• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホルモン焼の"ディスカバリー1" [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2020年6月3日

カロッツェリア DEH-970 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
購入時…ディスコはオーディオレス状態でした。取付ステーも無く。運転席シート下にスピーカー配線が集まっていただけでした。
2
一念発起。ストックしていたスピーカー等を引っ張り出し、配線工事開始。全く詳しくないけれどパッシブクロスオーバーなる物を設置。オーディオから来る音の信号を高音・低音に仕分けしてスピーカーを鳴らしてくれるらしいです。
3
ツイーターはセメダインXで接着。ガッチリ取付出来ました。
4
純正位置にビルトイン。
5
前オーナーさんがスピーカー用の受けを作ってくれて有りましたので、カロッツェリアのミッドレンジTS-S062PRSとDynaudioのMW-160を。
6
配線を足元に通します。そして足元からオーディオまで配線工事。
7
スピーカーは左右で6個。ミッドレンジを前側として。ツイーターとバススピーカーはクロスオーバーで繋いで後側として繋いだので配線は4本。
8
内蔵アンプで鳴らすシステムですが遂に完了。納得いく音で鳴らすまで調整に時間は掛かりましたが、今は毎日気持ち良く音楽が聞こえてきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンコーションランプ

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エンジン・エアバッグ警告灯消去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ディスカバリー カロッツェリア DEH-970 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/937401/car/3016098/6113694/note.aspx
何シテル?   11/29 22:21
ホルモン焼です。よろしくお願いします。旧車いじりからは一度引退し、現在はランドローバー・ディスカバリー1とジムニーに乗っています。またいつか四輪旧車の世界に戻り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスカバリー1 (ランドローバー ディスカバリー)
クラシックレンジを乗っていたいつの頃からか、キャンプに没頭する自分にはディスカバリーの方 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
長年の憧れ、クラシック・レンジローバーの94年式バンデンプラを、2016年よりレガシィ ...
スズキ RG400Γ HK31A型 (スズキ RG400Γ)
過去所有車のRG400Γです。現在のドカの1台前に乗っていました。 2ストの400cc ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
過去所有車で約13年前くらいに乗っていたSR400-SPです。 SRは3~4台乗った気が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation