• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARI.-_-.のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

ヘルメット新調 … からの … トホホ

前回のブログにて

フルフェイスのヘルメットを紛失…

新しいヘルメットが欲しい…

欲しい色が手に入らない…

ということを書きましたが…



その後の流れを簡単に…


以前、使用していたヘルメット






購入を検討したヘルメット





好みなカラーを発見…するも販売終了品 _| ̄|○






とある闇ルート?との取引で


なんと、Get!です o(^o^)o
どぉやって手に入れた?
なんて知りたい方は居ないと思いますが
大人な事情により、どの様な代物?入手ルート?は
ブログ上では書けません…





シールド交換




シルバーミラーと迷いましたが、とりあえず
ブルーミラー





PCXを弄る時、たまに
義父宅の倉庫内にPCXを無理やり押し込んで
作業することがあるのですが

どうやらその時にポンと置いたヘルメットの周辺に他の荷物を置かれてかくれんぼしていた模様

倉庫の奥から前のヘルメット発見!



2個持ちになってしまいました (^。^;)
Posted at 2013/05/25 19:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

やっぱりフルフェイスが~(≧Д≦)

あたしのフルフェイス



見つかりません (゚ロ゚)

きっと誰でも通れる私道にPCXと並べて置いてある自転車のカゴに置き忘れたのでしょう!
以前も自転車のカゴに一晩外泊したことがあるので…
また、やっちまったなのかと…


という事で、フルフェイスを新調すべく色々なフリップアップヘルメットの試着をしました。


あまり好まれる方は少ないかと思いますが
私はフリップアップ(システム)ヘルメットがお好みでして♪


ネットでも実店舗でも入手可能な↓に!






こいつに決めたっ!!

と思いきや



こんなドツボなカラーもあるんですょ~
でもこのシリーズのヘルメットは既に販売終了品
(ToT)


ネットでぐぐってみたけど、どぉ~にも手に入らないんです_| ̄|○


フルフェイスどぉ~しよ~
Posted at 2013/05/20 22:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

5.11の目覚め…

※自分が忘れないようにメモ代わりのブログです。PCXとは関係ありませんので…


2013年05月11日(土)朝05時30分

左脇腹が痛み目が覚めた…

腹でも下ったかと思いトイレに行くも大便は出ず
小便は普通に出る

→ 床に戻る → 

→ しばらく我慢するも痛みが治まらず →

→ 普通の痛みではないので嫌な予感… → 

→ 再びトイレに行くも、やはり便通なし →

→ 左腰にも鈍痛 →

→ 近所の大きな病院へ緊急外来で行こうかと思うほどの痛み →

→ 一服 →

→ 床に戻る →

→ だんだん眠くなり痛みが和らぐ →

→ 眠りにつく

※一服は鎮痛の役に立つ?…んな訳ないか~



09時00分 痛みもなく普通に起床

09時30分 近所の町医者へ

問診 → 先生)石かもな~

尿検査 → 潜血+3 先生)石だな!

レントゲン → 何も写らず

エコー → 先生)石、あった~ 5mm位のが腎臓にあるね~。この石が動いたか、これの破片が出たのか?ってとこだろうなっ。


そうです。
尿管結石です。 


診察の時には痛みがひいていたので鎮痛剤をもらっただけです。
今度、痛みが出たら鎮痛剤を飲んで泌尿器科のある病院へ行った方が良いねって事です。


そして夕方頃より何ともなくなっていた左脇腹に違和感

2013年05月12日(日)23時30分

徐々に痛みが増して耐えられな~い (ToT)

鎮痛剤を飲んで1時間位で痛みは和らぎ就寝


2013年05月13日(月)22時00分

左脇腹、左腰に違和感があるものの現在に至っている



また、いつ痛みが出るか不安でしょうがないです。



尿管結石といっても腎臓から膀胱へ石が落ちただけかもです。

ネットで調べた限りでは尿と一緒に排出された感じはない。

そして暫くこの症状は続くらしい。

そのうち激痛とともに尿と排出!

嫌だな~

激痛になる前に病院へ行った方が良いのかな~?




こんな感じでとてもブルーなNARIでした。

おっ
ブルーって青だからいいっか~

…良くない、良くない _| ̄|○
Posted at 2013/05/13 21:25:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

PPP計画 とりあえず完了?

PPP計画 とりあえず完了?すったもんだありましたが
ヘッドライトにプロジェクタを埋め込み殻閉じしました。



ウインカーポジション化もしました。
↑写真の通り通常時:白です。


ハザード時


ウインカーからヘッドライト下側まで白←→橙のLEDテープ(キャンセラー付き)も埋め込み。
下側は要らなかったかな~?

そしてプロジェクタ周りが青いのは、プロジェクタ外周に青のLEDを巻き付けて念の為に端部をホットボンドで固定したのですが剥がれてしまいました(≧Д≦)
熱の影響でしょうか?




上2つの写真ではプロジェクタの左右点灯が異なっておりますが、これはどちらが点灯するのか解らない仕様なのです(^。^;)

実はバッテリーの電流容量の不足で2灯同時に点灯しない現象が発覚し、以前のブログでこみわたさんよりワット数の小さなバラストを授かり電流が少ないので2灯点灯するのでは?…と試したのですが変化なし…と思いきやエンジンを始動した状態で接続すれば35wのバラストでも点灯した~…と思いきや最終的に組み上がったらどちらか片目しか点灯せず……(ToT)
もぅ、ど~でもよくなってきた(゚Д゚)

※こみ兄さん、ありがとぅございましたm(_ _)m
  やはり片目点灯なので再度確認のため使用させて頂きます。(^_^)ゞ


CCFLイカリングやプロジェクタ外周の青LEDテープを消灯してもエンジンをかけた状態でも電圧が 13vを切るようになってしまいました。

元々14v前後だったので1vくらいDOWNしてますね




このプロジェクタはブルーアイなんですが光が弱いです。

中が赤く見えるのは、内部反射板等を耐熱塗料で塗装したのです。(みんカラ内、紫川君パクリ)



そしてプロジェクタのガラスレンズに絵心のない虫歯菌のような模様が見えますか?
レンズの裏側に彫刻しました(こちらもみんカラ内からのパクリです)


こちらも案をパクリです
ヘッドライト内にPCXのエンブレム!





その他、こんな感じです。







この他にリヤウインカーのテールランプ/ブレーキランプ/ウインカーの3WAY化にトライしたのですがイマイチな仕上がり…封印します。



また他にも失敗段が沢山…
◆エンジン始動せずにHIDの点灯確認を行いバッテリーあがり
◆HID点灯確認時に23000vの感電…電流が少ないのでしょうが、痛かった~
◆燃料ポンプの信号からアイドリングストップ時にHID消灯回路にしようとしたらキーOFFでもACCがオフせず慌ててヒューズを抜いて対応

などなど
もー嫌んなってきた~~~
Posted at 2013/05/06 22:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

夏用グローブ

今日、東京ドームの横を通ると警察やらSPらしき輩が沢山居ました。

そぅです。

長嶋さん、松井ゴジラの国民栄誉賞の授与式だったのです…全く知りませんでした。


東京ドームを通り過ぎ近くの野球用品店へ夏用のライディンググローブを買いに行きました。

野球用品店へ…?
と、疑問に思われるでしょうが、
自分の場合、夏用グローブは、バッティンググローブを使用しています。



バッティンググローブはバットを扱うグローブですのでPCXのグリップ操作、ブレーキ操作に問題はありません。

そしてメッシュ構造なので夏場も快適!

そして両手で 2000円ちょいなので1~2シーズンで買い替えできます

※あまり真似する方はいないと思いますがバッティンググローブは、片手用での販売が多いのでご注意を…自分のも右用&左用を買っています
Posted at 2013/05/05 22:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 67891011
12 131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation