• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

零戦見てきた

零戦見てきた 今日の朝、私はスタッドレスタイヤへの交換準備をしていました。
ひさしぶりの休みなので、やらなければいけない事は溜まりに溜まって・・・。
今日は忙しいなぁなんて思っていたら親父が来て言うわけです。
「ゼロ戦見に行くぞ、ゼロ戦!」
「あぁ?何意味のわかんねぇ事言ってんだ?」
「所沢にゼロ戦来てんるんだよ!」
「今日は忙しいんだよ!行く訳ね・・・ゼロ戦・・・・・・・行くか・・・」

(笑)って感じで見てきました。
本当に見るだけでトンボ帰りでしたけど(笑)




残念ながらエンジン始動までは待てませんでしたが、整理券は無くても天井がある展示スペースではないので近くにいればエンジン音が聞けそうな感じでした。
見学チケット売り場には長蛇の列でしたが、見るからに飛行機マニア的な人も結構居ました(笑)
そんな中で○ソみたいなマニアがク○みたいな事を言い始めます・・。
長蛇の列の前で、どう見ても戦争経験者のお爺さんも多数いる中で・・。
どうやらエンジン始動の整理券と取り損ねた人のようで・・。
「エンジン音聞けねーんだったらさ、意味ねーじゃん。靖国行けばいいんだからさ。帰ろうぜ帰ろうぜ」
って、無粋な事言ってんじゃねーよク○が(笑)
思ってても言っちゃいけねぇ事があるだろうが。
場所をわきまえろっていうの。
って声に出して言う私もアレな感じで(笑)

まぁ何にしろ飛んでるとこ見たいなぁ・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/02 21:55:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調悪い
giantc2さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

入院🏥
おやぢさまさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 22:09
やっぱカッチョええです!大和ミュージアムでもこればっかみてましたよ!
コメントへの返答
2012年12月2日 23:08
時間があれば帰りにタミヤの1/72を買ってしまうところでしたよ。
危ういところでした(笑)
2012年12月2日 22:16
飛べる唯一のゼロ戦らしいですね。

かなりの人出だったようですね。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:10
アメリカからやってくるというところが皮肉でもありますが・・・。

結構並んでましたね。
入場券を買うのに20分くらいでした。
2012年12月2日 22:37
1日に見てきましたが、白い暗幕の外から、音は聞けましたが、整理券は無理でした。
8時には、3回分の配布が終わってたそうですし、1回目の整理券は、皆さん何時から並んでたんでしょう
コメントへの返答
2012年12月2日 23:12
私も1時間くらい待てば聞けそうでしたが、時間が無くて無理でした。

会場で整理券を手に入れた人が話していましたが、かなり早朝から並んでいたような事を言っていました。
2012年12月3日 11:03
私も昨日情報を仕入れました。
会社の事務所で・・・・
orz

飛行可能という意味では他にも零戦ありますが、オリジナルの栄エンジン搭載機はこの1機のみ!!
さすがに栄の音は聞きたいですねぇ・・
展示は3月までなので、それまでに一度見に行かねば。
コメントへの返答
2012年12月3日 20:09
私も当日情報でした(笑)

もう少し待てばエンジン音聞けたんですけどね。
考えてみれば現在の勤務地から誓いのでもう一回くらいは見に行こうと思います。
2012年12月3日 18:15
いいなぁ…

僕も気になってたんですよね~。

唯一のオリジナルですよ!

遠くて行けないので諦めてますたらーっ(汗)
コメントへの返答
2012年12月3日 20:12
大丈夫ですよ。
隣の隣の隣くらいですよ(笑)
日帰りで余裕じゃないですか(笑)
2012年12月3日 21:07
こんばんは~

見ることが出来た時点ですごいですわ~
僕も見に行きましたが、既に整理券なし&見学に長蛇の列・・・
泣く泣く帰路に・・・
3月、早朝乗り込みでリベンジしたいと思いますw
コメントへの返答
2012年12月3日 21:50
こんばんは。

私は人ごみと行列が嫌いなので一瞬躊躇しましたが、整理員のおじさんが20分くらいで流れるって言っていたので信じました(笑)

ただ、今回は冷戦以外何も見ていなくて現地に1時間も居なかったので再度行ってこようと思います。
2012年12月3日 21:22
はじめまして。
まさしくこの写真と同一の52型の飛行中のエンジン音を、CDで聞いたことがありますよ。戦のために作られたマシンとは思えない牧歌的な音で、「平和な空を喜んでいるのかな」と思わずにはいられませんでした。
コメントへの返答
2012年12月3日 21:56
はじめまして。

やはりレシプロサウンドはいいですね。
ジェットは轟音過ぎて、聞こえてきてもイラっとするだけですが(笑)
1度でいいから、飛んでる実機を見てみたいものです。

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation