• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARI.-_-.のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

タイトル名…悩む…(ノД`)

昨日の雨でグランド状況が悪く今日の野球は中止で1日フリーでした。

ので…
NCYトルクカムの直線溝を50度→45度に変更しました。
※わかたくサン…やはりモリブデングリスは、吹っ飛んでました♪

変更後、ちょびっとしか走ってませんが…違いが解りませぬ (ノД`)

今日は時間があるので…↓
スクミの前にクランクケースを磨いて純正のクランクケースカバーを止めるネジ穴もスペーサと金メッキボルトでお化粧したのですが…



スクミでカムストックのブースにて入手したメッキクランクケースカバーを取り付け~( ^o^)ノ

…が、タンデムステップ下の辺りが干渉し後付けできません (>_<)


カウル類を外さずにクランクケースを外せるようにクランクケースは前側のボルトを止めていないのでメッキカバーもカウル類を外さずに脱着できないと困ります (≧Д≦)

…って事でメッキカバーの前側をブッタギリです。




こんだけカットすればスライドさせて取り付けOK (^_^)v



エアクリのカバーは交換タイプとカムストックの方が言っていましたが、かぶせるタイプでした。
ちょっとシックリしないので、こちらも削らないといけない部分がありましたが面倒なので今日は終了~
ヾ(≧∇≦)

てか、なんで写真みんな横向きになっちゃうん?
Posted at 2012/11/18 22:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

オイル購入

わこ2(和光2輪館)へグリスを求めに行きましたがお求めのものが無く店内を物色。

エンジンオイルのコーナーでelfのオイルが安くなってました。
パッケージの変更で30%OFF!です。
(名前も変わるみたいですが…)



elfのフォルテシモ(5W-40、SL)を購入~
\2415 → \1690
ステッカー付でした
Posted at 2012/11/18 14:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

NCYトルクカムASSY

を、投入~したのブログるの忘れてました。
※ど~せ大したこと書けませんが…

と、その前に
しばらく、みんカラさぼり気味だったら知らないお名前の方が沢山!
もぅ私は過去の人になりそうですねっ

イヤイヤめげずに頑張り…ま…すょ…
こいつ誰だ~なんて敬遠せずにお友達に誘ってくださいね
色々と参考にさせて頂きますので ( ^o^)ノ


でNCYのトルクカムASSYですが
45度と50度の2タイプの直線溝があります。
とりあえず50度にしてみました。


クラッチを組み込み39mmのナットを仮止めしようとしたら、手と膝でクラッチスプリングを押さえ込んでいるのですが、な~んか固い気がします。
MFRのクラッチスプリングで固いとはいえタイカムへはもっと楽に押さえられた気がします。

なんとかアッセンブリ完了でPCX本体に取り付け、プーリ側も仮取り付けしベルトの落とし込みです。

…が、落とし込みがちょびっとしかできません (゚o゚;)
元々、力がなく苦手な落とし込み作業でしたが、余りにも様子がおかしい…

一度、ばらして調べますとドリブンフェイスの高さが微妙に違います!



↑左がNCY、右がノーマルです。
NCYの上側ナットとスパナの間に隙間が見えますでしょうか?
これは正常なのか???です。


手と膝でクラッチスプリングを押さえ込んだ時に固く感じたのも、落とし込みが固いのも、このせいですねっ。

高さが低いことによりクラッチスプリングが余計に縮みテンションが高い状態だから…と自分に言い聞かせ作業再開。

落とし込み大変だから初めから落とし込んだ位置にベルトを挟み39mmのナットを取り付けました。
こんなやり方で良いのか?????

組み込み完了し試乗。
感想は、スタート~20km/hくらいまで多少もたつき感あり!
20km/h~一気に高回転へ!!
80,90くらいまでは、まぁ良い感じに加速。
そこからは、伸びがイマイチ。

スタートも上もタイカムの方が良い感じがします。
今度、溝角度を45度にして試してみます。

ねっ
大したこと書いてないでしょっ ヾ(≧∇≦)
Posted at 2012/11/12 21:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

グローブ

冬用グローブを入手しました。

ちょっと前から冬用グローブを物色しておりました。

条件として
1:手首部が長くて袖がinできる
2:スマホ操作ができる
3:安価

さんざん、ネットやお店で悩んで
RSタイチのグローブに決めました!

人差し指の先っちょにゴムのポッチが付いているやつです。

実際お店でスマホ操作を試してみると





動かん…全く操作できませ~ん ヽ(゚Д゚)ノ

他のメーカのスマホ操作対応のグローブでも
操作を試すと…

やはり操作できません (゚◇゚)ガーン

どうやら機種によってや保護シートによっては、操作できないらしいです。
スマホ対応を検討している方は、ご注意ください!

ってことで、コミネのKG-766にしました。



手首部が長く、GORE-TEXであったかです。
プロテクタも入っておりコスパは高いと感じております。

ちょっと造りがキツメで上着の袖をガッツリとグローブにinさせたかったので2XL(^◇^;)

それ程ブカブカ感は、ありません。

これで冬も安心? 
…あまり冬は乗らないか (*´▽`*)
Posted at 2012/11/11 22:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

初スクミ

行ってきました。

2stマシンのエキゾースト音に懐かしく思いました。

わかたくサン、NKGサン、参戦お疲れ様でした。

初めてのスクミ楽しませて頂きました (^_^)ゞ

野球練習で途中退場してレースを観戦できなかったのは残念(T_T)


ショップブースもありお宝品も…

自分はカムストックのブースでPCXメッキパーツ3点セットで¥3000!

スイングアームカバーは、もぅ着いているから要らないって言ったら2点セットで¥2000にしてもらいました!



他、スクミの様子はデジ一構えてた兄さんが居たのできつとアップしてくれると…

来年は、U・x・Uサンも参戦するとか…しないとか…なのでゆっくり観戦したいです。

Posted at 2012/11/11 20:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45 67 8910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation