• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月24日

たまにはガンプラ その146「デビルガンダム」

たまにはガンプラ その146「デビルガンダム」 これがまだ残っていたことにビックリ。
Gガン系のキットは面白いことに手をつけたものの未完成というキットが殆ど。
当時は模型誌などで知識はあるものの実際の技量がついてこないというモドカシイ時期だった。
このデビルガンダムも一応はいじり始めたものの、結局放置している(笑)
膝を可動にする技量が無かったから、せめて曲げた状態で固定しようとしたんですね(笑)
右手は無くなっていた。
DG細胞で自己修復されていなかったようだ(笑)
しかしGガンファンでもこの形態のデビルガンダムは馴染みが無いんですよね。
これは本当に最終形態で最期にちょっと登場したのみ。
やはりデビルガンダムと言えば、あの巨大なイモムシ形態ですよね(笑)
HGUCのデンドロビウムは巨大すぎて買う気はありませんけど、あのデビルガンダムなら1/144でも買っちゃうかも(笑)

このキット、他のGガンシリーズとポリキャップが共通なんですよね。
上半身は兎も角、股関節なんかは特に無理がありますね(笑)
ブログ一覧 | たまにはガンプラ | 趣味
Posted at 2012/04/24 10:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

福岡市博物館
空のジュウザさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

閑静な森林とTラインのコラボ!
shinD5さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年4月24日 12:23
その股関節やばくね?
コメントへの返答
2012年4月25日 19:49
めちゃめちゃヤバいです(笑)
大きな胴体に無理やり小スケールの股関節を組み合わせているのでスカスカで笑えます(笑)
2012年4月24日 18:59
無理矢理キット化したんでしょうかね
結構自分の中では中途半端な機体です
コメントへの返答
2012年4月25日 19:51
デビルガンダムと言えば、バカみたいにデカイ形態ばかりですから、プラキットに出来る大きさがこの形態くらいですよね(笑)
正直全く印象にありません。
それは石破ラブラブ天驚拳のインパクトのせいという事もあると思いますが(笑)

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation