
夢店へ検査入院してたPCXの診断結果が出ました。
電話で話しを聴いたのですが実際に確認もして来ました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
①後輪を手で回すと一定の場所で重たくなる件。
→リヤブレーキアジャストナットをユルユルにすると症状が消える。
アジャストナットを締めると症状が出る。
…事からブレーキシューの当たりの問題と思われる。
暫く様子見となりました。
②後輪を手で回すとクラッチアウターが波打って回転する。
ドライブシャフトも偏芯している。
→クラッチ、ドリブンプーリーを外しドライブシャフトむき出しで後輪を回し偏芯具合を確認するとスプライン部より先が曲がっている。
スプラインからファイナルリダクション側に歪みはなさそう。
ドライブシャフトの先端に装着されているクラッチアウターが波打っているのはこれが原因であろう。
しかしドライブシャフトの先端部だけ曲がってしまう要因は?
先端部に無理な力が掛かってもそうそう曲がるものでもないし生産時に曲がっていなかったとは言いきれない。
勿論、外的衝撃なんてあたえてません。
と言う事で…
ドライブシャフトとベアリング、オイルシールはメーカー保証で新品交換という事になりました。
カウンターギヤ側の偏摩耗はドライブシャフト交換時に点検してもらう様に依頼しました。
作業のついでにハイギヤを組み込めないか聞いたらOKしてくれたが…その後の保証に支障が出ると言われました。
ドライブシャフト偏芯の原因が他にあったらまた見てもらわないといけないのでハイギヤは中止です。
と、まぁこんな感じです。
今日の午前中にパーツは揃ってましたが特別急がないので作業はゆっくりで良いとお返事。
担当してくれたメカニックも良い感じの方で良かったです。

Posted at 2011/10/15 16:50:34 | |
トラックバック(0) | モブログ