• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

フロント側リニューアル

フロント側リニューアル ウレタンクリアの完全硬化にはまだ早いのですが、ほぼほぼ硬化しているので取り付けてしまいます。
良い子にはお勧めできない行為ですが、来週のこの時間に取り付けている暇はないのです(笑)
ノーマルグレード用のグリルですが暫く補修予定なので純正グリルに戻します。
グリルのメッキ部分は2年ほどカーボン調シートでラッピングしていましたが、ヘッドライトがスモークでなくなった事も含めてダーククロームメッキに戻します。
久しぶりに国内150台の10年モデルのレッドであることを主張します(笑)

これが

こうなりました。
フロントバンパーの塗分けは缶スプレーなので調色不可です。
レッドの塗装と言うと模型でも実車でも下地をピンクにして発色を良くして・・なんて事をやりますが、今回あえてグレーのサフから直にミラノレッドです。
だって経年で確実にくすんでますからね(笑)
しかし、それでもやはり新しく塗装した部分の方が発色良かった(笑)
しゃーないですね。
こういう弄りって見た目的な意味で成功するかどうかわからないので新品バンパーでやるのは勿体ないというか(笑)
なので中古のブラックの状態のイイのを見つけるのに5年くらいかかりました。
見つけてもオークション終了時間忘れて他の人に落札されちゃうも3回くらいあった(笑)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2020/08/14 16:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2020年8月14日 16:45
言われてみなければ写真だと全く分かりませんでしたが、実際はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2020年8月14日 17:44
塗装した部分の方が気持ち程度発色が良いかな、と言う感じです。
この塗料自体がわりと隠蔽率が高いのでもう少し薄吹きすれば同程度だったかもしれません(笑)
2020年8月14日 19:51
こんばんは(。・ω・)ノ
ショップの兄ちゃんが自分で「レンズリフォーマー2」を自分のクルマに施工した際、乾燥時間を読み間違えて、エラい事になってしまいました(^^;
(ワタシもエラい事になった実物拝見しました。)
ヘッドライトのクリア吹きって、本当に難しいですね…。
コメントへの返答
2020年8月14日 20:20
自信のないヤツは手を出すな!(笑)
コレに尽きます。
特に模型が趣味の人を除いて缶スプレー得意な人見たことが無いので(笑)絶対に勧めません。
そういう意味では安めのコート剤などで半年で再コートすると分かったうえで使うのもリスクの低さと言う点でアリかと思いますし、2年限定と言う意味でフィルムタイプでもいいかと思います。
私は時間的な制約と言う意味で同じ作業を短期間で繰り返したくないという意味のウレタンクリアです。
2020年8月17日 8:34
こんばんわ。
まるで、スクープ!!時期新型シビックと言ってもいいくらいの出来ですね。とても10年前とは、思えない。
コメントへの返答
2020年8月17日 17:11
プリウスのドアグリップをスバルで使ったり、最近ではメーカーが異なっても同じグループ内でのパーツの使い回しも多いので単一のホンダが車種専用のフォグやドアグリップなんて今後期待できませんからね。
最後のNAというだけでなく、デザインに金が掛けられた最後の大衆車とも言えるかと思います。

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation