• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

ドアバイザーが嫌だ

ドアバイザーが嫌だドアバイザーって喫煙者じゃないですけど必要だと思います。
つい先日も雨の日ですが、エアコンオフの燃費運転もバイザー無くて換気できないからエアコン付けちゃいましたし(笑)
それでは何故私のフィットにはドアバイザーを付けていないのか?
それは・・・。

この線の上の部分のはみ出しが嫌だからだ!(笑)
何という斜め下の理由(笑)
フィットの場合ボディカラーである部分が黒くなってしまい、サイドのグラスエリアのデザイン性が損なわれるのが痛い。
ドア上部のカットなんて主張すべき部分ではないですからね。
これはアクセスも無限も同様で・・。

とある理由で本日無限バイザーを注文しましたが、用が済んだら売っぱらおうと思ってました、未使用で。
でも考えてみれば上の部分を塗装すればいいのか(笑)

別車種になりますが、サイドウインドウに1週メッキモールがある車種で、バイザーを付けるとモールが断絶しているのも嫌(笑)
でもそのバイザーに更にメッキーモールが付いているのは好感が持てる。
バイザーのメッキモールの下に更にメッキモールが埋もれているというのが笑えますけど(笑)
Posted at 2014/07/07 23:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2014年05月31日 イイね!

一度でいいからGK3でGP5のJC08燃費を超えたい(笑)

一度でいいからGK3でGP5のJC08燃費を超えたい(笑)オイル交換したばかりで凄い燃費。
最高記録更新。

70kmくらいで走っているセブンやローソンのトラックの後ろならGP5燃費を超えられるかも(笑)
Posted at 2014/05/31 19:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2014年05月28日 イイね!

フィット3用フィルムを続々と・・・・

フィット3用フィルムを続々と・・・・カッティングマシンで色々なものを作りまくってます。
自分のためじゃないんですけどね。

フューエルリッド。
タイプ1

つまらない。

タイプ2

ロゴ付き。
RSやハイブリッドロゴにしても面白そう。

タイプ3

とりあえず自分用は2週間くらいはコレで(笑)


ドアグリップカバー。

こういうの好きじゃないんですけど、貼ってみたら結構ヤンチャ(笑)
まぁ前後弾けてるから暫くはいいか・・・。

Posted at 2014/05/28 19:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2014年05月26日 イイね!

これが非ハイブリッドフィット3 GK3の実力だ!

これが非ハイブリッドフィット3 GK3の実力だ!昨日1給油1000km走行達成しました。
いつもは燃費走行に飽きちゃって900kmも走れないのですが、燃費を意識するだけで100km以上走れるのですがら考えさせられますね、反省(笑)

航続距離0でも4リッターくらいはタンクに残がありますから1100kmは走れたはずですが、さすがに高速道路を航続距離0を表示させながら30kmくらい走るという恐ろしさに耐え切れず(笑)給油して帰りました。

フィット3ではHVやRSの陰に隠れて地味な存在ですが、3種のフィットは全て1ランク以上進化したのではないでしょうか。
ベーシックグレードの13Gも高速での加速などでもクラス最強の100馬力は感じますし、好きではありませんがCVT自体のダイレクトさも先代と比べるとかなりのものです。
ネット上では100馬力あってもCVTじゃ伝達効率悪すぎて実質30馬力くらいだろ(笑)みたいなことを言うヤツもいますが、MTに乗っている人間がそのダイレクトさをモロに感じているのですから間違いはないでしょう(笑)
通勤の特殊さから敢えて選んだGK3ですが、その選択に間違いは無かったと感じます。
やはりGK3のコスパは突出しています。
会社の駐車場もトヨタHVがかなり増殖していますが、この非ハイブリッドのGK3のパフォーマンスに「マジかよ?」と思わせるのが使命、ホンダ非ハイブリッド乗りの矜持と言いますか(笑)

次の目標は1100km?
とりあえずは月2回給油をコンスタントに、を続けていきたいですね。
Posted at 2014/05/26 21:15:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2014年05月19日 イイね!

フィット3 GK3燃費チャレンジ中

フィット3 GK3燃費チャレンジ中4日連続でリッター30越えは初めてです。
いつも飽きちゃうので(笑)
しかし辛い。
燃費運転は辛い。
その辛さもあって1000km越えも見えてきました。

4日間通勤して637km走行。
航続距離は483kmです。
単純に足せば1120km、1000kmどころか1100km越えも可能っぽいです。
やはり侮れない非ハイブリッドGK3の実力。
ハイブリッドの方々は是非焦っていただいてGK3では敵うはずもない超絶燃費を叩き出していただきたいものです。
ちなみに昨日納車時から15000km到達いたしました。
最近休日はFN2しか乗らないのでフィットのペースが落ちましたね。
これなら車検時10万キロオーバーはギリギリで避けられるかもしれません(笑)
Posted at 2014/05/19 20:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation