• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

たまに作るならこんなプラモ その13 「楽器模型 ドラム」

たまに作るならこんなプラモ その13 「楽器模型 ドラム」 ニチモ ニューミュージックシリーズ 「DRUMS」

1/8     ¥3000


楽器の模型という物も、今後絶対にキット化されることが望むべくもない、この時代だったからこそ発売できた模型の代表格と言えると思う。
キット内容を見ても実に真面目に楽器を再現している事に驚かされる。

そもそもドラムを模型にしても、筒状のパーツに皮を張ったものが大小並んでいるという構造上、大きさは違うが模型としては組立工程が同じ部品を何個か揃えていくという、果たして組み立てていて面白いのだろうか?という疑問が組み立てる前から湧いてしまう(笑)が、楽器を模型にしてしまおうという発想が面白いじゃありませんか。
以前、このメーカーのテナーサックスのキットを製作したが、なかなか出来がよく感心し、またインテリアとしても面白いと思った。
純粋なプラモデルとしての楽器キットは今後は望めないとしても、ミニチュアという意味ではセガのグランドピアニストもなかなか面白いと思う。
正直、コレを初めて見たとき猛烈に欲しいと思ってしまった(笑)
自動演奏ピアノなんて珍しくもないし、家にもありますが、この大きさでそれをやられてしまうと驚くほかありませんね。
話が逸れましたが、この楽器系プラモは意外に町の模型店の片隅に眠っていたりします。
特に、楽器に触れたことのある人なら、これらのキットに触れれば必ず思い出すことがあるはずです。
そんな楽器系プラモ、作ってみてはいかがですか?
ブログ一覧 | たまに作るならこんなプラモ | 趣味
Posted at 2011/04/23 22:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 22:31
楽器系のプラモは知っていましたが、中身は初めて見ました!
カナリ本格的ですね~
各楽器を揃えてジオラマにしてみては。
コメントへの返答
2011年4月23日 22:43
ジオラマにするには演奏する人まで作らなきゃならないじゃないですか(笑)

でも、デトロイトメタルシティのクラウザーさん達のフィギュアはあったな(笑)

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation