
今日は以前アルマイトブルーっぽく塗装したやつの第2段を行いました。
PCXパーツの塗装です。
①自作ステップ(←これは製作中で何ヶ月止まってることやら…(>_<))用の取り付けステンレス製ビス。
②ハンドルブレースバーはシルバーのアルミ削り出しのものを。
写真のスプレー缶は左から
・パーツクリーナー
・ミッチャクロン
・塗料(メタリックブルー)
・塗料(クリアーブルー)
・塗料(クリアー)
*今回の塗装はメタリックブルーを使用。
①②共にパーツクリーナーで洗浄しミッチャクロンで下地処理。
メタリックブルーで数回に分けて重ね塗り。
②はミッチャクロンの下地処理が甘かったのか?素材の性質上仕方ないのか?1回目の塗装では、塗料を弾きまくってしまい重ね塗りでごまかしました。
①②共に重ね塗りを繰り返すと随分と濃い青色になってしまい自分の思っていた仕上がり色とズレてしまいました。
(メタリックスカイブルーなんて色があればよいのだが…)
ま~自分の勉強にもなったし、こーゆう事をやろうとしている人の参考になれば良しですなっ。
*携帯からの投稿で複数の写真の載せ方が解らないので①ビスと②ハンドルブレースバーの写真は次のブログで載せます。

Posted at 2011/04/24 19:28:42 | |
トラックバック(0) | モブログ