• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARI.-_-.のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

東京モーターショー アドバイス

東京モーターショー アドバイスPCXで行ってきました。

◆まず皆さんが期待している写真ですが250枚程撮影してきました。

PCからの投稿したことないのでUPできるか不安。
気長に待ってみて下さい。

◆これから見に行く方の楽しみを奪ってはいけませんし、私の感性を疑われても…あれなんで…
車輪を見ての感想は省きますのでご了承下さい。

◆バイク駐輪場は東館の近くで1回300円です。

西館までは少し距離がありますので混む前に西館ブースを見たい方は東館をスルーした方が良いかもです。

◆私の場合、オープンの10時に到着して東館→西館の順に徘徊。
まず車輌の撮影をバシバシ行いました。

これは正解で混み混みになってきてから好きなアングルでの車輌撮影は難しくなります。

事前に見たいブースがどこにあるのか調べた方が良いかもです。

あくまで平日での事なので土日ではどうなのかは?

◆会場や各ブースでパンフレットを貰う方は、バックを持参するかエコバック250円の購入をお勧めします。
各ブース等では紙袋的なものは、ほとんどありません。

お土産屋さんでもレジ袋すらありません。

◆部品メーカーではアンケートで粗品が貰えるブースもあります。

◆西館、東館の他に西館4Fや屋外展示場もあります。

屋外展示場では~6日まではプロ運転による同乗試乗会(ガンガン攻めてました)
8日~は二輪試乗会が行われるみたいです。
~6日までの試乗会は抽選で乗れるみたいでしたが、二輪は解りません。

◆食事は昼時は混み混みみたいでした。
私は夕方まで食べずにひたすら歩き回り約20000歩の散歩でした。
トイレも場所により混み混み

◆自販機の飲み物は普通の値段で良心的。

◆喫煙所は所々にありましたがやはり端っこの方に追いやられてます。
端っこだからあるとは限りませんでしたが…

◆再入場が可能でした。
紙の腕輪をはめてくれます。

◆出入口が複数あるので駐車場を利用の方はどこから入ったのか覚えておいた方が良いかも…自分の駐車場に辿り付けないと困りますからねっ。

◆各ブースのお姉さん達は写真撮影に快く応じてくれます。
お前やり過ぎ~、ちょっとわきまえろ~って奴もいましたがマナーを守り撮影させていただきましょ~。

◆イベント会場で『長谷川理恵』『ひろみちお兄さん』『ワッキー』を見かけました。
日によってゲストは違うのかもです。
イベント会場では撮影禁止です。
イベント終了後、直ぐに裏手に出てくるのでそこで撮影可能かも。

長谷川理恵は撮影やめて~と言われました。

ワッキーは撮影OKでした。握手にも応じてくれてました。



思い出せることをズラ~っと書きましたが、他に聞きたい事があればメッセージ下さい。
解る範囲でお答えします。

(^0^)/~~
Posted at 2011/12/06 20:27:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 7 8910
11121314151617
18 192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation