば、やすい方が良いですね。
あとは認知度や人気で、どぅ選ぶか…


で、綺麗に洗車したついでにスクミで入手し熟成させていたMFR?クラッチシューの面取りして取付。




試乗を兼ねて先程のムースワンのカーメイト本社が同じ区内なので行ってみました(^_^)ゞ



たまに少年野球で行く中学校の直ぐ隣でした(^_^;)


クラッチの方は!何か発進時に滑ってる感があるのですが当たりが出るまで暫く様子見


そしてPCX祭で入手し熟成させていたエンデュランスのフック



取り付けるためにセパハンのポジションを変更。
色ムラは日焼け


そして、ぶったまんさん
ヘッドライトコントロールは、正常に機能しております(^_^)ゞ




私のPCXヘッドライト裏は、3Pコネクタを見つけるのも大変な位、追加配線でグチャグチャなのでポン付けハーネスの接続も大変でした(ノД`)



まとまりのない終わり方で失礼…


Posted at 2013/11/25 09:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

IDx

Posted at 2013/11/22 08:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation