• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん@の愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2009年1月14日

テールのフルLED化にむけて!その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはお試しで、中古テールを片側購入、殻割りしてテールの構造をみてLED化できるか確認!!
2
テールはおそらくレンズと本体が溶着されている為、簡単には取れそうに無いですが、セディゴンテールはレンズとリフレクターと本体の3分割でしかも以外に形状が面倒くさい!!
ホットナイフ等による裏面からの切開は隙間が無く難しい!!
3
ということで、何とかレンズと本体を外すことに!!
一様定番の温めてみる作戦!!
ヒートガン等で溶けては台無しなのでお風呂へGO!!

約1時間放置!!変化なし!!やっぱり溶着ですわ!!
4
こうなると強硬手段!!
隙間に内張り剥しを突っ込んで・・・パキッ!!
遣っちゃいました・・・・レンズ欠けた・・・

しかーしなんとなく剥がれてきた??
剥がれたというより破壊できました!!
5
なんとか3枚に下ろせましたが・・・汚い!!
まーいーか!!

今回の殻割りより、セディゴンテールはレンズと本体が
溶着されている為、熱では無理!!

上手いことレンズと本体の溶着部分に刃物を入れて少しづつ削っていく方法が良いことが分かりました!!
6
あとは資金の問題でもうワンセットのテール購入と
LEDの購入資金!おそらく両側のブレーキ・ウインカー・
バックで100発以上必要なので、完成はいつになることやら・・・

まーのんびりアフター5のお仕事頑張ります!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

フューエルワン投入

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月20日 18:51
お久です(>_<)
フルLED化頑張って下さい。
自分もテールLEDは昨年作業して作りましたよ。
っで、ウインカーはLEDよりバルブの方が点き方消え方が好きだったので
それ以外はLED化にしましたよ(^^♪
自分の場合は殻割りは諦めて裏側をホットナイフで切って作業しましたよ。
コメントへの返答
2009年1月20日 22:07
どーも!!
えー知らなかった??どんな感じにしたのかまた写真UPしてくださいな!!

デザインは決まったのですが、予算が無いので完成はまだまだです!!

ホットナイフでの切開も考えましたが全面加工になるので裏からは無理って感じでした!リフレクターが邪魔ですね!!
2009年1月20日 22:49
すみません、最近忙しくてみんカラ自体見ること出来なかったんでf^^;
実際自分的には失敗作かなと。
以前、全灯化したやつ写真取ったやつフォトギャラに今から載せときますよ(^^♪
コメントへの返答
2009年1月20日 23:28
ども!!早速見ましたよ!!

失敗?でも他に無いので良いのではないでしょうか?オリジナルが一番!!

プロフィール

「オイル交換なう」
何シテル?   05/12 10:54
コツコツとオリジナルなボンゴに仕上げていきます!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 03:32:06
燃費記録 2024/05/04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:45:17
 
おばはぁん( 艸`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 17:03:39

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン ボンゴ (マツダ ボンゴブローニイバン)
ハイエースのOEM版 マツダボンゴブローニーバン 勤務先の通勤車両縛りの為、購入!
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁の戦闘機
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年式 11年型 ローデスト(4WD) G-Premium(8人乗り) メーカーO ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の過去の戦闘機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation