• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

台湾パーツインプレッション

台湾パーツインプレッションあと何日で長い入院生活に入るか不明なので、今日も朝練です(笑)

基本的な感想は以前のパーツレビュー等と変化ありません。

パーツレビュー ロアタイバー
           スウェイリンクバー
整備手帳     ロアタイバー
           スウェイリンクバー


今日は感想の補足といった感じです。

台湾パーツをフロントリア共に付けてみて一番違ったのはS字コーナー。
フロント側は中速の長いコーナーではアウト側に突っ張るような感じで以前より安定します。
S字でも舵角の少なさと安定感でステアリング操作が小さい。
そしてリア側もS時の振りっ返し二つ目のコーナーでの挙動が安定するので、以前より楽に踏んでいけるようになりました。


このパーツの1番のネックは説明の少なさかも(笑)
かんたんに取り付けられそうだったフロント側も、メーカーの写真をよく見てみれば触媒レス(笑)
そりゃぁ触媒カバーに当たってしまうわけです(笑)

ちなみにフロント側はJ’Sで出ている「フロントモノコックバー」と同一の箇所に取り付けるパーツの様です。
J’Sの方はさすが国産(笑)、きちんと触媒を避けた構造です(笑)

まぁ費用対効果を考えれば十分すぎるほどですし、何より苦手コーナーが克服されたので満足しています。
不安を感じる人には勧めませんけどね(笑)
Posted at 2012/06/07 18:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

さぁ、朝練5時起きシーズンが到来しました!

さぁ、朝練5時起きシーズンが到来しました!榛名の雪もあと1週間もすれば無くなってしまいそうです。
これから11月まで休日は毎日5時起きです(笑)
この冬、MT初心者としては何もしていなかったわけではありません。
しつこいくらいのブリッピング(笑)
無意味で唐突なシフトチェンジに合わせる回転(笑)
そしてヒール&トゥ。
昨日朝練習を再開した瞬間から意味のある練習だったと理解しました(笑)
良かった・・・、無駄にならなくて・・・。
ただ、まだまだ自分の望むレベルにはほど遠く、今年1年の練習で何とか自分の望む最低限のレベルに到達したいものです。

久しぶりのハイグリップラジアル。
やはりイイ!

去年は050で我慢したのでなお更そう思います。
この安心感や操作性、グリップは何物にも変え難い。
ただ、タイプRでは最も静粛性の高いFN2なら、ロードノイズもそれほどでもないかも?なんて思っていましたが、やはりオーディオの音量は1段階上がりますね(笑)

そういえば昨日の朝練帰りに86見ましたよ。
まだ7時前でしたが、オレンジと黒が2台連なって・・・。
まぁハっとするほどの良いデザインと言うわけではないので「コレがそうか・・・」程度の感じでしたが、何にしろこういった車が売れる車社会であってほしいですね。
結局は上の年齢層ばかりが購入するのでしょうが・・・・・。

午前中に洗車に行くと、
「アレっ、ボンネットの上に鳥のフンか?・・・、落ちない!まさか!」

やはり飛び石でした・・・・・・・。
バンパーは覚悟してましたが、ボンネットとは・・・。

下地も鉄までむき出しになってるし(笑)


シリコンオフ後にタッチペン爪楊枝攻撃です。
あとで削るがどうか考えます。

まぁ家に帰る際は毎日高速道路を使っているので、区間が短いとは言えもっと早く飛び石キズが出来ると思ってましたが、よく1年以上も飛び石キズが出来なかったものです。
遅かれ早かれですからね。

まぁいいか・・・。
無限ボンネットに変えたら関係無い(笑)
Posted at 2012/04/17 19:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

朝練終了のお知らせ

朝練終了のお知らせ今日は夜勤明けで榛名の路面状況をチェックしに行きました。
数日前に雪が降ったものの、今日は晴れていることもあり乾燥路面だと思ったら・・・・。
これはもう無理です。
朝方は完璧にしみ出した水分が凍結して走れたものではありません。
これにて今シーズンの朝練は終了しました。
再開は4月中旬ごろ・・・。
長い・・・・。

最近唐突にシフトワークやヒール&トゥが1段レベルアップしていただけに、この流れを断ち切りたくはなかったのですが季節なので仕方がありません。
休みの日の5時起きで逆に休みなのに疲れ果てる事も春までお預けです(笑)
Posted at 2011/12/15 20:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

土日の朝練は楽しい

土日の朝練は楽しい榛名湖畔もとうとうマイナスになってしまいました。
これで最初に雪が降れば今シーズンの朝練は終了になります。

自分の思い描いていた理想の1年後からすると、半分くらいしか到達していないのですが(笑)来年も日々修行あるのみです。
仕事がローテーション休みなので、土日休みになるのは1年で2ヶ月くらいなのですが、平日の峠と土日の峠ではだいぶ感じが違います。
平日は場合によっては誰ともすれ違わないことすらありますが、さすがに土日だと同じように朝の峠を走る人が多いので、すれ違うだけでも楽しいものです。

いつも同じような人しか走ってませんけど(笑)

それにしてもタイヤは末期的。
路面温度が低い事もあるのかもしれませんが、上りでオーバーを連発するとは思いもしなかった・・・。
アンダーになるのならまだしも、リアが全く粘ろうとせずスッポ抜けるようにグリップを失う・・・。

この1ヶ月、ほとんど朝練が出来なかったこともあって、タイヤの内側が減ってしまいとうとうスリップサインが・・。
そんなわけて注文していたタイヤが届きました!
コレ!

ってスタッドレスじゃん!(笑)
メーカーはともかくリムガードが付いてるとこが気に入った!
それにしてもタイヤを置くところがない!
これから代行で買ったタイヤが更に12本届くというのに(笑)
Posted at 2011/11/26 18:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

徐々に紅葉が

徐々に紅葉が今日の朝練後に高根展望台から紅葉がどの程度なのか上から眺めてみました。
この展望台の付近はかなり色づいてきましたが麓の方はまだまだですね。

榛名湖周辺の外気温は5℃。
そろそろ長T1枚じゃキツくなりそうです(笑)

展望大で麓を眺めていて、下を向くとこんなことに・・・。

展望台もよく見ればあちらこちらにタバコの吸殻が・・・。

いい景色見ながら自分の醜悪な姿を他人にさらすってのは、さぞや楽しい事でしょうね。

Posted at 2011/10/17 07:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation